底板3本にボンドをつけ、2枚のすのこの底同士ををくっつけます。
✴︎こちらは ダイソーのガーデンミニすのこ です。
大きさは 12×18センチ。
2個作ります。
しっかりつくよう、挟んで待ちます。
そのまま使おうかと思いましたが、少し汚れがあったので同じ白で着色しました。
ステンレストレイ、約14×21センチを2枚、引き出しやすいよう取っ手にするのにクリップ2個を用意します。
ステンレストレイの手前をクリップで挟み、すのこの溝に引っ掛けて引き出し式に。
筆記用具やハサミ、ポストイットやインデックス、テープやホッチキスなどを収納。
最初は初めの写真のように、玄関でタバコやゴミ袋に名前を書くペンや、宅配に使う印鑑置きにしてました。
立てる収納もできるので、粘土で作ったミモザを飾って、少しお洒落に。
キッチンでは脇に菜箸やキッチンばさみ、トレイにピーラーなど。
お弁当に入れるシートや細々したもの、輪ゴムなど、シーンにあった収納を。
これを底につければ動いたりぐらぐらしません。
合体ミニすのこを合体してペンスタンド。
子供部屋の勉強机でもリビングでも、これまたどこでも使えます。
並べ方も2通りできます。
個別に使う事もできます。
合体すのこを2組作り、1組はリビングに常時、1組は季節ごとの飾りに合わせたり、気分で使ってます。
③左は飾り棚として。
2段重ねて使っても。
④右は その日来た郵便物の一時置き。
郵便物は一旦ここに置き、開封したら処分かレターラックへ。
これを玄関に置いて、伝言板にもなります。
粘着タックが設置した場所に多少ついてしまう事もあります。
簡単に落ちますが、気になるようでしたら木製でも紙製でも、アクリル板やプラダンでも、あるもので底板を用意するといいかと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます