お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部ニュース

グランプリ前田亜沙美さんに会いに秋田へ

  • クリップ
グランプリ前田亜沙美さんに会いに秋田へ
先日、発表された「暮らしニスタ大賞2014」。受賞者が決まったと同時にグランプリのかたへの取材が決定。そこで11月下旬、秋田県大館市在住の前田亜沙美さんに会いに出張してまいりました。

東京駅から「はやぶさ」に乗って、まずは盛岡を目指します。

その時間たったの2時間強(これは今調べたのですが、国内最高速度時速320km(!)で運転しているそう)。ぼーっとしていたら、すぐに盛岡です。そして、盛岡からは高速バスです。山の間をぬってぐんぐん進むのですが、白樺とススキと小川が多くて、「ここは日本?!」と、うたた寝から目覚めるたびにビックリ。日本にはまだ知らない景色があるのですね。
バスで揺られること2時間強。ついに秋田県大館市に到着。駅前には、いたるところに「忠犬ハチ公」のオブジェや像が。東京・渋谷駅で主人を待ち続けたお話で有名ですが、もともと秋田県大館市で生まれ育ったため「ハチ公のふるさと」なのだそうです。

さて、行きの道のりだけでけっこうな字数になってしまいましたが、いよいよ本題です。
大館駅から車に揺られること数十分。前田さん宅へ。
前田さんの第一印象は(ミーハーかもしれませんが…)「想像どおりの秋田美人」ということ。
秋田というと美人の量産県というイメージがあるかと思いますがご多分にもれず。清らかな透明感が印象的です。3人のお嬢さんもとーってもキュート。
そして、いざ取材がスタートすると、ユーモアたっぷりの語り口がまた最高♡ 清楚なルックスとのギャップ!

と、そんなこんなで貴重な機会だからと長居してしまいましたが、取材&撮影を無事に終えました。ランチにと振る舞ってくださったきりたんぽや、「畑のキャビア」こと「とんぶり」を使った長芋との小鉢(写真右上の小鉢です)、おいしかったです。ありがとうございました。



私が秋田大館市・前田さん宅にうかがって取材した内容は、
★暮らしニスタサイト上では、「今月の姫ニスタ」にて

Vol.2 前田亜沙美さん | 今月の注目姫ニスタさんインタビュー!

2014.12.16

今月の注目姫ニスタは前田亜沙美さん!39才。12才、8才、5才女の子のママ。秋田県大館市在住。地元の建設業に勤務したのち、第2子の出産を機に専業主婦に。ブログ「asamiのお弁当」も人気。続きを見る



★雑誌Comoでは、2015年1月7日発売2月号の、「暮らしニスタ通信 暮らしニスタ大賞受賞者を発表」ページにてまとめられています。

お弁当への思い、またプチDIYやインテリアに対するお考え、さらには丁寧な暮らしぶりやお子様思いの人柄にぐぐっと迫っています。ぜひともチェックくださいね。


暮らしニスタ編集部/沼野直子
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

502459

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

254393

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

90385

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

86633

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

happydaimamaさん

48284

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2124834

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

635480

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

400954

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

249570

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

212915

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

ちゃこさん

3818255

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

happydaimamaさん

5869122

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4564114

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

3937516

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5278535

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...