お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

同性にはバレバレ!女性の年齢がにじみ出てしまうポイントとは!?

同性にはバレバレ!女性の年齢がにじみ出てしまうポイントとは!?

2017.02.09

最近はメイクやファッションなどで、実年齢より若く見える人が増えてきましたね。でも、いくら装っていても、ふとしたことで年齢がわかってしまうことも。 主婦たちに、周囲のママ友や先輩たちを見て、「この人、意外と年齢いってるな」... 続きを見る

余生なお世話に金の無心…夫のきょうだいの面倒くさすぎエピソード

余生なお世話に金の無心…夫のきょうだいの面倒くさすぎエピソード

2017.02.09

結婚すると、自動的に夫のきょうだいとも親戚づきあいが始まりますよね。義実家にとって父親の次に「頼れる男子」である夫。結婚しても独立しても、きょうだいたちから頼られ、口出しされる運命が待っているようです。既婚女性100人に、... 続きを見る

子どものスマホ利用、親がするべきこととは?犯罪被害を未然に防ぐ3つの心得

子どものスマホ利用、親がするべきこととは?犯罪被害を未然に防ぐ3つの心得

2017.02.08

お子さんはスマホを持っていますか? 最近、スマホを持つ年齢が低年齢化しており、子どもがスマホを利用した犯罪に巻き込まれるケースも増えてきています。 今回は、スマホと子どもの犯罪被害の現状と、家庭でできる予防策についてご紹... 続きを見る

ありえない!私が出会った“トンデモ美容師”

ありえない!私が出会った“トンデモ美容師”

2017.02.08

髪は女の命。女子にとって美容院は、特別な思いで訪れる場所なんです! ああ、それなのに……。高いお金を払ったあげく、とんでもない美容師さんによってありえない目にあってしまった、ということありませんか?! さまざまな美容院に行... 続きを見る

子供の好き嫌いをなくす方法とは?親の行動が効果アリ!

子供の好き嫌いをなくす方法とは?親の行動が効果アリ!

2017.02.07

親として、子供の成長のためにも、好き嫌いなく食べてほしいものです。しかし、味付けを変えたりケーキに入れてみたりと一生懸命工夫しても、なかなか食べてくれないってこともありますよね。 そんなお悩み中のママに、今回は心理学を活... 続きを見る

厳しいしつけは効果なし? 心理学で上手に子供を叱る方法

厳しいしつけは効果なし? 心理学で上手に子供を叱る方法

2017.02.06

子供がなかなか言うことを聞いてくれない…とお悩みのママは多いと思います。子供の教育ほど、難しいことはありません。それなのに、学校や親から子供のしつけ方について教わったことってありませんよね。 そこで今回は、「子供に効果的... 続きを見る

悩みを集中攻略!ファッションで体型をカバーする3つのテク

悩みを集中攻略!ファッションで体型をカバーする3つのテク

2017.02.06

シンプル&ベーシックが基本のママファッションは、“スタイルよく見えるかどうか”が最大のキーポイント。そこで、産後の体型の崩れも気になるママのために、この春使える体型カバーテクニックを、雑誌『Como』よりご紹介します。「太... 続きを見る

親バカでゴメン!「うちの子、大物になるかも!」と思った子どもの言動コレクション

親バカでゴメン!「うちの子、大物になるかも!」と思った子どもの言動コレクション

2017.02.05

子どもの自由な発言や行動には、大人の想像を越えるものがありますよね。時には、「この子、将来大物になるのでは?」と思わせる堂々っぷりも。今回は、ママたちが我が子に対して「うちの子、大物になるかも!」と思った、発言や行動を教え... 続きを見る

簡単手作り♪バスボムで入浴をもっと楽しもう!

簡単手作り♪バスボムで入浴をもっと楽しもう!

2017.02.05

シュワシュワと溶ける固形の入浴剤、“バスボム”は小さなお子様や女性に大人気! 少し値が張るので「特別な日に使う」という方も多いですよね。実は、バスボムはおうちで簡単に手作りできるのです! 材料を混ぜて固めるだけなので、小さ... 続きを見る

今だから爆笑!我が子の「イヤイヤ期」エピソード

今だから爆笑!我が子の「イヤイヤ期」エピソード

2017.02.04

子どもが2~3歳の時に必ずやってくる「イヤイヤ期」。英語では「terrible twos(魔の2歳児)」ともいうそうで、親が手を焼くのは万国共通のようです。そんなイヤイヤ期の、今では笑ってしまう面白エピソードを、子どもを持... 続きを見る

「今晩どう!?」旦那をベッドへ誘う方法3つ

「今晩どう!?」旦那をベッドへ誘う方法3つ

2017.02.04

日本の夫婦における「セックスレス問題」は世界的にも著しいそうで、少子化にも拍車をかけている現状があります。「結婚した途端に減った」「出産してからしてない」なんていう話をよく耳にします。年齢を重ねたこともひとつの原因かもしれ... 続きを見る

妻たちの怒りMAX!「夫に心底うんざりした瞬間」とは?

