お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

衣替え前の今がベスト!クローゼットのカンタン掃除法&カビ対策をプロが教えます♪

  • クリップ
衣替え前の今がベスト!クローゼットのカンタン掃除法&カビ対策をプロが教えます♪

もっと見る⇒⇒こげつく古いフライパンが意外な裏ワザで驚きの復活!卵焼きもくっつかずに焼けます♪

掃除の手順4 カビの対策をする

中身を出し、ホコリを取った後はカビの対策をします。

万が一、カビが生えてしまっていた場合はアルコールやエタノールなどを使って除去しておきます。

我が家は防カビ対策として「カビナイト」というカビ取り剤を使っています。塩素を含まないので、クローゼット内に使っても色が落ちることがありません。また寝室にあるクローゼットでもニオイなどの心配をすることもなく安心して使えます。

固く絞った雑巾にスプレーして壁を拭いておきます。生えてしまったカビを取ることもでき、防カビ成分も含むので全面を拭きます。

掃除の手順5 しっかり乾燥させる

掃除が終わったらしっかり乾燥させます。中を雑巾で拭いているので扉をあけ、風を通します。

風を通し終わったら、我が家はシートタイプの芳香剤で香りをプラス。バーの真ん中にぶら下げます。

香りのするものは下に香りが広がっていくので、なるべく上のほうに置くのが正解。一方、消臭成分を含むものをクローゼット内に置く場合は下の方に設置してください。ニオイも香りと同様に下に降りていくので、下でニオイをキャッチさせるためです。

衣類を戻して完了です!

クローゼット、衣類収納ケースがしっかり乾燥したら、衣類を戻していきます。キレイになったクローゼットに衣類を戻していくのはとっても気持ちがよくスッキリした気分になります。

クローゼット掃除は、案外簡単な手順でできます。

衣替えをする際せっかく衣類を出し入れするのであればぜひ基本をおさえて掃除をしてみてくださいね。

写真・文/山本さやか ※暮らしニスタの記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

136613

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

90494

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

80253

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

72660

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

69778

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

舞maiさん

428320

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

369978

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

265175

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

216154

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

はるあやさん

114686

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

おおもりメシ子さん

8585449

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6785833

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

6840549

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

michiカエルさん

4871172

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

happydaimamaさん

9208058

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...