お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

会社を辞める前にゼッタイやるべきことって?57歳でJAXAを辞めた野口聡一さんの「退職戦略」

  • クリップ
会社を辞める前にゼッタイやるべきことって?57歳でJAXAを辞めた野口聡一さんの「退職戦略」

2005年のスペースシャトル・ディスカバリーの打ち上げで日本人として6番目の宇宙飛行士となった野口聡一さん。3回の宇宙飛行、4回の船外活動、2つのギネス記録など、宇宙飛行士として精力的に活動してきました。2022年に定年を前にJAXAを退職。現在、新たなキャリアをスタートさせています。

刊行された書籍『宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ 50歳からはじめる定年前退職』では、野口さん自身の経験を元に、定年を前にして中高年はいかに生きるべきかが語られています。

今回はその書籍の中から、野口聡一さんが考える「定年前にゼッタイやっておくべきこと」について、詳しくお話を伺いました。

辞める前にハローワーク行くのは大切なこと

――書籍の中で、野口さんの退職について、ご家族が違和感なく受け入れていて、そこが印象深かったのですが、退職に反対されるご家族も多いかと思います。

野口 これは世代によって違いますが、我々の世代は男性がメインの働き手だったので、家計の確保という意味では継続性を持たせるのは大事なことだと思います。

それは大事なことなんだけれど、夫がある日突然会社から帰ってきて、いきなりうちの会社が倒産したと言い出すこともあるわけです。ずっと今いる会社に骨を埋めるつもりだったけど、来月でうちの会社なくなるみたいって。

ということは、転職しなくても、収入がなくなる可能性も大いにあるわけです。なので、収入の確保、生活の継続性に関しては、あくまで冷静にシミュレーションしていく必要があります。

だからこそ僕は、ファイナンシャルプランナーの話も本書に書いたんです。お金の専門家に相談するのと、辞める前にハローワークに行くのは大切なことです。

転職しようが倒産しようが、家族単位で収入を確保しなければならない

野口 家族がいる場合は、本人の意思で転職しようが、会社がいきなりつぶれようが、起こる可能性があるので、それに対する対策は打つ必要がある。

いきなり辞めますと言って、その後収入がないっていうのは、その家族という運命共同体に対しては失礼にあたります。そこは確保する必要性がある。

家族を養うという言葉は、僕はあまりいい言葉だと思いませんけど、家計を同一にして暮らしている集団がある以上、その集団が継続可能なように家計を作っていくのは、それは仕事する、しないに関わらず、責任はあります。

でもそれは家族全員で考えるべきことであって、別に男性だけが外でお金を稼ぐ必要もないし、女性だけが家にいる必要もない。逆もそうです。

入ってくる収入に応じて、子どもの教育費も含めてどれくらい使えるかっていうのはちゃんと割り振りをしないといけない。でも家庭経済の設計と、生きがいとしての職業選択は、必ずしも一致するものではありません。

ほとんどの場合にはそれを一緒にしてるから動けなくなっちゃうんです。

「収入の安定」と「会社員でいること」は実は別

――そうですね。収入とアイデンティティと出世という名のやりがいがワンセットになってる方は多いです。

野口   そうです。でも、収入をきちんと保つために、必ずしも会社員である必要はないわけです。

農業してもいいし、株をやってもいいし、やり方はいろいろあると思うので、家計が回るということと、組織人を選んだ時にやってくる、収入・アイデンティティ・モチベーション低下のこととは、厳密にはリンクしていないんです。

たとえば、今「奥さん」と呼ばれている人が働いてくれれば、それでもいいんです。でも「そんなことはありえない、自分が働かなきゃいけない」と思っちゃうので、組織人から抜けられないだけですよね。

取材/大家 太(主婦の友社) 文/村上智基

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

87644

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

82062

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53134

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

まつぼっくりこさん

44061

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

39260

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

420190

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

406941

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

201053

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

160348

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

84557

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

happydaimamaさん

9096433

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

おおもりメシ子さん

8581116

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

9015643

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4866125

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

なが みちさん

3782758

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...