お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

まさかの5分以内!【おにぎりが大量生産できる裏技♡】行楽シーズンやふだんのお弁当にもお役立ち!

  • クリップ
まさかの5分以内!【おにぎりが大量生産できる裏技♡】行楽シーズンやふだんのお弁当にもお役立ち!

まだそのまま使ってる?スポンジに切り込みを入れたら…めちゃ便利なグッズに!洗い物以外にも活躍♪

切れ目が秘訣!おにぎりが一度に4~5個できちゃう☆

おにぎり大量生産器ができたら、さっそく、おにぎりを作ります。

1)おにぎり生産器のうえにラップを大きめに切ってのせます。

2)ごはんをパックからはみでないように、平らにのせます。

3)おにぎりに入れたい具材をごはんの上にまんべんなく広げます。

4)ラップと一緒に端からたたんで、三角にし、脇からごはんがでないように押して形を整えます。

5)切れ目の部分に包丁を入れます。ラップごとカットしてOK!

6)あっという間におにぎりが4つ完成!あとは好みで海苔を巻いても。

また、外に持っていくときには、このおにぎり大量生産器ごとアルミホイルにまるっとくるんでいけば、型崩れもしませんよ♪海苔を別で持っていって、食べるときに巻いてもいいかも。

少量の卵でもカンタンに!レンチン約2分半でだし巻き卵!

時間のかかるだし巻き卵、普通ならば卵の数も4~5個必要ですが、この方法だと、1~2個でも大丈夫です。

【材料】

・卵…2個
・マヨネーズ…小さじ1/2
・だし醤油…小さじ1
・水…大さじ1

【作り方】

1)耐熱容器に材料をすべていれ、かき混ぜます。

2)レンジ600Wで1分、一度取り出して、再度かきまぜて1分チンします。卵がふくらんでおおよそ固まったらOK。ゆるかったら、10秒ずつ追加で加熱してみてください。

また、レンジをかけている間、濡れぶきんの上にラップをのせて準備をしておきます。

3)マヨネーズの効果で柔らかく固まった卵を、手早くラップの上にあけ、ラップの端をキャンディのように絞ります。

4)やけどに気を付けながら濡れぶきんで包み、上から形を整えます。1分ほど置いて、布巾とラップを外してカットすればできあがり。

これなら、忙しくても、お弁当はばっちりOK!お出かけシーズンにお試しを

いかがでしたか? おにぎり大量生産器は、きれいに洗って乾かせば、数回再利用できますよ。これからの季節、遠足や運動会、ピクニックなどのレジャーにぜひ試してみてくださいね!

写真・文/龍タラ

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

82363

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

happydaimamaさん

75242

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

36795

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

30691

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

*ココ*さん

23289

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

1

ねこじゃらしさん

304673

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

happydaimamaさん

285158

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

274462

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

*ココ*さん

200128

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ひこまるさん

11093632

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

*ココ*さん

6774406

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

roseleafさん

8756906

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

桃咲マルクさん

7017197

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

おおもりメシ子さん

8614269

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...