妻たちの怒りMAX!「夫に心底うんざりした瞬間」とは?

2017.02.03

愛し合って結婚した二人でも、年月が経つうちに相手の欠点も明らかに。ときには相手にうんざりしてしまうこともあります。特に家庭を運営する主婦のみなさんには、腹に据えかねることも多々あるよう。 今回は既婚女性のみなさんに「旦那... 続きを見る

『大人のファッション講座』春気分をバレエシューズで

『大人のファッション講座』春気分をバレエシューズで

2017.02.03

季節の繋ぎ目は朝夕で気温もだいぶ違うので、服を一気にガラッと春物に変えるというより、小物やアクセサリーで春気分を取り入れたいですよね。 中でも靴やバッグを変えると、全体を見た時にパッと目に入ってくるので、有効だと思います... 続きを見る

超意外!恵方巻を買う人、東西でどれだけ違うか調べてみた!!

超意外!恵方巻を買う人、東西でどれだけ違うか調べてみた!!

2017.02.03

2月3日は節分。スーパーにも福豆が並ぶ季節となりました。小さな子どもがいる家庭では鬼のお面を工作しているかもしれませんね。 最近、節分でよく聞くのが「恵方巻」です。大阪発祥とされている恵方巻。ここ何年かの間に、東京でも急... 続きを見る

下ネタも炸裂!おもしろすぎる「誤爆・誤変換メール」

下ネタも炸裂!おもしろすぎる「誤爆・誤変換メール」

2017.02.01

ママ同士の連絡から会社の取引まで、メールはなくてはならないコミュニケーションツール。スマホから指1本で送れちゃう手軽さは便利ないっぽう、あまり確認せずに送信してしまい、誤変換や誤爆で赤っ恥をかいた、というケースも多発中です... 続きを見る

妻ガックリ!夫が「オッサンになったなぁ」と思う瞬間とは?

妻ガックリ!夫が「オッサンになったなぁ」と思う瞬間とは?

2017.02.01

夫とは、毎日顔をあわせているけれど。最近なんだか、トシ取っちゃってない!? 主婦たちが夫に対して、「この人も、オッサンになったなあ」とふと感じてしまう瞬間とは、いったいどんなところでしょうか。ベスト3を発表します! 続きを見る

冬太り解消!ランニングがダイエットに効果的な4つの理由

冬太り解消!ランニングがダイエットに効果的な4つの理由

2017.01.31

お正月に新年会と食べ飲みする機会が多く、体重が気になりはじめた人は少なくないと思います。ダイエットを考えている方は、食事と運動と両面からのアプローチがおすすめです。 今回紹介する運動は、この時期にぴったりのランニングです... 続きを見る

うっかり「死語」で周囲ポカン…昭和な私の赤っ恥体験

うっかり「死語」で周囲ポカン…昭和な私の赤っ恥体験

2017.01.31

時代は平成から新しい年号に変わろうとしているのに、昭和の匂いプンプンの「死語」を駆使して若者からポカンとされてしまうというあなた、一人じゃありません!  既婚女性100人に、「今でもつい使ってしまう死語」について聞いてみ... 続きを見る

かゆみや抜け毛…冬の「頭皮トラブル」、改善するにはどうしたら?

かゆみや抜け毛…冬の「頭皮トラブル」、改善するにはどうしたら?

2017.01.30

乾燥する季節になると、手や唇がカサカサになるように、同じ肌である頭皮もかゆくなったり抜け毛が増えたりと、トラブルが起こりやすくなります。 この時期に、頭皮トラブルの対策で必要なケアをしておかないと、頭皮の環境はますま... 続きを見る

“浮気サレ夫”が無念の告白!妻のゲス不倫とその顛末

“浮気サレ夫”が無念の告白!妻のゲス不倫とその顛末

2017.01.30

やれゲス不倫だ、やれサレ妻だと、既婚男性の素行の悪さばかりがクローズアップされる昨今。いやいや妻だって、ナイショの浮気がバレて修羅場に……なんてこともまぁまぁ起きているみたいです。 「妻に浮気されたことがある」というサレ... 続きを見る