【100均リメイク】すのこと木箱でリビング小物収納ラックをDIY

【100均リメイク】すのこと木箱でリビング小物収納ラックをDIY
投稿日: 2017年8月18日 更新日: 2017年8月18日
閲覧数: 2,321
17 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
築30年の一戸建てをナチュラルかつ男前にリノベーションしています。100...
 皆さん こんにちは~。
 皆さんのお宅では 出窓スペースをどんな風に使われていますか?
 小さな子供がいないのに、なぜかごちゃごちゃ…
 
 すっきり見えないのは 高さがまちまちな入れ物に立てて収納して
 いるからかも…。
 そこで一旦全部除けてしまい、引き出しをつくるのに買っていた
 ダイソーのペイントいらずの木箱を窓際に並べてみました。
 手前に引き出すことも考えながら横向きに4個置いて、よけていた
 小物類を木箱に入れてみたんです。でもそのままでは丸見え…
 そこで、すのこ2枚をカットしてつないだものにゲタをつけて
 チープな感じが隠せないすのこに、カラーボードにリメイクシートを貼った
 ものでおめかししました。
 大理石っぽい出窓スペースにはリメイクシートを貼って、それと同じものを
 カラーボードに貼ったら、まるで最初からあったみたいな造り付けのような仕上がり
 1段高くなった高さ7センチの収納ラック!もちろんその上にもディスプレイできます
 それでは ゆっくりご覧ください。
 
 今まで立てていたものを寝かせて、木箱に仕切りを入れて仕訳すると
 とてもすっきり片付きました。
 私の場合は、もっぱらDIY用品を収納したんですが、皆さんのお宅
 なら文房具やポケットティッシュなどを入れてみてはいかがですか?

材料

  • 木箱(ダイソー) :大4つ
  • すのこ (セリア) :2枚
  • カラーボード(ダイソー) :大1枚
  • 直方体(ダイソー) :1袋(8個入り)
  • 取付金具(ダイソー) :2セット
  • リメイクシート(セリア) :1枚
  • つまみ(セリア) :4こ
  • ニス、タッカ、ボンド :手持ちのもの

つまみを取り付ける

つまみを取り付ける

木箱の中心につまみをつける位置をしるしをして
ドリルで穴を開けつまみを取り付けます
同じテイストで形の違うものをつけてみました。

すのこをカット

すのこをカット

すのこ2枚は、板3枚分のところのゲタをのこぎりでカットします。立てて切ると切りやすいです。
余ったものをつないでタッカでとめます
(この部分は裏側なので見えません)。
縦長にボンドで連結させます。

すのこの補強

すのこの補強

後から重みですのこがたわんで、引き出しが引き出しにくくならないように!補強のため取付金具をボンドを貼ったすのこ同士をつないだところにねじで固定します。

ゲタを作る

ゲタを作る

ダイソーの直方体を横長に4個ボンドで貼って
2セット作り乾かします。これはすのこを置く
ゲタになります。

すのことゲタをくっつけて

すのことゲタをくっつけて

細長くつないだすのこと直方体のゲタをボンドでくっつけます。そのときに面を合わしてしまうと、引き出しが開閉できなくなるため、立てらせたときに5ミリほど内側にすのこを置く感じでとりつけます。ボンドが乾いたらゲタが下にくるように、すのこをひっくり返し、そこにカラーボードを貼ります。

カラーボード部分を作る

カラーボード部分を作る

トイレに貼ったカラーボードが1枚余っていたので今回使いきりました。すのこよりも1センチから2センチ大きめに切ってリメイクシートを貼ります。リメイクシートもカラーボードに折り込むので1~2センチ大き目に切って貼ります。
両面テープをカラーボード側ではなく、すのこ側に貼ってから、カラーボードを置くように貼りました。

