お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【セリア】つっぱり棒1本とワイヤーラックで!220円で超カンタンにできる浮かせる収納♪

  • クリップ
【セリア】つっぱり棒1本とワイヤーラックで!220円で超カンタンにできる浮かせる収納♪

わが家のコーヒーフィルターの意外な使い方!便利すぎてすっかり定番です

セリアのワイヤーラック&つっぱり棒

使うのは、セリアで購入できるこちらの「ワイヤーシンプルラック」と、つっぱり棒。

こちらは同じシリーズのワイヤーネットに引っかけて使うラックですが、シンプルな見た目とほどよいサイズで、単品で使うのにも便利なんです♪

色も、ホワイト・ブラウン・メタルカラーの3色があり、インテリアに合わせて選べます。

つっぱり棒がちょうど通せる幅!

このワイヤーラックは目が粗めで、ワイヤーの間の幅が広いので、ちょうどつっぱり棒を通すことができるんです♪

こんなふうにワイヤーの間に通せば、つっぱり棒1本でカンタンに浮かせる収納が作れるのが便利!

ルータや電話などのごちゃごちゃ配線…

今回、私が浮かせる収納に使いたかったのは、ルータや電話などの配線まわり!

リビングキャビネットのオープン部分に配線関連を置いているんですが、ルータの上にACアダプタや電源タップなどが重なってごちゃごちゃだったのが悩みでした。

ワイヤーラックに入れて浮かせる収納に

そこで、このワイヤーラックにACアダプタや電源タップを入れて、つっぱり棒で固定。

これでルータ上に余っていたデッドスペースを有効活用できて、ごちゃごちゃだった配線を浮かせられるように♪

ワイヤーの間からコードを出すことも◎

目が粗いので、ワイヤーの間からコードを出しやすいところも◎!

ここからルータに繋がるケーブルを出したり、電源タップに繋がるコードを通したりできるので、浮かせて収納しつつ機能性もバッチリです。

つっぱり棒+クロスで目隠しすればスッキリ!

さらに、もう1本つっぱり棒を使って、2つ折りにしたクロスを引っかければ、目隠しできて見た目もスッキリ&ほこりが入りにくくなって掃除もラクに。

100円グッズ活用で、ごちゃごちゃだった配線まわりをすっきり整理することができました♪

コツ・ポイント

この方法はワイヤーで中身を囲う形になるので、中身を頻繁に出し入れするものには向きませんが、今回の配線のように特に出し入れしないものにはすごくオススメ!200円でカンタンに浮かせる収納ができるので、ぜひ活用してみてくださいね♪

まとめ/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

RIRICOCOさん

4490354

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8573725

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6724292

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ハニクロさん

4136061

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5380720

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...