お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

100均すのこと木箱とフォトフレームでTOOLBOX(工具箱)♪

  • ブログで紹介
奥野敦子
奥野敦子さん
こんにちは^^二人の娘の母です。インテリアや雑貨が大好きで、居...もっと見る
100均すのこと木箱とフォトフレームでTOOLBOX(工具箱)♪

100均のすのこ、木箱、フォトフレームを使ってTOOLBOX(工具箱)をDIYしました♪
家の中で普段使うごちゃごちゃしたもの(筆記用具、はさみ、のり、爪切り、耳かき等)を
4つの箱にきちんと仕分けして収納出来ます。
フォトフレームに箱と箱をつなげて持ち手にしました。
ちょっぴり男前に仕上げました。
このTOOLBOX自体インテリアと馴染むので、出しっぱなしにしていても大丈夫です♪

材料

  • ダイソーウッドボックス :4個
  • ダイソーフ ォトフレーム A5判:1個
  • すのこ(ダイソー&ワッツ):各1個
  • セリア 取っ手 :2個
  • セリア 蝶番 :4個
  • ステー(ふた用シルバー):2つ
  • ステー(木箱接続用ブラック):4つ
  • ボルト&ナット:8セット
  • 木ねじ:適量
  • 釘(1㎝ほどの細めの物):適量

主な材料①

主な材料①

上の材料の通りです。

主な材料②

主な材料②

上の材料の通りです。

作り方

作り方

すのこで蓋を2つ作ります。
すのこ幅広(ダイソー)1本分とすのこ幅細(ワッツ)2本分の幅が
ちょうどダイソーのナチュラルボックスの蓋になる大きさです。
のこぎりでカットし、ヤスリをかけて滑らかにします。

蓋とボックスにブライワックス(ラスティックパイン)を塗ります。 蓋は3枚組んで木工用ボンドで固定しておきます。
蓋の裏側からステーで更に固定します。
足の短い木ネジでとめました。

蓋に好きな文字をステンシルしたり、スタンプを押したりします。

2枚の蓋にそれぞれセリアの取っ手をステンシルした側と反対側に付けます。
取っ手の付属のビスは長さが合わないので、手持ちの足の短いビスを使いました。
色がシルバーなので油性のネームペンで黒く塗りました。(ブラックのスプレーでも○)

フォトフレームはブラックのつや消しスプレーでペイント。
赤錆風に赤いスタンプをところどころにポンポンと押しました。

下段の2つの持ち手のボックスをフォトフレームにしっかりと固定します。
1つ目はフォトフレーム側から足の短い釘を数ヶ所打ちます。

2つ目はボックス側から釘を打ちます。
かなり打ちにくいのですが、裏技として金づちを横にしてゆっくり打っていくと上手く釘が入っていきます。

下段のボックス2つをフォトフレームに接続したらこんな感じに。

ボックスとボックスをつなぐステーを付けていきます。
どんな感じでステーが動くのかをイメージし、1ヶ所につき2個ずつボルト&ナットで固定。それを両サイド合計4ヶ所。
この時、締めすぎるとスムーズにステーが動かなくなりますので加減してください。


画像ありませんが、上段のボックスと蓋を蝶番で2ヶ所ずつ固定したら完成♪

完成!!

完成!!

真上から

真上から

こんな風に上のボックスが動きます

こんな風に上のボックスが動きます

横から

横から

ふたを開けて

ふたを開けて

全開!収納たっぷり

全開!収納たっぷり

コツ・ポイント

ボックスのふたをどのようにするか悩みました。
そんな時細目の板のすのこをワッツで見つけました。
今回標準サイズのすのこ(ダイソー)と組み合わせてボックスのふたが
ピッタリサイズにできました。

奥野敦子
奥野敦子さん
こんにちは^^二人の娘の母です。インテリアや雑貨が大好きで、居心地の良い素敵空間を作るために日々研究中。家族や友人が笑顔になれるような温かみのあるお部屋作りを目指しています♪雑貨屋&カフェめぐり...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

コストコ男子さん

12060317

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

4866392

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

なが みちさん

3677339

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8312393

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ひこまるさん

10596995

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/09/27/39d2688fb8100a4b4521b43ce6723ac4.jpeg
100均すのこと木箱とフォトフレームでTOOLBOX(工具箱)♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均すのこと木箱とフォトフレームでTOOLBOX(工具箱)♪
2016年09月27日

100均のすのこ、木箱、フォトフレームを使ってTOOLBOX(工具箱)をDIYしました♪ 家の中で普段使う...
奥野敦子さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均すのこと木箱とフォトフレームでTOOLBOX(工具箱)♪
2016年09月27日

100均のすのこ、木箱、フォトフレームを使ってTOOLBOX(工具箱)をDIYしました♪ 家の中で普段使う...
奥野敦子さん