
チョコペンを湯せんで溶かし、お好みの表情で顔を描く。
△でみたらしあんを作る。△を耐熱容器に入れて、レンジ600Wで30秒~加熱し、とろみがついたら完成。
アガーと砂糖を混ぜ、水を入れたなべに少しずつ入れて混ぜる。弱火にかけて混ぜて溶かす。
沸騰したら火を止め、牛乳とうらごしかぼちゃを入れて混ぜ、沸騰するまで加熱。火を止めて、生クリームを加えて混ぜる。ぷりん容器に流し入れ、冷蔵庫で固める。
冷やして固まったぷりんに、みたらしあんをかけ、白玉おばけをのせる。
ヘルシーにしたい場合は、生クリームを牛乳に替えてもできます(^^)
冷凍白玉ではなく、もちろん手作りでも!
白玉粉+水でおばけの形にしてから茹でます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます