お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

荷物に入っている「紙の緩衝材」捨てません!暮らしのさまざまな困りごと解決に大活躍しますよ♪

  • クリップ
荷物に入っている「紙の緩衝材」捨てません!暮らしのさまざまな困りごと解決に大活躍しますよ♪

食べ切れない「なす」はすぐに【まるごと冷凍】がベスト!最後までおいしく食べられる裏ワザ

活用術④子供が習字やお絵描きをする時の汚れ防止に

お子さんが絵を描いたり、習字をしたりするような時に、下に敷いて汚れ防止として活用することもできます。

活用術⑤靴を磨く時や爪を切る時に下に敷く

靴を磨いたり、爪を切ったりする時には、汚れや切った爪を受け止める用の下に敷くものが必要になります。そんな時に紙の緩衝材を敷けば、そのままくるんで捨てられるので便利です。

活用術⑥油付着防止に!

ホットプレートを使って自宅で焼肉などをする時、周りに飛び跳ねる油が気になりますよね。そこでテーブルや床などに紙を敷くと、油の付着を気にせず食事を楽しむことができます。

古新聞のかわりに色々使える万能な紙!

ネットでニュースを読む方も増えて、新聞をとっているというご家庭も以前より減っている傾向にあります。ですが、古新聞が必要となるシーンは日常で意外と多く、いざ必要となった時に無くて焦ってしまいます。

そこで、紙の緩衝材がお役立ち!古新聞と同じ柔らかく使い勝手の良い紙をみすみす捨ててしまうのはとってももったいないです。

今回ご紹介した以外でも、いろんな活用術があるはず。荷物が届いたら、緩衝材の「紙」は捨てずに、軽く伸ばして、畳んで保管しておくことをおすすめします!

写真・文/YOKO

※暮らしニスタの過去の人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

53478

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

51344

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

37008

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

智兎瀬さん

35615

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

はるあやさん

26077

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

智兎瀬さん

254329

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

241880

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

228291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

162618

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

86146

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

RIRICOCOさん

4549163

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

happydaimamaさん

10205500

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

ひこまるさん

11161297

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ちゃこさん

4080915

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...