お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

アナタは大丈夫!?離婚につながる「妻の口ぐせ」とは!?

  • クリップ
アナタは大丈夫!?離婚につながる「妻の口ぐせ」とは!?
夫婦でいると、年齢は関係なく対等の関係になる傾向がありますよね。新婚当初は夫に感謝していた妻も、ときとともに当然と感じるようになり、夫にキツイ一言を発してしまうこともあるかもしれません。ただ、アナタの何気ない一言が離婚につながってしまうこともあるようです。そこで、離婚につながりやすい「妻の口ぐせ」をまとめてみました。

「お義母さんって、ケチだよね!」

「お義母さんって、ケチだよね!」「アナタの妹って、ワガママ!」など、夫の親や兄弟に関して悪口を言うのはタブー。いくら夫の家族に嫌なことを言われても、グチる相手は夫以外の人にした方がいいでしょう。1度ポロッと言ってしまうくらいは許されるでしょうが、ことあるごとに家族の悪口を言い続ければ、夫としてもおもしろくはありません。

夫の家族のことを言うときは、「お義母さんが○○だって。私、嫌われてるのかも」「私、アナタの妹になんか失礼なことしちゃったのかな」というように主体を変えて話せば、夫に与える印象もかなり違うはずですよ。

「ホントに仕事なの?」

「ホントに仕事なの?」「ホントに残業なの?」というような夫を疑う口ぐせは、信頼関係を壊してしまうことに。さらに、「もっと稼いでよ!」「安月給なのに!」「私だって買いたいもの我慢してるんだから!」など、責めるような口ぐせも、夫のプライドをズタズタに傷つけてしまうでしょう。

一生懸命仕事をしている夫にしてみれば、「仕事の大変さなんかわかりもしないくせに!」と感じるだけ。精神的なすれ違いに発展してしまうこともあるでしょう。夫にもっと頑張ってもらいたければ、「いつもお疲れさま」と感謝やねぎらいの言葉をかけたり、直接的に「頑張って!」と伝えたりする方が効果的かもしれませんよ。

「離婚する!」

ことあるごとに「離婚する!」「もう絶対離婚!」「離婚!離婚!離婚!」「離婚したい!」というように「離婚」が口ぐせになってしまっているアナタは要注意。ちょっと口ゲンカしただけなのに「離婚」を連発すれば、本当に離婚になってしまうかもしれませんよ。

人生を左右する「離婚」は、売り言葉に買い言葉で発する言葉ではありません。何より、言われた夫は深く傷ついていることでしょう。もし、アナタが夫に「離婚したい!」と言われたらどう感じるか考えてみてください。本当に離婚がしたければ「離婚」とわめき散らさず、冷静に話し合うべきでしょう。

「キモイ!ウザイ!クサイ!」

「キモイ!ウザイ!クサイ!」が妻の口ぐせであれば、もはやモラハラと言っていいかもしれません。妻の攻撃がひどくなれば、夫は帰宅恐怖症になってしまうかも。

ここまでひどくなくても、子どもの前で夫を侮辱するような発言をしていませんか?ママがパパを侮辱すれば、子どももパパを侮辱するようになってしまいます。度重なれば、友だちなど他の人のことも侮辱するようになってしまうかも。子どもの教育を考えても、このような言動は避けた方がいいでしょう。キモくてウザくてクサい人でも、アナタが選んだ人なのですよ。

「D言葉」の多用

“D言葉”とは「でも」「だって」「だけど」「どうせ」など、D音で始まるネガティブな言葉のことです。どれも否定的な意味を持つ言葉ですよね。いつも、「でも」「だって」「だけど」などと否定から入って反論したり、「どうせ○○できないって言うんでしょ!」などと決めつけたりするのは不幸の始まり。ネガティブな言葉ばかり口にしていれば、考え方もネガティブになってしまい悪循環を生んでしまいます。もちろん、常にD言葉を聞かされる夫はうんざりすることでしょう。

D言葉が出てしまうのは、弱い自分を守ろうとする心のバリア。夫に痛いところをつかれても、グッと堪えて受け止める強さを持つことも大切です。

心当たりのある口ぐせはありましたか?
直接的なグチや反論、ダメ出しは、状況を悪化させるだけです。縁あって夫婦になったのですから、夫の心をプラスに向かわせる言葉を探してみてください。同じことでも言い方次第でプラスに転ずるはずですよ!

<プロフィール>
ナツキレイ
フリーライター/日本語家庭教師
タイ在住を経てオーストラリアへ。現在はオーストラリアの田舎で日本語を教える傍ら、ライターとしても活動。政治・経済・教育などの分野から、子育て・旅行・セレブ情報など生活や趣味の分野まで幅広いジャンルで執筆中。定期的に英語のニュース・雑誌サイトの記事を翻訳してリライトも行う。日本生まれ海外育ちの2児の母。

写真© Voyagerix - Fotolia.com
フリーライター/日本語家庭教師。タイ在住を経て、オーストラリアで日本語を教える傍ら、ライターとしても活動。政治・経済・教育などの分野から、子育て・旅行・セレブ情報など生活や趣味の分野まで幅広いジャンルで執筆中。定期的に英語のニュース・雑誌サイトの記事を翻訳してリライトも行う。日本生まれ海外育ちの2児の母。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

46176

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

45370

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

26824

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ねこじゃらしさん

24533

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

16078

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

216094

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

197119

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

164936

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

163542

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

88606

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

Asakoさん

6981950

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

*ココ*さん

6910091

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

michiカエルさん

4960476

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

7101991

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ちゃこさん

4082207

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...