お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

もう勘弁してーーー!!夜中の「脚つった!」から解放される即効性ありの「ふくらはぎマッサージ」とは?

  • クリップ
もう勘弁してーーー!!夜中の「脚つった!」から解放される即効性ありの「ふくらはぎマッサージ」とは?

「脚のむくみを解消して美脚になりたい」「最近よく夜中に脚がつってつらい」

こんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、手軽にできるセルフケア「リンパマッサージ」です。「第二の心臓」と呼ばれるふくらはぎのリンパを促して、不快な症状を改善しましょう。

今回は、脚のむくみとつり解消に効果的な「ふくらはぎのリンパマッサージ」をご紹介します。

▶舌が白い人は〇〇が弱ってる!原因と対策をチェック!!

秋にリンパの流れが悪くなる?

暑さがやわらぎ、過ごしやすくなる秋にあらわれやすい、脚のむくみやつり。季節の変わり目には、これらの不快な症状の原因となる、血行不良やリンパの滞りが起こりやすいとされています。

その3つの理由を以下で説明します。

1.夏の生活が続いてからだが冷えやすい

日中はまだ夏の暑さが残る秋口は、つい夏の習慣を続けてしまいがち。たとえば、薄着でいることやエアコンの効いた室内で過ごすこと、冷たい飲み物や、からだを冷やす作用がある食事を摂り過ぎることなどです。

これらの習慣がからだの冷えを招き、血管が収縮することで血行不良やリンパの滞りを引き起こします。

2.寒暖差が激しい

夏と秋が入り混じるこの時期は、一日の気温差が10度以上になることもめずらしくありません。この寒暖差が自律神経の乱れにつながり、血流やリンパの流れが滞る原因になるのです。

また、暑さが残る日中には水分摂取が多くなりやすく、反対に、朝晩は冷え込むため、余分な水分がからだに溜まりがちです。そのため、体内の水分バランスが乱れ、脚のむくみやつりにつながります。

3.過食しやすい

涼しくなり、夏バテなどで落ちていた食欲が戻りやすくなる秋。「食欲の秋」というように、おいしい食べ物が多く、つい食べ過ぎてしまう方も多いのではないでしょうか。

ですが、栄養バランスの乱れも血流やリンパの循環に影響を及ぼします。食べ過ぎにより内臓に負担がかかると消化不良につながり、からだに余分な水分や老廃物が溜まりやすくなります。

リンパを流すには「ふくらはぎ」がポイント

脚は重力の影響を受けるため、血流やリンパの流れが滞ると、余分な水分や老廃物が溜まりやすくなります。リンパの流れを促し、不快な症状を解消するポイントが「ふくらはぎ」です。

ふくらはぎの筋肉は、心臓から足先に流れ出た血液やリンパを、心臓へ送り返すポンプの役割を担っており「第二の心臓」とも呼ばれています。そのため、ふくらはぎの筋肉が衰えたり硬くなったりすると、血行不良やリンパの滞りの原因になります。

マッサージでふくらはぎの筋肉を刺激して動かすことで、ポンプ機能を活性化し、血流やリンパの流れ改善が目指せるのです。

ふくらはぎのリンパマッサージのやり方

脚のむくみとつり解消に効果的な、ふくらはぎのリンパマッサージのやり方をご紹介します。お風呂の中や、入浴後に保湿クリームでお肌を保護しながら行ってください。なお、マッサージ後は血流がよくなるため、食後すぐやお酒を飲む前後は避けましょう。

(1) 床に座り、右ひざを曲げます。左脚は楽にしておきましょう。

(2) 右足首の裏側にあるアキレス腱をもみほぐします。左手の親指と残り4本指でアキレス腱をつまみ、まんべんなくもみほぐしましょう。

(3) 足首からひざ裏まで、両手の親指以外の4本指で5回を目安にさすり上げます。

(4) 次に、足首からひざ裏までを数か所に分けて、両手の親指以外の4本指で指圧します。このとき、同時に右の足首の曲げ伸ばしを行うと、ふくらはぎの筋肉をしっかり刺激できます。

(5) 最後はひざ裏にあるリンパ節に老廃物を流します。リンパ節は、老廃物をろ過するフィルターの役割を担います。両手の親指以外の4本指をひざ裏にあて、脚を持ち上げるようにゆっくりと5回を目安に指圧しましょう。反対側も同様に。

むくみや脚のつりには漢方もおすすめ

むくみや脚のつりには、漢方薬による内側からのケアもおすすめです。

不快な症状には、「リンパ液の流れを改善させる」「水分の循環をよくして老廃物や塩分の排出を促す」「からだを温め、脚の筋肉をほぐす」「血流をよくして脚の筋肉の緊張をゆるめる」といった作用がある漢方薬を選びます。

漢方薬を取り入れることで、不調を引き起こす原因となる体質を根本から改善し、不調が起きにくいからだを手に入れられます。

しかも、漢方薬は自然の生薬でできているため、一般的には西洋薬よりも副作用が少ないといわれている点もポイントです。

<むくみ、脚のつりでお悩みの方におすすめの漢方薬>

・防已黄耆湯(ぼういおうぎとう):むくみやすく、汗をかきやすい方
気を補って胃腸の働きを高めるとともに、余分な水(すい)の排出を促すことで水太りやむくみを解消します。

・芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう):脚のつりが気になる方
筋肉の緊張をゆるめて、痙攣や痙攣で生じる痛みを抑制してくれます。胃痛や腹痛の緩和、関節・筋肉痛の治療にも用いられます。

漢方薬を選ぶときに重要なのは、その人の状態や体質に合っているか、ということです。うまく合っていないと、効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が生じることもあります。

どの漢方薬が自分に合うのかを見極めるためには、プロの力を借りるのがおすすめです。「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのもいいでしょう。
漢方に詳しい薬剤師が一人ひとりに効く漢方薬を見極めて、お手頃価格で自宅まで郵送してくれますよ。

▶「あんしん漢方」を詳しく見てみる

リンパマッサージで脚のむくみとつりを解消しよう!

脚のむくみやつりを解消する手軽なセルフケア「ふくらはぎのリンパマッサージ」をご紹介しました。秋は過ごしやすくなる分、これらの症状の原因となる血行不良やリンパの滞りが起こりやすい季節です。

マッサージで「第二の心臓」と呼ばれるふくらはぎの筋肉を刺激してリンパを促し、不調のない軽やかなからだを取り戻しましょう。

<この記事を書いた人>

ヨガインストラクター・ライター 古城美季(こじょうみき)
2015年にRYT200(全米ヨガアライアンス認定)を修了し、3000時間以上の指導歴と、インストラクターのトレーナーとしての経験を持つ。ひとりひとりの心と身体に合わせたパーソナルなレッスンが得意。
▶あんしん漢方(オンラインAI漢方)

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

146952

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

happydaimamaさん

127703

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

コドモ.アイ てんちょうさん

61650

◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー...

4

舞maiさん

48052

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

Mayanaさん

38986

スタイリスト タレントさんのメディア出演時、w...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

582165

大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

340684

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

262699

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

190999

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

mamayumiさん

145726

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

コストコ男子さん

12394607

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

roseleafさん

8611568

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

🌠mahiro🌠さん

20256484

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

なが みちさん

3757976

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

8890075

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...