お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

ダブルクリップが大活躍!家じゅうで使える“隠す”収納ワザ♪

  • クリップ
ダブルクリップが大活躍!家じゅうで使える“隠す”収納ワザ♪

こんにちは。日々整理整頓を楽しんでいるインテリアコーディネーターのksfioriです。

すぐ手に取れる場所に、ちょこっとしまっておきたいモノありませんか。

雑誌から切り取ったレシピ、キャンペーンのシールの台紙、学校給食の献立表…。でも、ファイリングしたり、引き出しに入れてしまうと、毎回取り出さないといけません。かと言って、目につくところにペタペタ貼ると見た目もいまいちだし、生活感が出ちゃいますよね。

そんなときに使えるのが「ダブルクリップ」なんです。わが家の活用例をご紹介します。

ダブルクリップで「扉の裏」を有効活用♪

収納場所として使うのが、吊戸棚やシンク下の「扉の裏」です。

扉の裏に100円ショップなどで購入したフックを貼り付け、ダブルクリップの金具の片方をフックに引っ掛ければ、吊るして収納ができます。


取り外して見ることができるし、クリップなので入れ替えも簡単。サイズがいろいろあるので、挟む量によって使い分けています。

1.キッチンの吊戸棚

キッチン用品以外で、キッチンにあるといいよな〜と思うモノを吊戸棚の裏に、こっそり収納しています。

吊戸棚の左側には、今度作ってみようかなと思ったレシピ類やキャンペーンの台紙を。

右側には、電子レンジと炊飯ジャーの取扱説明書を掛け収納しています。


使用方法で「あれ?」って思ったときに、ここにあればすぐ確認できます。
大きめのダブルクリップなら、取扱説明書2冊もしっかり挟めます。

2.洗面台下の収納

自治体指定のゴミ袋は洗面台下に収納しているので、扉の裏にゴミの分別表を。
「このゴミの分別はどうするんだっけ?」って悩んだときにすぐ見られるので便利です。

洗面所の換気口の交換フィルターもここに。


すぐ取り出せるので、後回しにしないで済みますよ。

3.トイレの洗面ボウル下

トイレのように収納スペースがあまりない場所では、扉の裏は貴重です。換気口の交換フィルターと、お掃除シートを吊るして収納しています。

【注意】
ダブルクリップが棚板にぶつかると、扉が閉まらなくなるので、フックの取り付け位置を調整してください。また、高い場所を利用する場合は扉を開けていきなり落下!は危険なので、十分に安全確認をした上で、設置してくださいね。

まとめ

ダブルクリップを使えば普段は閉じられていて見えない「扉の裏」が最大限活用できます。

見たいとき・使いたいときにすぐ手に取れる場所なので、作業導線に無駄がなく、ストレスゼロ!こっそりと隠す収納、なかなかいいですよ。

文・写真/ksfiori
▶プロフィール・ほかのアイデアはこちら

プロ直伝!“目ウロコ”収納術
「整理収納のプロ」をはじめ、アイデア豊富な暮らしニスタさんが自宅で活用している収納術や自由な発想で編み出した裏ワザを伝授!試行錯誤してたどり着いた収納アイデアは、まさに“目からウロコ”です♪
プロ直伝!“目ウロコ”収納術
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

102152

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

舞maiさん

51313

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

40063

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

happydaimamaさん

38159

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

478527

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

328671

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

237783

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

225265

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

おおもりメシ子さん

8610086

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

*ココ*さん

6723309

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

roseleafさん

8749886

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4902823

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

花ぴーさん

9110907

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...