お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

献立アプリ5選!晩御飯はこれでもう、迷わない♪

  • クリップ
献立アプリ5選!晩御飯はこれでもう、迷わない♪

ご飯は毎日のことで、考えることさえ億劫になってしまうことってありますよね。そんな献立に頭を悩ませている人へ朗報です!

献立を考えるところから料理が完成するまでしっかりとサポートしてくれる、夢のようなアプリが近頃、続々と登場。なかでも評判のいいアプリを今回、暮らしニスタ編集部が実際にお試しレポートします♪

あなたにぴったりなアプリがきっと見つかるはず!

※五十音順

「E・レシピ」プロ監修のレシピが献立に!

 

「E・レシピ」は、料理家や栄養士など「食のプロ」と言える人たちが考案したレシピを見ることができるアプリ。

専門家によって考案された献立だから栄養バランスもばっちり。栄養面もおまかせできちゃうのは嬉しいポイントですね。

・並び替えができるから自分にあったレシピが見つけやすい

検索画面から献立を探す場合は調理時間、カロリーなど項目ごとに順番を並び替えることができるから、最適な献立を見つけることができます!

・「クッキングモード」なら見ながら調理がスムーズ!

おすすめしたいのが、わかりやすい画像付きで作り方が見られる「クッキングモード」。次の工程にうつりたいときは指で画面をスライドすれば簡単に切り替えることができるから、調理がスムーズ♪

・食通なら、食コラムも見逃せない♡

料理だけでなく、ショップなど最新情報を掲載している「食のコラム」は、ひと息ついている合間にサクッと読み物を楽しむことも。

E・レシピ
https://erecipe.woman.excite.co.jp/

「今日の献立 -毎日の献立と料理づくりに役立つアプリ-」料理を全面サポート!

「今日の献立」は、しょうゆなど調味料で有名なキッコーマンの公式レシピから季節に合わせた献立を提案してくれるアプリ。

食材名や料理名の一覧に表示されているアイコンをタップするだけで献立にパパッと追加できるからわかりやすい♪決まったらお買い物メモにも追加できるから、買い忘れを防げます。

・自動で拡大。画面表示がわかりやすい!

料理をしている最中でも見やすいように、文字が大きくなる仕様に!調理中にわざわざ文字を拡大しなくて済むのはとーっても便利です。

・基本のキも学べる!

 

さらに「豆知識を見る」をタップすると、野菜の切り方や魚の下準備の仕方などもチェックできます。意外とわかっているようで知らない情報があるかも♪

今日の献立
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/appli/iphone.html

「コンダッテ - No.1献立カレンダー」リストで賞味期限がチェックできる!

「コンダッテ」は、レシピ検索のほかに買い物リストや献立の記録などメモ機能も充実していて、日々の献立を記録して振り返ることができるアプリ。

アプリ内のカレンダーは食事(朝食、昼食、夕食)のほかに備忘録、日記が記入する欄があるから、家事や家族の予定と献立の管理を同時にできるからとっても便利♪

・リストは賞味期限まで入力できるから腐らせてしまう心配なし!

買い物リストや今ある食材のリスト、さらには、賞味期限リストまでリスト機能が充実。忘れがちな賞味期限も、ここに記録してチェックできるようにすれば、食材を腐らせてしまうことも防げるかも!

・「献立なかま」と、つながることができる

  

このアプリの面白いところは、検索から他の人の献立・料理写真をチェックできて、気になるアカウントがいればフォローして「献立なかま」としてつながることができます。共通点のある人の料理写真が楽しみになりそう♪

コンダッテ
http://www.condatte.com/

「me:new(ミーニュー)」最長1週間の献立が簡単に作れる!

「me:new(ミーニュー)」は、AIが最長1週間分の献立を自動で作成してくれるアプリ。「今日は何を作ろう?」と、毎日献立を考えるのが苦痛という人にとっては救世主になるかもしれません。それにアレルギーのある食材や苦手な食材を登録できるから、安心!

・カロリーと塩分がチェックできる♪

自動的に主食、主菜、副菜の献立が作成されますが、主菜や副菜を追加することも移動することもできます!そして、献立のカロリーと塩分が確認できるから家族の健康管理にも◎。

・買い物リストもカテゴリごとに自動作成!

さらに、買い物リストも自動作成してくれる!野菜や肉などのカテゴリごとに分かれるから、スーパーでそれぞれの売り場を行ったり来たりすることもなく、買い忘れの心配をしなくて済むのは嬉しいポイントですね。

・動画付きだからイメージしやすい

作り方は文字で手順を見られるほか、献立によっては動画付きもあるので調理時もしっかりサポートしてくれます!

me:new(ミーニュー)
https://menew.jp/sp/web_top.php

「MENUS(メニューズ)」体調や状況によって献立を提案してくれる!

「MENUS(メニューズ)」は、400万種類以上の献立の中から毎日の献立を提案してくれるアプリ。はじめにアレルギーのある食材を登録できたり、自分が好きな献立を学習してくれたりと、寄り添った提案をしてくれるのがポイント!

主食、副菜、汁物、主食、その他に1品、計5品の献立を提案してくれて、カロリー、塩分、調理時間も一目でわかります♪

・体調によって献立を決めてくれる

さらに困っていることを答えれば、それに合った献立を提案してくれます。たとえば冷え性が気になるときは「体調管理から」を選択して、「冷え性予防」をチェックするだけ。家族の健康管理にとっても役立ちそう!

・多機能♡買い物メモや旬野菜の耳より情報まで

ほかにも、買い物メモや旬の野菜の耳寄り情報を届けてくれる機能など、便利な機能もそろっていますよ!

MENUS
https://menus-recipe.com/

気になるアプリは見つかりましたか?毎日の献立がちょっとラクになる要素がたっぷりと詰まった便利なアプリを5つご紹介しました。自分に合ったものをかしこく使って、日々の暮らしに役立ててくださいね♡

名前によって損したり得したりしているアラサーフリーライターです。昨年突然の湿疹を伴うアレルギー症状に見舞われ、食事や生活習慣を改善したことで克服した経験から、オーガニック食品や漢方などに興味があります。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...