コラム

コジマジックが伝授!食器を取り出しやすくする100均収納術

  • クリップ
コジマジックが伝授!食器を取り出しやすくする100均収納術

こんにちは! 収納王子コジマジックです。日々の生活でなんとなく使いづらい収納場所はありませんか? わたくし、コジマジックがあの手この手のアイデアで、限られたスペースを有効に活用! すっきり使いやすい収納によみがえらせます。


今回は、食器収納にメスを入れます。いろいろな食器をそろえているのに、結局毎日同じものばかり使っている、なんてことありませんか? 使いやすい収納が実現すると、料理に合わせて食器を選ぶ楽しさも。毎日の食卓にうるおいを与えてくれますよ。

食器収納でありがちなのが、何枚ものお皿を重ねてしまう“積み重ね収納”。下のものを取り出すために、すべてを持ち上げなくてはならないため、重くて大変。また、食器棚の奥と手前に収納すると、奥に入れられたものはなかなか日の目を見ない……というお悩みも多く寄せられます。

コの字ラックを使って、高さをいかす


まずおすすめなのがコの字ラックを投入すること。取り出しやすさが格段にアップします。平皿、深皿といった具合に、サイズや形ごとに分類して収納でき、手持ちの器を把握しやすいのもポイントです。まだ取り入れていないおうちは今すぐ試して!

平皿は、ディッシュスタンドが便利


ついつい重ねてしまう平皿は、ディッシュスタンドに立てて収納すると1枚ずつサッと取り出せます。また、食器棚には、すべり止めシートを敷いておくと、より安全に収納できますよ。

大皿は書類ケースに入れて取り出しやすく!


食器を重ねて収納していると、たいてい一番下に置かれる大皿が取り出しにくくなりますよね。そこで、書類ケースに立てて収納する方法をご紹介。食器棚にそのまましまうよりも省スペースで、取り出しやすくなりますよ。
大きなお皿は、取り出すときにうっかり落としたりしないよう、低い場所にしまいましょう。調理台下の深い引き出しなどがおすすめです。
大皿の出番がグッと増えるはずです!

奥行きを生かす、かご型スタンド


続いてご紹介するのは、食器棚の奥行きを活用するテクニック。器を手前と奥、二列に収納すると、奥に入れたものの存在を忘れがち。いざ使いたいときには、手前のものを「よっこいしょ」と全部出さなくてはなりません。
そんなストレスを解消するのが、カゴを使った収納です。これなら、カゴを引き出せば、奥のものまで一気に取り出せます。

100均のプラカゴでたっぷり入るディッシュスタンドを


100均のプラスチックカゴ(※プラカゴ)で簡単にディッシュスタンドが作れます。カゴごと引き出せるので、奥のものも取り出しやすくなり、見た目もすっきり。重ねるよりも、収納力がアップします。

作り方は簡単!

①100均のプラカゴを準備。側面がメッシュ状になっているものを選びます。底には、すべり止めを敷いておきましょう。食器も自立しやすくなりますし、破損も軽減できます。


②カゴの目に割り箸を差し込んで、ストッパー代わりに。


③輪ゴムを巻きつけて、割り箸を固定すれば完成。器の高さに合わせて幅を自在に調節できるので、市販のディッシュスタンドに入らないものでも立て収納が可能に。カラー輪ゴムを使ってもかわいいですね♡

小さな器はかごにひとまとめに


バラバラに置くと意外と場所を取るココットやぐいのみなど小さな器は、カゴにまとめて入れるのも手。お気に入りのカゴに入れれば、このままテーブルに出してもすてきです。また、ここに入るだけと決めれば、数が増えすぎるのも防げますよ。

ペットボトルでマグカップホルダー


重ねづらいマグカップも、ホルダーに入れれば安定感がアップ。ペットボトルで手軽に手作りできちゃいます。

作り方は簡単!

