関連するキーワード
全てのキーワードを見る

住宅展示場を見学するときの後悔しない注意点とコツ

  • クリップ
住宅展示場を見学するときの後悔しない注意点とコツ

注文住宅を建てたいと思ったとき、どのハウスメーカーに建ててもらうか決めている人は多くありません。ほとんどの人が多くのハウスメーカーを比較し、自分たちのプランや予算に合った家を建てることになります。
住宅展示場は、多くのハウスメーカーの商品の特徴を効率よく比較できる場所です。ただ、何も知らないままで行ってしまうと、家づくりに失敗してしまうことも…?
住宅展示場を上手に使うコツをご紹介します。
­­

そもそも何のために住宅展示場に見学に行くの?

­
注文住宅を建てたいと思う時には、必ず住宅展示場に見学に行ったほうがいいのでしょうか? 答えはイエスです。建てたい予算も建てたいプランも建てたい時期も建てたいハウスメーカーもすべて決まっていて変更がありえないというようなケースをのぞいて、多くの人にとっては住宅展示場を見学するのには意味があります。
­
1番のメリットは、住宅展示場に見学に行くことによって、実際の家の中を体験できること。床のふみ心地、壁の質感、スペースの広さ、サッシの遮音性などを実際に体感できることは大きな意味があります。内装の質感、階段の移動のしやすさ、扉の開閉のしやすさなど、体感してみないとわからないことを把握できるのは大きな収穫です。
­
そして、ハウスメーカーごとに異なる特徴を理解できること。パンフレットにも構造や施工の特徴などを細かく丁寧に紹介されてはいますが、言葉だけだと今ひとつ理解できないもの。その点、実際の家を体感すれば特徴を感覚として理解することができます。どのハウスメーカーの商品が好みなのか、そしてその好みの商品は自分たちの予算で実現できるのか、そういったことを確認することもできるでしょう。また、実際に見てみることでその間取りや設備の魅力を知り、こんなプランがいい、こんな間取りがいいと、自分たちの潜在的ニーズに気づくこともあります。特にキッチンや洗面所などの家事動線は、実際に家の中を動いてみることで非常に参考になるはず。
­

­
どんなタイミングで住宅展示場に行けばいい?

では、住宅展示場にはいつ行けばよいでしょうか。住宅展示場を見学しに行くのに、よい時期というのは「目的があるとき」です。
家づくりについて何も知らないからこそ住宅展示場に行きたい気もしますが、何も知らずに行ったときにありがちなのが、最初に営業されたハウスメーカーがよく見える現象です。もちろんそのハウスメーカーが自分たちにとってぴったりの家を建ててくれる「よい」会社である可能性もありますが、ほかを知った上でA社を選ぶのと、A社のことしか知らずにA社を選ぶのとでは、のちの満足感がまったく違ってきます。予備知識を持たない状態では、最初に営業された会社になんとなく流されて契約してしまう…といったことが起こりうるので注意してください。
­
上記の理由から、建てる家のイメージを固めたい、ハウスメーカーの候補をしぼりたい、地震対策や換気システムなど家の機能について知りたいなど、「こんなことを学んでこよう」と何かしらの目的を持って訪れるようにしましょう。「今日は見るだけ。契約はしない!」と決心しておくのも大切かもしれません。また、営業トークに流されてしまわないためには「建てたい家のプラン(広さ)、予算」をなんとなくでも決めてあると安心です。また、建てたい時期もはっきりしていれば、なおよいですね。
­
­

住宅展示場の見学には何件くらい回ればいい?

­
住宅展示場の見学は、ハウスメーカーそれぞれの商品の特徴を知り、自分たちが建てたい家が建てられる会社かどうかを比較検討するために行ないます。ですので何件か回ってみることは大前提なのですが、住宅展示場の見学には、かなり時間がかかります。家のすみずみまで見学し、営業マンの説明をしっかり聞くと、1時間ほどは使ってしまうはずです。それぞれのハウスメーカーの特徴や印象をはっきり覚えておくためには、1日に数件しか回れないでしょう。1日3件までの見学がおすすめとはっきり言う業者もあります。
­
住宅展示場を見学したあとは、記入したメモやもらったカタログなどを見ながら感じたこと、気になったことなどを忘れないうちにまとめておくことがおすすめです。自分なりのそのまとめは、家づくりをステップアップさせていくのに大いに役立ちます。その作業を無理なく行なうためにも、1日に回れるのは3件くらいが限度かもしれません。
­
気になるハウスメーカーがたくさんある場合には、何日かに分けて訪れるのもよいですね。限られた時間を無駄にしないためには、まったく好みではない外観の家には入らないと決めるのもよいかもしれません。

↓注文住宅で家を建てたSさんの体験談を見る↓

【Sさん邸】穏やかな環境と最高のロケーションを活かした、“好き”を刻んでいく住まい。

2019.07.20

東京スカイツリーや東京タワー、天気の良い日には富士山まで見える最高のロケーションを持つ土地に居を構えられたSさん。家の前には、大きな河川敷があり、どこからともなく通行人の鼻歌が聞こえてくる。そんな気持ちを開放してくれる、心...続きを見る

【Sさん邸】暮らしのイメージから描いた家族の距離が近くなる住まい。

2019.07.31

スポーツやキャンプなどのアウトドアやDIYなど多くの趣味をお持ちのSさん。幼いころからご実家で鳥小屋や犬小屋を造られるなど、DIYの経験も豊富にお持ちで、今回の家づくりの際もDIYをする余白を設けたこだわり満載の住まいを叶...続きを見る

 

住宅展示場の見学の仕方(予約から当日の流れ)について知ろう

住宅展示場の見学の仕方を知りましょう。
多いところでは30棟ほどもモデルハウスが並ぶ展示場があります。こういう場所には総合案内所がありますので、まず総合案内所に訪れましょう。住宅展示場内の地図や、その日に行なわれているイベントの案内などがもらえます。イベントには子どもが喜ぶヒーローショーなどもありますし、ローン相談会や制震・免震などの機能レクチャーなどもあります。そういった地図やイベントスケジュールを見て、今日はどのモデルハウスを回るのか、ざっくりと計画を立ててください。
­
ちなみに住宅展示場は水曜日が定休ということが多いようです。見学できる時間はネットなどで調べることができますが、10時〜18時の営業時間がほとんど。見学時間は1件あたり30分から1時間程度を目安にしてください。
週末は幅広い年齢層を対象にしたイベントが開催されることもあり、来場者が増えます。コアタイムは13時〜15時。この時間は待機している営業マンより来場者の方が多いということもありますので、営業マンに付かれずに自分のペースでゆっくり見学したい人はこの時間帯を狙うのも1つの手です。
­
また、住宅展示場の見学予約は基本的には必要なく、現場に行けば自由に見学できますが、週末は多くの人が訪れますので、営業マンにじっくり聞きたいことがある場合などにはその時間を取ってもらえるように予約するのがおすすめです。
­
­

住宅展示場で見るべきポイントやコツは?

住宅展示場を見学するにはコツがいくつかあります。どんなポイントに気をつけて見学すればよいでしょうか。
建てたい家のイメージを固めたい場合には、気に入った外観、内装、気になった設備などをデジカメやメモなどでどんどん記録しましょう。記録し、整理することで、自分たちの好みがはっきりしてきます。また、同様にインテリアのチェックもしておくと、自分がどのようなスタイルのインテリアが好きなのかが分かってきて、のちのち参考になります。
­
建てたい家のイメージがすでにある場合には、こだわりたいポイントを整理しておきます。玄関を広く取りたい、リビング階段をつくりたい、ウオークインクロゼットが欲しいなどの希望を整理し、見学したハウスメーカーでそのプランが叶えられるかどうかを確認します。地下室や防音室、ビルトインガレージなど特別な設備が欲しい場合にはなおさら、施工が可能かどうかを確認する必要があります。
­
なるべくなら、だいたいの予算を設定しておければなお良いです。自分たちの予算を伝え、建築できるグレードや広さについて確認しましょう.ハウスメーカーによって扱う価格帯が違うため、A社では難しいがB社なら可能といったこともあります。各社に相談することで、より具体的に検討できるようになります。
­
また、木造や2×4、軽量鉄骨など建てたい工法が決まっていれば、それも伝えましょう。各ハウスメーカーごとに、得意な工法が違いますので、工法からハウスメーカーを選ぶ方法もあります。加えて、各ハウスメーカーの強みをアピールしてもらうことも必要です。地震対策だったり、設備や機能に関するもの、防犯対策など、目で見て分かるものではないような強みも説明してもらいましょう。
­­

住宅展示場の見学で注意するべきことって何?

住宅展示場を見学する場合に、注意しておくこともいくつかあります。
まず、モデルハウスでは始めにアンケート用紙を渡されることが多く、名前、住所、連絡先などの簡単なものですが、予算や土地の有無、希望の建築時期を書く欄などもあります。書き終えると、そのアンケート用紙を持った営業マンがぴったりついてモデルハウスを一緒に回る流れも珍しくありません。ちょっと見てみたい程度のときには、これは困りものです。また、連絡先を書くことで、頻繁に営業電話がかかってきてうんざりしてしまうこともあります。
その日、モデルハウスでどんなことを知りたいのかを整理しておき、営業マンのサポートが必要かどうかを自分たちで決めましょう。自分のペースで見てみたい場合は「まだ何も分からない検討段階なので」とか「家づくりの計画は具体的ではない」とか、理由を言ったうえで「アンケートを書かずにモデルハウスを見せてほしい」と正直に告げればよいです。アンケートを書かなければお見せできません、と断られることは…無いとは断言できませんが、ほとんどのモデルハウスでは断られず、見せてもらうことができるはずです。
­
また、営業マンは期間限定の割引やキャンペーンの案内をしてくることでしょうが、そういったキャンペーンにまどわされないことも大切です。家は「キャンペーンでお得だから建てる」ものではありませんし、そういった“おまけ”を目当てに契約してしまうと、あとで冷静になったときにこのハウスメーカーでよかったっけ? このプランでよかったっけ? と後悔することにもなりかねません。
­
もうひとつ、住宅展示場のモデルハウスは、みんな高級品であることを知っておきましょう。坪単価50万円から建てられるハウスメーカーだとしても、モデルハウスの仕様は坪単価80万円のもの…ということなどは普通にあります。設備仕様なども基本仕様ではない高級グレードのものが使われていることが多くあります。ぱっと目を引くおしゃれな水栓や換気扇フードなどもオプションであることが多いです。設備のオプションにはシールが貼ってあるなど表記されていますので、何が基本仕様で何がオプションかもチェックしておきましょう。
­
­

住宅展示場の見学に行くときに、準備しておくべき事やものは何?

住宅展示場の見学に行くとき、持ち物として準備しておきたいのがメモ帳とペンなど筆記用具、デジカメやスマホです。そのモデルハウスの印象や好みの部分をメモしておいたり、気に入った設備やインテリアを写真におさめたりして、あとで情報を整理するのです。何件かのメモや写真を比べることで、自分たちの希望がだんだん明確になってきます。メジャーを持参し、気になった収納の奥行きを測っておくなども、サイズ感が身に付いてくるためおすすめです。
­
ほか、何件かモデルハウスを回る場合には何度も靴を脱ぎ履きしますので、脱ぎやすく履きやすい靴で行くようにしてください。スニーカーやブーツなどを何度も脱ぎ履きするのはけっこうなストレスになります。山ほど資料を渡される場合があるため、大きめのバッグを持っていくのも安心です。
­
また、住宅展示場を見学するにあたって準備しておくこともあります。役に立つ準備は「質問」です。この会社の家の特徴は何なのか、工法の特徴は何なのか、断熱性能や気密性はどのように確保しているのかなど、知りたいことをまとめておきます。家自体のことでなくても、税金やローンなどについても聞くことができます。そういったことをこちらから積極的に質問できれば、知りたいことを知れるのはもちろんのこと、対応してくれる営業マンの善し悪しも見えてきます。よく知識のある営業マンなのか、知らないことや答えられないことをごまかさない営業マンなのかなど、人となりが見えることでこれから先の家作りのパートナーとして適任かどうかが分かります。
­
­

住宅展示場見学のよくある失敗例が知りたい

住宅展示場を見学するときに、よくある失敗例があります。
­
­

インテリアに惑わされない

住宅展示場のモデルハウスには、プロのインテリアコーディネーターが入っています。とてもおしゃれで豪華で素敵なインテリアです。こういったハイセンスなインテリアがあることで、モデルハウスの第一印象は大きく変わり、惑わされることがあります。しっかり把握し、比較するべきなのは住宅のスペックや価格なので気をつけてください。
­
­

モデルハウスはだいぶ広いものだと知る

住宅展示場にあるモデルハウスは、一般的に建築される住宅よりもだいぶ広いものが多いです。全国的な平均の新築物件の広さは30坪〜40坪と言われますが、モデルハウスでは二世帯で暮らせるような1.5倍〜2倍の広さのものもあります。実際にはモデルハウスの広さの家をそのまま建てることはほとんどありませんので、広さの感覚がだいぶ違うことを確認しておきましょう。
­
­

キャンペーンに惑わされて契約しない

高い買い物ですので、少しでも安く建てたい気持ちがわいてくるのは当然です。しかし「今月末までに仮契約すれば」などと条件をつけ、00万円の値引きができるとか、00万円分のオプションが付けられるとかいうキャンペーンに飛びつかないようにしてください。営業マンの言うキャンペーンは確かに期間限定かもしれませんが、キャンペーン中でなくても数十万円ほど値引きしてもらえることはよくあります。
­
­

営業マンとの相性を見る

モデルルームで対応してくれた営業マンが、その後もずっと家づくりを担当するということはよくあります。誠実さを感じないとか、なんだか頼りないなど、営業マンへの印象が悪い場合には、求められるアンケートを断る(営業を断る)のもよいかもしれません。営業マンは気に入らないけど家は気に入ったという場合には、同じハウスメーカーの違う展示場に出直すことも方法のひとつです。
­
­

時間がかかることを覚悟しておく

前述しましたが、モデルハウスを説明込みでしっかり見ようと思ったら、1件あたり最低1時間ほどを見てください。それだけしっかり見学すると、疲れも出ますし集中力もなくなります。1日にあまり欲張って何件も回ることは避けてください。
­
­

服装やマナーに気をつける

営業マンの善し悪しをチェックすることも必要ですが、自分たちも営業マンからどんな客なのかをチェックされています。盛装する必要はありませんが、ハーフパンツにビーチサンダルで訪れる客より、きちんとジャケットを着てくる客の方に真剣に対応したくなるのは人情というものです。予約をした場合に約束の時間を守る、服装をととのえる、横柄な言葉遣いをしないなど、マナーよくふるまうことで、営業マンとの信頼関係を築きやすくなる側面があります。
­
­

まとめ

­
素敵な家を見るのは楽しいものです。豪華だったり広かったりと、モデルハウスは現実的に建てられる家ではないかもしれませんが、自分たちの家づくりのヒントになるものはたくさんあるはずです。たくさんのモデルハウスを見て目を肥やすことで各メーカーの比較検討もしやすくなります。住宅展示場は使い方によって家づくりの大きな味方になります。楽しく見学してください。
­
­
­

★おしゃれな注文住宅を建てたい方はこちら

ライター 加世田侑季
北海道函館生まれ。住んだことのある街は群馬県前橋、東京都吉祥寺、兵庫県明石の東側と西側、福岡県北九州。現在は福岡県宗像在住で、世界遺産の氏子。夫は鹿児島の人ですし、各地の方言がまざって大変です。

 

↓注文住宅で家を建てたSさんの体験談を見る↓

【Sさん邸】穏やかな環境と最高のロケーションを活かした、“好き”を刻んでいく住まい。

2019.07.20

東京スカイツリーや東京タワー、天気の良い日には富士山まで見える最高のロケーションを持つ土地に居を構えられたSさん。家の前には、大きな河川敷があり、どこからともなく通行人の鼻歌が聞こえてくる。そんな気持ちを開放してくれる、心...続きを見る

【Sさん邸】暮らしのイメージから描いた家族の距離が近くなる住まい。

2019.07.31

スポーツやキャンプなどのアウトドアやDIYなど多くの趣味をお持ちのSさん。幼いころからご実家で鳥小屋や犬小屋を造られるなど、DIYの経験も豊富にお持ちで、今回の家づくりの際もDIYをする余白を設けたこだわり満載の住まいを叶...続きを見る

 

あわせて読みたい記事はこちら

注文住宅の間取りの決め方やアイデア・失敗談や成功事例まとめ

2018.01.21

「せっかく家を建てるなら注文住宅にしたい! 」と考えている人は多いのではないでしょうか。でも、注文住宅は何でも自由に決められるぶん、間取りをどう決めればいいか悩んでしまいますよね。そこで、この記事では間取りを考えるときに押...続きを見る

都市部に多い狭小地・住宅密集地を生かすプランニング

2015.12.07

都市部ではどうしても狭小地や住宅密集地のような、限られた土地で建物を建てることが多くなってしまいます。建主には「狭い土地を少しでも広く見せられたら」「密集地でも風通しやプライバシーを守りたい」などどうしても克服したい希望が...続きを見る

住宅ローンを借りる流れや必要な手続き、注意点まとめ

2018.03.06

すでに物件が完成しているマンションや建て売り住宅を購入するのと違って、これから家を建てる場合は住宅ローンの手順が煩雑になりがちです。どんな審査を受け、どんな書類が必要か、また、土地の購入や家の建築の過程で手続きをどう進めれ...続きを見る

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

290730

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

153004

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

116475

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

happydaimamaさん

55877

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

まつぼっくりこさん

38520

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1294742

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

577016

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

518912

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

KMママさん

144281

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ベロリッチさん

132380

脳内メーカー「100%食」の超食いしん坊!計画を...

香村薫さん

5320841

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

happydaimamaさん

7396227

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

🌠mahiro🌠さん

19697164

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

おおもりメシ子さん

8411181

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ちゃこさん

3900319

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け