整理収納アドバイザーが「夏のタイミングでゼッタイ捨ててほしいモノ」3つ。風通しがよくなって、快適に過ごせますよ!
更新日:2025.07.28

もっと読む⇒⇒月の食費2万円台の人が「絶対に買わないスーパーの安売り品」3つ。すべて違う理由で買いません!
役目を終えた育児グッズ
子どもが成長すると、育児用品も使わなくなるもの。これこそ「いつか使う」という理由はまったく通用しません!
使う予定がないのに、ベビーバス・ベビーベッド・ベビーチェアなどの「大きなモノ」を取っておくのは置き場所がもったいないな…と感じます。
捨てるのは抵抗があるのであれば、育児中の人に使ってもらうのもアリ!私は、おさがりにできそうな服やグッズは欲しい人に譲りました。
まだキレイなら、フリマアプリで売るのもおすすめです。
何年も使っていないものは、これから先いつ活躍するか分かりません。場所を取っていることがストレスになるのなら、即手放した方が家事ラクできて気分もスッキリします。
文/三木ちな
- 整理収納アドバイザーが「夏前にゼッタイ捨ててほしいモノ」3つ。家じゅうがスッキリしますよ!
- 便利そうに見えて、実はムダ!整理収納アドバイザーが「100均で買っちゃダメ!と言い続けているモノ」3つ
- 使う意味が全然なかった…!整理収納アドバイザーが「100均で買って失敗した収納グッズ」3つ
編集部ピックアップ
PR言葉に出会って、日常が変わった。 女性に向けた「自分らしく」生きるヒント。
「夜に充電→日中使う」で電気代が節約できる!小型で軽~い「ポータブル電源」をAmazonセールでお安くゲット!停電時や夏のレジャーにも大活躍ですよ♪
誰も知らない舞妓の「裏世界」。これが真実だと信じられますか?【京都花街はこの世の地獄#1】
【大人の動物占い®】それぞれの動物の「基本性格&カラーごとの特徴」をチェック
お母さんごめんなさい、私の口座残高これしかありません…【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】
【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
「なにこれ、指が痛いんだけど…」40歳を目前にして訪れた不調。原因はまさかの…!?〈マンガ・4人目が欲しい〉
Series
人気連載
こちらもおすすめ
新着ニュース
新着の編集部コラム
プレゼント&モニター募集
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます