お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子どもの声は騒音!? ママとして知っておくべきこと・注意すべきこと

  • クリップ
子どもの声は騒音!? ママとして知っておくべきこと・注意すべきこと
保育園や公園で、「子どもの声がうるさい!」と言われる騒音問題。子どもの声がうるさいのは、ママだって知っています。しかし、「騒音」と決めつけたままでいいのでしょうか?

子どもの声が「騒音」になる理由

子どもを持つママ、これからママになる人にとって、子どもたちが元気に遊んだり歌を歌ったりする声は、うるさいどころか幸せな気持ちにさせてくれるものかもしれません。その一方で、「子どもの声は騒音」と感じる人もいます。

もし、あなたのお子さんが受験勉強中に、家の外で子どもの騒ぐ声が聞こえ、「勉強に集中できない」と訴えてきたらどう思うでしょうか?病気で寝ているのに、外が騒がしかったら?お昼寝中の乳児が子どもの声で起きてしまい、ぐずり出したら?

子どもの声が「騒音」になる理由は、「うるさいと感じる」人と「認めて欲しい」人同士が摩擦し合っていることです。お互いに言い分があり、理解しないまま意見を主張するため、問題は平行線の一途を辿ってしまいます。どちらか一方の意見を排除すれば解決する問題ではないのです。

「騒音」と思われる前に対処できること

子どもの声が「うるさい」のは、今に限ったことではありません。ただ、昔に比べて現代のライフスタイルは多種多様。また、核家族化が進み、近所の人同士のコミュニケーションが少なくなっていることも、子どもの声を「騒音」だと感じる大きな原因ともなっています。

そこで、最近では人と道ですれ違うときはあいさつをするよう、生徒たちに促す小学校もあります。また、イベントを開催する際、積極的に近所の人を誘う保育園や幼稚園も多いようです。「あぁ、あそこの小学校の子か」と思い、話す機会が増えれば、子どもの声が「騒音」から「元気な声」へと捉え方が変わるかもしれません。

知らない子の発する声と、顔見知りの子の声では、受ける印象がまったく違うもの。その意味でも、地域活動に参加する、ご近所づき合いをないがしろにしないというのは、大切なことかもしれません。

親の態度によって周囲の人の見方も変わる!

ドイツでは2011年5月に「連邦環境汚染防止法」を改正しました。保育施設や公園で発せられる子どもや保育士・保護者などの出す音に対して、損害賠償請求を法的に禁じたのです。これは、保育施設などに対する騒音クレームや訴訟が増えてきたため、政府が打ち出した対策です。
日本でも、東京都は2015年3月に環境確保条例の騒音数値規定から「子どもの声」をはずしました。

とはいえ、いくら法律や条例で決めても、受け止め方は人それぞれ。当事者が気にならなくても、いろんな考え方・感じ方をする人がいるのを理解し、配慮する必要はもちろんあります。他人への配慮不足が、子どもの声を「騒音」という表現にしてしまうのですから。

外出先でわが子が泣いたり騒いだりすることはままありますが、それを放置するのではなく、なだめたり注意をしたりする努力は必要。何もせず放置している母親に対しては、周囲は厳しい見方をしますが、少しでも対処しているように見えれば「お母さんも大変だな」などと受け止め方も変わってくるはずです。

また、「子どもの声がうるさい」と言われると、クレームを受けた!と捉えがちですが、たとえわずらわしいと思っても、誠意を持って対処すべき。クレームもコミュニケーションの一種。そこからこじれることもあれば、お互いに認め合えることもあるからです。

子どもは国の宝です。大人同士が思いやりの気持ちを忘れずに、健やかに成長できる環境を作っていきたいですね!

(プロフィール)
アヤナ
企業受付を経て現在子育て真っ最中。5歳長女と2歳長男の母として走り回りながら恋愛系コラムを中心に執筆している。特技は自分の子供たちと真剣に遊んでいると、知らない子たちが集まってしまうこと。

写真© Picture-Factory - Fotolia.com
Profileアヤナ
ライター。企業受付を経て現在子育て真っ最中。5歳長女と2歳長男の母として、走り回りながら恋愛系コラムを中心に執筆しています。特技は、自分の子どもたちと真剣に遊んでいると、知らない子たちが集まってしまうこと。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...