お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

娘との入浴はいつ頃まで?妻として知りたい「父親の本心」とは?

  • クリップ
娘との入浴はいつ頃まで?妻として知りたい「父親の本心」とは?
子どもはいくつになっても、親にとっては“カワイイ子ども”のままですが、現実問題として、どんどん成長して大人になっていってしまうもの。それは嬉しい反面、少し寂しくもありますよね。
そうして子どもが成長するにつれ、親子間で浮上してくる問題のひとつが「お風呂にいつまで一緒に入るのか」ということ。とくに、パパと娘だとその判断はより難しいものだったりしますよね。
そこで今回は、パパ100人に「娘との入浴」についてアンケートをとってみました。

1位・・・「小学校低学年まで」

・「心と体の成長にともない、小学校高学年くらいからは拒否されるのが目に見えているので、その前にこちらから少しづつ回数を減らしていく予定です」(20代/男性/会社員)

・「小学校の低学年であれば体つきは子どもなので、問題なく入浴できます」(30代/男性/会社員)

・「一緒に入らないというのは、一人でお風呂に入れるくらい成長したということ。どのみち、一人で入る方がラクです」(40代/男性/自由業・フリーランス)

「小学校低学年まで」と答えたパパたちには、「子どもに心身の変化が現れる前に身を引きたい」と考える人が多いようでした。あえて父親のほうから距離を置きたい…との決意の裏には、切ない気持ちも潜んでいるみたい。やはり、体つきが子どもである小学校低学年が限度なのかもしれませんね…。

2位・・・「小学校高学年まで」

・「成長につれて体に変化も出てくると思うので、父親としては少し恥ずかしい。しかも、今の時点でさえ、一緒にお風呂に入ることを嫌がるときもあるので、そのあたりが潮時かと」(30代/男性/会社員)

・「娘が今低学年なのですが、もう1~2年は一緒に入りたいと思うので」(40代/男性/パートアルバイト)

・「ずっと一緒に入りたいけど、彼氏ができるような年齢になったら、一緒に入るのは気が引ける」(30代/男性/会社員)

「小学校高学年まで」と答えたパパたちの意見には、「すでに子どもが嫌がることがある」などと、現在の子どもの年齢を意識した意見が挙げられていました。また、女の子としての成長だけでなく、娘に彼氏ができることを想定して、今から遠慮する人もいて、なんだか微笑ましい気持ちに(笑)。

3位・・・「幼稚園まで」

・「女子としての意識が目覚める前に、一緒にお風呂に入ることを止めたいと思っているので、幼稚園までかと思いますね」(50代/男性/自由業・フリーランス)

・「小学校に入ると体形も大人の女性に近くなると思うので、幼稚園までなら一緒に入っても問題ないのではと思うからです」(30代/男性/その他専門職)

・「小学校に入ると、親と一緒にお風呂に入っていることでのイジメが心配です。なので、親として“他の人と違う点を無くす努力”も必要かと。友達同士の会話で、風呂の入り方の話になっても問題ない時期が幼稚園までだと思います」(40代/男性/自営業(個人事業主))

「幼稚園まで」と決めているパパが「早い時期に娘と距離を置きたい」と言う背景には、女子の成長が早いという意識が反映されているのかもしれませんね。このことからも、男親が息子を思う気持ちとは別の感情を娘に抱いていることがよく分かります。

「高校生以上」「中学生まで」と考えている人も!!

・「娘は7歳なのですが、喜んで一緒にお風呂に入ってくれます。決していやらしい意味ではなく、いくつになっても、いつまでも一緒に入りたい」(40代/男性/会社員)

・「イラやしい目で見なければ、高校生になっても一緒にお風呂に入っているという話を聞くので頑張りたいと思います」(30代/男性/会社員)

・「お風呂で娘の成長を感じたいですね。娘の成長を感じるには、やはり中学生までは一緒にお風呂に入りたいです」(60代/男性/会社員)

「高校生以上」と「中学生まで」と答えた人はいずれも少数でしたが、どちらも「娘を異性として意識しなければ、ずっと一緒に入浴したい」という意見が多くありました。そもそも、娘を異性として意識しないでほしいものですが、お風呂を父娘の交流の場だと思っているパパもいるということなのかもしれませんね。

いかがでしたか? 父親が娘との距離をおく時期をいつにするのかは人それぞれですが、娘の成長を優先したいと考えるのは、どのパパにも共通することでした。そんなパパと娘の微笑ましい関わりを、母親として優しく見守りたいものですね。

※暮らしニスタ編集部が既婚男性100人を対象に行ったアンケート調査より
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

91360

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

80874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

49743

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

42589

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

フタコトオオイさん

35959

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

414745

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

405621

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

184267

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

172337

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

82988

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

香村薫さん

5383323

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

Asakoさん

6834029

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

なが みちさん

3782880

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

🌠mahiro🌠さん

21045076

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ひこまるさん

11033320

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...