お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

頭の良い子を育てる!固有名詞の子育てとは?

  • クリップ
頭の良い子を育てる!固有名詞の子育てとは?
あなたはどんな単語を使って子どもと接していますか。単語の中で、一口に名詞といっても、大きく分類すると「普通名詞」と「固有名詞」があります。
あまり普段意識して固有名詞を使うことは少ないかも知れませんが、この固有名詞を使って子育てを行うと、1つの言葉が何倍にも増えていき、記憶する単語数が増えていくため、頭の良い子に育つ傾向があります。今回は、固有名詞を使った子育ての方法についてご紹介します。

会話の中の名詞を固有名詞へかえていく

言語学の世界では、言葉を覚え始める2歳から6歳くらいの子どもは、1日6〜10前後の単語を覚えると言われています。せっかく単語を覚える能力が備わっているのに、同じ単語ばかりを会話の中で使っていたらもったいない!そこで普通に会話をするだけでなく、普段使っている名詞を固有名詞にかえてみましょう。

・くだもの→みかん、いちご、バナナ、柿、スイカなど
名詞を固有名詞に変えることによって、くだものといった1つの名詞ではなく、それぞれの果物の固有名詞を会話に登場させることができますね。また、固有名詞に変えるだけでなく、さらに詳しく形容詞なども使って単語を膨らましていくと、もっと単語を増やすことができます。

・くだもの→みかん→愛媛県でとれたみかん→愛媛県でとれた甘いみかん→昨日○○スーパーで買ってきた愛媛県でとれた甘いみかん
会話のなかでは、「これ」や「あれ」でも表現できますが、固有名詞を使い、さらに固有名詞を修飾する言葉を使うことで、さらに単語を増やすことができるのです。もちろん、みかんに名前がついていればその固有名詞を使うのも良いかもしれません。
また、固有名詞には名前をつける上では色々な意味が含まれているため、略さず使うことも大切です。

固有名詞を使っていく時期

子どもがまだ小さい場合は、幼児語を使う方も多いのではないでしょうか。例えば、麺類ならちゅるちゅる、車ならブーブー、犬ならワンワンという具合に。これらの幼児語は、子どもが言葉を話す上で発音しやすいものでできていることが多いため、まだ幼児語も話せない小さい子どもに有効です。幼児語を話せるようになれば、幼児語から固有名詞に変えていきましょう。個人差がありますが、大体1歳半から3歳くらいには、幼児語を卒業してよいでしょう。

ちゅるちゅる→うどん、ラーメン、パスタ、そうめんなど
ブーブー→エクストレイル、プリウス、アクア、アルトエコなど
ワンワン→チワワ、ゴールデンリトリバー、ダルメシアン、柴犬など
犬の場合は、名前が分かっていればチワワの○○といったように言います。
また、子どもの好きなおもちゃの名前などから固有名詞にかえていくと子どもは固有名詞に慣れやすいでしょう。

親が率先して固有名詞を使おう

子どもは大人の会話を注意深く聞いています。子どもに呼びかけるときだけではなく、パパとママとの会話の中でも固有名詞を使うとよいかもしれませんね。固有名詞を使って会話をすると、会話があまりない夫婦にとっても会話が弾むきっかけになることも!
また、子どもが、固有名詞がどうしてその名前になったのかと聞いてくることがあるかもしれません。その場合は分からなくても、興味を持っていることを褒め、面倒くさがらず一緒に調べるとよいでしょう。

子育てでは、何事も「こうしなければいけない!」と意気込んでしまうと、疲れてしまったりしますよね。そのため固有名詞を使うことも無理はせず、思い立ったとき、気付いたときでいいので、少しずつ機会を増やしていきましょう。
固有名詞を使うという意識をするだけでも、子どもへの言葉が丁寧になっていくことを実感できるかもしれません。親の言葉を聞いて、まねをして子どもは育ちます。そのことをいつも頭の片隅において、子育てをしていきたいものですね。

<プロフィール>
たいらまお
フリーライター
大学時代に教育学部で言語学・教育学・心理学などを学ぶ。大学卒業後、教育関連企業に就職。退職後カナダに渡り、留学カウンセラーとして働く。現在は帰国し、子育ての傍らフリーライターとして、子育て・恋愛・旅行関連の記事など幅広く執筆活動を行っている。

写真© ucchie79 - Fotolia.com


フリーライター
大学時代に教育学部で言語学・教育学・心理学などを学び、教育関連企業に就職。退職後カナダに渡り、留学カウンセラーとして働く。帰国後、子育ての傍らフリーライターとして、子育て・恋愛・旅行関連の記事など幅広く執筆活動を行っている。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

コストコ男子さん

12463441

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ちゃこさん

4031592

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...