お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

捨てるの待った!履き口がダルダルになった靴下を5分でお手軽に復活させる裏ワザ

  • クリップ
捨てるの待った!履き口がダルダルになった靴下を5分でお手軽に復活させる裏ワザ

こんにちは。家事コツ研究員の主婦Aです。本日は、ゴムがゆるくなってしまった靴下をどうするか?がテーマです。靴下って、劣化してくるとゴムが再起不能になりますよね。特に100均などで買った安い靴下にはよくありがち。だからといって、靴下本体は何ら問題ないのに、スッパリ捨ててしまうのも忍びない…。そんなワケで、エコ&セコな私がいつも実践している裏ワザをご紹介しちゃいましょう♡

もっと見る⇒⇒企業が教える!キッチンペーパーの裏ワザ3つが超便利♪砂糖はサラサラ、野菜はすっきり

昔から続く靴下問題

私がローティーンだった昔も昔の大昔、「ソックタッチ」なる物がありまして、女子のマストアイテム!ってなくらいの人気を博しておりました。

靴下のゴムの内側部分に液体糊みたいな物を塗ってから履くと、ずり落ちて来ないよ~という極めてシンプルな商品。

でも、時間が経つとはがれてきちゃったりして、「あの人は今!?」状態のソックタッチ。あれから40年~(きみまろ?)。

人類は未だに「ゴムがゆるくなった靴下をどうするか問題」を解決できていないのではないか?

そんな現状を打破すべく、主婦Aは今立ち上がる!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

110168

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

85651

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

61267

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

58009

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

370415

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

350242

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

202036

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

177855

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

93712

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

よんぴよままさん

6736190

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5383698

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ちゃこさん

4039357

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

michiカエルさん

4867884

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ひこまるさん

11035012

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...