いよいよ新年度を迎えるあなたの人生。九星気学で占う「全体運・仕事運・家庭運・恋愛運・金運」を春限定、ランキング形式で公開します!
九星気学とは中国から伝わる世界で最も歴史のある占いのひとつです。生まれた年により9つの星に分類して運勢を占います。まずは自分の星を早見表でチェックして。
九星気学 本命星早見表
注意点
九星気学(風水)の一年間は旧暦です。節分が元旦になります。基本的に2月4日に始まり、翌年の2月3日に終わります。
例えば昭和42年1月生まれの場合、気学上は「昭和41年生まれ」と見なします
「家庭運」のランキング1位は果たして…⁉
今回は2022年4月~6月の【家庭運】をランキングで紹介していきます!
ランキング9位……九紫火星
家族のすれ違いが多くなる時期となりそうです。あなたの言動が原因で関係がぎくしゃくしてしまうかも。余計なケンカに発展しないように言葉に注意して。8月になれば家庭運も回復します。それまでは穏やかな気持ちを心がけて。
ランキング8位……三碧木星
この時期はどうしてもネガティブになりがちで、パートナーの帰りが遅いだけで浮気を疑いたくなります。疑心暗鬼にならずスキンシップを増やすなどして素直に甘えてみましょう。触れ合うことで不安も解消されます。
ランキング7位……七赤金星
この時期のあなたは相手への欲求が強くなりがちです。行動がいちいち気になり口を出してしまいたくなる。ケンカになったら素直になって、自分にも悪いところがあるなら素直に謝ってみて。余計な言い争いを増やさないように。
ランキング6位……一白水星
4月はケンカが増えそう。注意して。5月6月は家でまったりするよりは、外でアクティブに過ごすといい運気です。趣味に没頭してストレス発散すると、家庭運も上がっていきます。
ランキング5位……八白土星
パートナーや家族に尽くすことが開運のポイントになる時期です。相手の好みの料理を作ったり、マッサージをしてあげたり、喜ぶものを見つけてプレゼントをしたり。尽くした分はいずれ自分にも返ってきます。
ランキング4位……四緑木星
家の中で楽しむのに向いている時期です。料理も、豪華なものではなくても愛情をかけた手料理がいいでしょう。友人を招いてのホームパーティーや、部屋の模様替え、片付け・断捨離など、家で快適に過ごす行動が運を招きます。
ランキング3位……二黒土星
パワーがみなぎる時期です。家でまったり過ごすよりも外でアクティブに行動するとパワーが発散されて、家族仲良く過ごせます。新しいスポットを開拓して楽しみましょう。新しい趣味もこの時期に始めると良さそう。
ランキング2位……五黄土星
前半はおうち時間を楽しむといいでしょう。家族との時間を大切にしてください。後半は外へ出かけるようにしましょう。オシャレをして非日常を楽しむと、家族やパートナーとの愛情もより深まります。
ランキング1位……六白金星
屋外に出てアウトドアを楽しむのもいいですが、おうち時間を充実させるのも向いている時期。新しい家具を購入したり、部屋のインテリアを変えてみたりして、家族にとって居心地の良い空間に変えていきましょう。「引っ越し」など重要な話し合いにも適した時です。
この1冊で「運勢」も「性格」も「適した職業」も全部占える!
20年間5万件を超える鑑定から導き出した占いが「当たる」「おかげで助かった」と評判を呼んでいる九星気学士・竹下宏が、その占いの詳細を公開した話題の本。2022年の一年間の運勢に月ごとの過ごし方のポイントを掲載。
さらに、「隠れた性格と能力」と「適した職業」も解説。仕事、人間関係、マネージメント、就職・転職、目標達成、適職、結婚・恋愛、バイオリズムなど、今日から使える情報と知識が満載です。
運活BOOK2022
著者・竹下宏
発売・主婦の友社
定価・2,750円(消費税10%込み)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます