お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部ニュースPR

雨の季節こそコインランドリー♪天日干しみたいな満足感をゲットして!

  • クリップ
雨の季節こそコインランドリー♪天日干しみたいな満足感をゲットして!
雨が続くと洗濯物が乾かなくて困りますね。部屋の中に干しても、乾くまで何時間もかかるので、一日中洗濯物に囲まれて過ごしている人も多いのでは?家族が多いと干す場所にも苦労します。カラッと乾かないので、生乾き臭も気になるところです。

暮らしニスタの益村広美さんもそんな悩みを抱える一人。地厚なパーカーやデニム、タオルが乾きにくくて困っていたところ、ママ友からコインランドリーをすすめられてさっそく体験してみました。

家じゅうに下がる洗濯物。生乾き臭にユーウツな季節

益村さんは、中1と小3の2人の男の子と夫との4人家族。
「週に1度家族のシーツを洗うのが習慣です。夜までにカラッと乾かして、気持ちよくベッドメイクしてあげたいけれど、雨が続くとムリ。梅雨時は肌寒い日が多く、パーカーをはおったりするのですが、フードや袖がなかなか乾かないのも困りますね。窓辺にいつも洗濯物が吊るしてある状態なので、見た目が悪いし、カーテンにカビが生えるのではないかと心配です」

そこで、ランドリーバッグに家族4人分の洗濯物とシーツを詰め込んだ益村さん。傘を片手に訪れたのは「エコランドリーmammacia(マンマチャオ)足立区中央店」です。ここは清潔感があり、女性にも大人気のコインランドリーです。

「最近、ママ友にコインランドリーを利用する人が増えていて気になっていたんです。特に乾燥機がオススメで、シーツやタオルがふんわり乾くと聞きました。楽しみです」。

家族4人の洗濯物とシーツを洗濯・乾燥。仕上がりに大満足!

広々とした明るい店内には最新式の洗濯機と乾燥機がズラリと並んでいます。2017年3月にオープンしたばかりの店内は明るく、とてもきれい。洗濯機は9kg、18kg、27kgの容量がそろい、それぞれ料金が異なります。家族4人の洗濯物2日分とシーツ4枚を持ち込んだ益村さんは容量18㎏の洗濯機の前に立ちました。いよいよ洗濯スタートです。

①洗濯物を投入。大容量に驚き!

洗濯機の扉を開けた益村さん。「わぁ、中が広い! 羽根布団や毛布も余裕で入りますね。今度持って来よう」と言いながら、洗濯物をどんどん入れて行きます。

②コインを入れて、水温選択。洗剤は不要

益村さんが使用した洗濯機の料金は600円。コインを投入して、水・ぬるま湯・お湯から水温を選び、スタートを押します。これで自動で洗濯開始。洗剤は自動で投入されるので、自分で入れる必要はありません。店内にあるベンチでスマホをチェックするうちに洗濯は終了。「えっもう終わり! たった19分で終わるんですね。これは忙しい主婦にはうれしいです」。

③厚手・木綿が多いので30分・高温で乾燥

お次は、洗い上がった衣類を乾燥機に移し替えます。乾燥機の料金は10分100円で、コインを入れて稼働させたい時間を設定する仕組み。衣類の素材に合わせて、熱風の温度を「高温」「中温」「低温」から選びます。「店内のパンフレットを見ると、一般衣料は高温で、14㎏は高温で30分とありました。今日は傷みにくい木綿素材のものばかりなので、この通りにしてみます」と益村さん。コインを投入して、温度を選び、スタートボタンを押します。

「乾燥機を使うのが楽しみ」と言っていた益村さん。乾燥機の扉をあけて思わず笑顔がこぼれます。「地厚なパーカーやデニムがカラッと乾いています。給食のランチョンマットもピンとしてほとんどしわがないですね。これなら仕上げのアイロンかけもラクちんそう。パイル地のシーツはループが立ってふんわり。今夜は気持ちよく寝られそうです」

しみついていた生乾き臭が消えた!

乾燥機の中から夫のパーカを手に取ってにおいをかぐ益村さん。「何度洗っても生乾き臭が消えなかったのですが、今はお日様に干したみたいないいにおいがします。乾燥機の威力はすごいですね。やみつきになりそうです」。

益村さんが感動した「マンマチャオ」の乾燥機はガス式。家庭用の電気式乾燥機よりもはるかに強力な熱風で洗濯物を乾かすので、短時間でふわふわの仕上がりになるのだそう。また、高温を選ぶと、78度の熱風で乾かすので、ダニを駆除し吹き飛ばす作用もあります。アレルギーが気になる人にもおすすめです。

「ママ友の中には、家で洗濯だけして、コインランドリーで乾かすという人もいるんです。数十分でこんなにふわふわで、しわも少なく乾くなら、わざわざ足を運ぶ価値がありますね。干す手間が省けるので、忙しいワーママにもおすすめです。さっそくママ友に広めます」と、大満足で帰路についた益村さんです。

「マンマチャオ」は忙しいママたちの新しい家事ツール


進化系コインランドリー「マンマチャオ」は全国に300店舗を展開。明るく清潔感のある店内には大容量の洗濯機と乾燥機を備えています。
家族全員の洗濯物を洗って、干す作業は大仕事ですが、「マンマチャオ」に行けば、数日分の家族の洗濯物が1時間ほどで乾燥までできてしまいます。毎日洗濯する必要がなくなり、天気に関係なく利用できるコインランドリーは、もはやママたちの新たな家事ツールです。

洗濯機で使用する洗剤は、「マンマチャオ」オリジナルの有機洗剤。ヤシの実石けんを主体にオレンジオイルが配合されています。合成材が含まれていないので、排水で環境を汚染することがありません。洗濯の水には汚れを落としやすい電解水を使っているので、洗剤の使用量は少量ですみます。すすぎが1回なので、排水の量も減らせます。「マンマチャオ」はとてもエコなコインランドリーなのです。

環境に配慮したエコランドリーとしても評価が高い「マンマチャオ」。家事に、育児に、仕事に忙しいママに人気上昇中です。


取材・文/福本千秋 撮影/石川千絵


  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

RIRICOCOさん

4493224

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

*ココ*さん

6375586

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

Asakoさん

6819256

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

香村薫さん

5380843

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21029845

 🤔🤨🤬😬🧐🤫