①2ℓのペットボトルを中ほどでカットします。続いて、カップの取手が出るように、取手の幅にあわせて側面を切りとります。


②切り口をビニールテープで保護すれば完成!

ブックスタンドで、軽い調理器に居場所を


最後に、おまけのアイデア。シリコンスチーマー、お菓子の型など、軽い調理器具やキッチンツールの収納におすすめの、すき間活用テクニックです。
調理台下の収納スペースや食器棚のサイドなどのちょっとしたすき間に、強力両面テープでブックスタンドを貼りつければ完成。


「これは食器棚? それとも鍋と一緒に?」と収納場所に悩みがちなアイテムに、しっかり定位置を用意することができます。空間をじょうずに活用できるのもうれしいポイント! 

使いたい食器を取り出すために、いちいち重い食器を持ち上げて筋肉を酷使する生活とはさようなら! 片手ですっきり、スマートに取り出せる食器収納で、料理にあった食器スタイリングを楽みましょう。

(プロフィール)
収納王子コジマジック(一般社団法人日本収納検定協会 代表理事 小島弘章)
1972年、岡山県玉野市生まれ。1994年に松竹芸能所属の漫才コンビ「オーケイ」のツッコミ担当として活動する一方、整理収納アドバイザーや住空間収納プランナーの講師資格を保有。収納に“笑い”を取り入れた収納セミナーが話題となり、年間依頼数は200本以上。著書・監修本は累計30万部を超える。著作「リバウンドしない収納の魔法」(青春出版社)が好評発売中。2014年12月には収納と育児・教育・育成を組み合わせた言葉“収育”を掲げた一般社団法人「日本収納検定協会」を設立。2015年10月から片づけを楽しむ検定「収納検定」がスタート。そのほか収納グッズ開発やモデルルームの収納コーディネートなど幅広く活躍。フジテレビ「ノンストップ!」(毎週木曜)にレギュラー出演中。
ホームページ http://shu-ken.or.jp/ ブログ http://ameblo.jp/kojimagazine/

取材・文/浦上藍子、撮影/福村美奈(主婦の友社写真課)、衣装(コジマジックさん分)/大原数馬(CREATION)

前回までの連載記事はこちら

【コジマジックの100均収納】キッチンのシンク下引き出しのすき間活用アイデアとは?

2017.03.10

こんにちは! 収納王子コジマジックです。暮らしニスタご愛読の皆さんに、すっきり気持ちいい暮らしをお届けすべくやってきました。おうちのなかでも「すっきり片づかない」という悩みの多いポイントをピックアップ。わたくしコジマジック...続きを見る


【コジマジックの100均収納】ストック食品の使い忘れ、二度買いを防ぐ収納とは?

2017.03.23

こんにちは! 収納王子コジマジックです。暮らしのなかの小さなストレスは、もしかしたら収納を見直すことで解消できるかもしれません。毎日頻繁に使う場所こそ、収納改革の効果は大きいものです。そこで、わたくし、コジマジックがあの手...続きを見る



収納王子コジマジックさんのほかの連載はこちら

連載:収納王子コジマジックの100均収納術

2016.10.14

収納に悩む主婦を救うべく、収納王子コジマジックが暮らしニスタに降臨!どんなお家も驚きの収納テクでスッキリ暮らしやすく変身させてくれる、超家庭的王子様です。とくに身近な100均アイテムを使った目からウロコのアイデアが大人気。続きを見る




\おうちをプロの技で綺麗に/
自力ではなかなか満足に掃除できない部分、プロのお掃除ですっきりしませんか?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

113320

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

93855

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

KMママさん

63841

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

4

舞maiさん

59190

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

happydaimamaさん

52541

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

mamayumiさん

545147

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

358012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

ねこじゃらしさん

261393

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

舞maiさん

247619

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

まつぼっくりこさん

138041

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

*ココ*さん

5590278

力を抜いてゆるゆるでいこう🎵

michiカエルさん

4644100

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

3994082

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8395269

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5314030

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...