お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

一度できると繰り返す…あごニキビができる4つの原因

  • クリップ
一度できると繰り返す…あごニキビができる4つの原因
あごにチクチクするような痛みを感じ、ふと鏡を見てみるとニキビが……。
あごニキビは他のニキビとは違い、一度できると何度も繰り返すことで知られており、治ったからといって油断はできません。
そこで今回は、あごニキビの原因と対処法について考えていきましょう。

原因1:ストレス

あごニキビは20代~30代のうちにできやすいといわれていますが、その理由の一つがストレスです。
仕事における人間関係や育児の悩み、パートナーとの問題など、さまざまなストレスを感じやすい20代~30代という年齢。

ストレスによってホルモンバランスが崩れると男性ホルモンの分泌が活発になり、それに比例して皮脂の分泌も活発になります。
あごは男性ホルモンの影響を受けやすい部位のため、男性ホルモンが増えるとそのぶんあごの皮脂量は多くなるのですが、髭が生え、毛穴の発達している男性に対して、女性は毛穴が発達していないため、毛穴が詰まりやすく、ニキビになってしますのです。

原因2:冷え

仕事中や夜寝るときに、お腹の冷えは気にしても、首やデコルテは外気にさらされたまま…ということが多いかと思います。
しかし、首やデコルテが冷えると、あご周りのリンパの流れが悪くなって毒素が溜まり、あごニキビの原因となってしまいます。

毎日ゆっくりとお風呂に浸かってカラダ全体を温めたり、顔周りから首、デコルテにかけてマッサージを行うなど、全身の巡りをよくすることを心がけましょう。

原因3:食生活

ニキビは、内臓が疲れていたり、体調不良のときに出やすいといわれていますが、あごはその影響をとても受けやすい部位。
筆者の場合、仕事で疲れているときにスナック菓子を食べると、高確率で翌日あごニキビが出現しますが、同じようにジャンクフードやケーキを食べると、あごニキビができるという方は少なくありません。

このように、脂っぽい食べ物であごニキビができるのは、胃が疲れているサインかもしれません。
そんなときは、胃に負担をかけないような消化によい食材を選び、間食はできるだけ避けるなど、カラダを気遣った食生活を心掛けてくださいね。

原因4:すすぎ残し、過剰洗顔

頬や小鼻の周りなどは、丁寧に汚れを落とし、すすぎを行いやすい場所ですが、こめかみやあごなどのフェイスラインは、時間がないときなどついつい手を抜いてしまうところ。
洗顔後、タオルで顔を拭いているときにファンデーションがついたり、石鹸のぬるっとした感触が残っていた…ということなど、みなさんも一度は経験あるのではないでしょうか。
このように、「皮脂汚れをちゃんと落とせていない」「メイクを落としきれていない」「洗顔料がしっかりと洗い流せていない」というのは、あごニキビを繰り返す原因になります。

また逆に、洗顔のし過ぎで肌に必要な皮脂が洗い流されてしまうと、それを補おうと肌から余計に皮脂が分泌され、それがあごニキビとなることも。
あごニキビは繰り返すからといって、洗いすぎてしまわぬよう注意が必要です。

何度も繰り返す、あごニキビ。
その負の連鎖を断ち切るためにも、スキンケアはもちろんですが、自身の生活習慣を見直すことから始めてみてはいかがでしょうか。

<プロフィール>
大野えりか
コスメ薬事法管理者/コスメコンシェルジュ/美容ライター。コスメプラス代表
1986年東京都生まれ。美容雑誌の編集プロダクションを経て、化粧品メーカーでウェブコンテンツの企画、制作を担当。美容ライターに転身後は紙媒体とウェブ媒体での編集経験を活かし、テレビや雑誌、ウェブ等で活動を行う。現在は美容コラムの執筆のほか、薬事法アドバイザーとしても活躍している。

写真© michaelheim - Fotolia.com

ニキビにおすすめ!ビーグレンに関する記事

https://kurashinista.jp/column/detail/3017

ビーグレンのトライアルセットの効果・口コミまとめ!本音をチェック

2019.04.18

大人のニキビやニキビ跡のケアに効果が高いと評判のビーグレンのニキビケア。暮らしニスタ編集部がその使い心地や効果を検証してみました!続きを見る


https://kurashinista.jp/column/detail/3019
コスメ薬事法管理者/コスメコンシェルジュ/美容ライター。コスメプラス代表。美容雑誌の編集プロダクションを経て、化粧品メーカーでウェブコンテンツの企画、制作を担当。美容ライターに転身後、編集経験を活かし、テレビや雑誌、ウェブ等で活動を行う。現在は美容コラムの執筆のほか、薬事法アドバイザーとしても活躍。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92537

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68693

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

22310

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

15574

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

14572

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

428441

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

128334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

108916

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ねこじゃらしさん

98780

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97355

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8774991

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

RIRICOCOさん

4537582

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12521095

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3798948

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

🌠mahiro🌠さん

21369805

 🤔🤨🤬😬🧐🤫