上にもディスプレイして

【100均リメイク】ダイソーの3段引き出しケースを木目調ニッティングBOXに
【100均リメイク】ダイソーの3段引き出しケースを木目調ニッティングBOXに
2017年8月14日
皆さん、こんにちは~、お盆休みをゆっくり過ごされてますか? 暑くてとても外には出られない! そんな時にエアコンの効いたお部屋で、こんなの作ってみました。 ダイソーの200円商品の3段引き出しケース、インスタなんかでも人気ですよね。ギャル風にではなく、木目調にすればインテリアにも馴染みます。そこでセリアの木目調ランチョンマットに着目。本物ぽい質感なので、切って貼るだけでも木箱に見えるかも…と作ってみたら、実際なんちゃって木箱になりました。そのプラケースをカッティングボードで挟んで、丸棒を通すと完成なんです。 私が今はまっているマクラメ編みやかぎ針編みの道具がこれひとつにスッキリ収納できて、持ち運びもできて、探しものをすることもなくストレスフリーで手芸を楽しめるようになりました。 まずはゆっくりご覧下さい
2017年8月14日

ソーイングケースの作り方は

100均で持ち運びもできてミシンがけも楽になるカフェ風収納ラックをDIY!
100均で持ち運びもできてミシンがけも楽になるカフェ風収納ラックをDIY!
2016年6月1日
毎回大きなかごからガサガサっと探しながらミシンがけをしていて不便だなって思っていました。手持ちのダイソーの引き出しラックにキャンドウのカッティングボードを合わせてみたら幅がぴったり!大きさが合ったので裁縫グッズを収納することに!面倒な板のカットもなくカッティングボードはボンドで貼るだけです。ミシン糸も収納できて、可愛いピンクッションも置いて、サイドにはハサミもひっかけて…とお裁縫をする人を満足させられるように考えて作りました~ クッションマットないほうが男前では?確かにそうなんですが、このクッションマット敷いてるって所が重要なポイントなんです。ミシンがけしながら左手でまち針を除けてさっと刺せる!ピンクッションに戻さないで又使うのにとっても便利!マロンのお勧めです♪ポイントはクッションマットの手前に貼った手持ちのブルーのメジャー。ちょっとした採寸に便利なので貼ってみました。引き出しのチープさもセリアのノブで解消~! 新商品のノブは以前のよりも少し小さくてカットも可愛いのでお勧めです!
2016年6月1日

トイレに貼ったカラーボードは

悩みのタイル壁を100均だけでブルックリン風にDIY
悩みのタイル壁を100均だけでブルックリン風にDIY
2017年6月29日
ご覧くださいましてありがとうございます  築30年純和風住宅の我が家のトイレ、数年前に水色からアイボリーに塗り替えて使っていました。少しはましになっていたけれど、タオルかけ辺りに水が飛ぶためペンキが劣化し、日々広がっていく…主人からペンキをはつって塗り直ししたら?の提案に、何とかする!と買ってきたのがダイソーのカラーボード。ためしに1枚両面テープで貼って、その上からリメイクシートを貼ってみました。これなら大丈夫かも、そこで両サイドのタイル壁にこの合わせ技で施工し、正面に貼っていたレンガのリメイクシートも剥がしてやり直ししました。意外と皆さんノーマークなキャンドゥのこのリメイクシート、成功のカギはこれ?ブルックリン風に近づいたと思います。ではゆっくりご覧下さい✨
2017年6月29日

正面から見ると

正面から見ると

真正面から写真を取りました。スッキリしました~

コツ・ポイント

 今回はストックしていたものだけで作ったため、すのこ2枚で作りました。
きれいにつなぎ目が見えないのがいいって方はすのこを3枚準備してください。
 カラーボードの祭壇はすのこのゲタが見えないように 大きくカットしてください。


SNSでシェア
詳しく見る

2017年8月20日 18:30
マロンさん、わかります。 スペースがあると、スッキリしておきたいのに ついつい物を置いてしまうんですよね。 作りかけのものや使ってる道具を置いてしばらく放置… とか、家族に厳しく自分に甘い私です(笑) 見事に作り付けのような出来栄えですね。 収納力アップしたのに とてもスッキリしてて素敵です?
2017年08月20日 20:42:06
achanさん、こんばんわ~。ほんといっぱい作りかけで片付けても又ちらかりますよね。 ありがとうございます。いつまできれいにしていられるかが心配です(笑)
コメントをもっと見る