手間なしDIY “ミニすのこ”で便利な収納

手間なしDIY “ミニすのこ”で便利な収納
投稿日: 2017年8月25日 更新日: 2017年8月25日
閲覧数: 1,943
15 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
めんどくさい事は嫌いだけど、丁寧な暮らしを追求中です。
用途色々、あると便利な合体ミニすのこ。
玄関、リビング、キッチン、机の上など、どこでも ちょっとした物置きになります。
縦、横、どちらでも使い道があるので、使い方を変えられます。
せっかく作ったのに生活スタイルが変わっていらなくなってしまう、なんて悲しい事にもなりません。
すのこの底同士をボンドでつけるだけの手間なしDIYです。
ちょっとした物って、どこかスペースがあるとつい置いてしまいがち。
何を収納するか明確な目的がなくても、机や棚の隅っこなんかに置いておくと一時的に ここにしまって後で片付けたり、一時的にしか使わないもの、例えば我が家では病院の薬などを置いたりします。
細かい物なら都度定位置に戻さなくても時々見直せば大丈夫。
直置きするより、ずっとスッキリします。
使ったら定位置に戻す!が基本ですが、そうも出来ない時がしばしばある私には、出しっ放しを防ぐのに重宝してます。


材料

  • ミニすのこ 4枚
  • ボンド

ボンドで合体

ボンドで合体

底板3本にボンドをつけ、2枚のすのこの底同士ををくっつけます。
✴︎こちらは ダイソーのガーデンミニすのこ です。
大きさは 12×18センチ。

2個作ります。

しっかりつくよう、挟んで待ちます。
そのまま使おうかと思いましたが、少し汚れがあったので同じ白で着色しました。

使い方①

使い方①

ステンレストレイ、約14×21センチを2枚、引き出しやすいよう取っ手にするのにクリップ2個を用意します。

ステンレストレイの手前をクリップで挟み、すのこの溝に引っ掛けて引き出し式に。
筆記用具やハサミ、ポストイットやインデックス、テープやホッチキスなどを収納。

最初は初めの写真のように、玄関でタバコやゴミ袋に名前を書くペンや、宅配に使う印鑑置きにしてました。
立てる収納もできるので、粘土で作ったミモザを飾って、少しお洒落に。

キッチンでは脇に菜箸やキッチンばさみ、トレイにピーラーなど。
お弁当に入れるシートや細々したもの、輪ゴムなど、シーンにあった収納を。

合体すのこを安定させるには…

合体すのこを安定させるには…

これを底につければ動いたりぐらぐらしません。

使い方②

使い方②

合体ミニすのこを合体してペンスタンド。
子供部屋の勉強机でもリビングでも、これまたどこでも使えます。
並べ方も2通りできます。

使い方③⓸

使い方③⓸

個別に使う事もできます。
合体すのこを2組作り、1組はリビングに常時、1組は季節ごとの飾りに合わせたり、気分で使ってます。
③左は飾り棚として。
2段重ねて使っても。
④右は その日来た郵便物の一時置き。
郵便物は一旦ここに置き、開封したら処分かレターラックへ。
これを玄関に置いて、伝言板にもなります。

コツ・ポイント

粘着タックが設置した場所に多少ついてしまう事もあります。
簡単に落ちますが、気になるようでしたら木製でも紙製でも、アクリル板やプラダンでも、あるもので底板を用意するといいかと思います。


SNSでシェア
詳しく見る

2017年10月7日 20:43
すごい! DIYは苦手だけどリメイクには興味のある私でも出来そうだと思いました。 早速道具揃えて作ってみます! 玄関、キッチン、リビング、どこでも使えそうなのがいいなと思います。
2017年10月07日 21:12:35
はやぶささん、コメントありがとうございます。 できればシンデレラフィットで楽したいんです(笑) トレーの縁がすのこの溝に引っかかるかだけ注意して下さいね。 はやぶささん家で活躍してくれたら嬉しいです♪
コメントをもっと見る