お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

あの有名人から返信キター!! SNSコメント欄エピソードあれこれ

  • クリップ
あの有名人から返信キター!! SNSコメント欄エピソードあれこれ
「いつもテレビで見ている、憧れのあの人へメッセージを送りたい!」、ひと昔前までは、こんなときにはファンレターくらいしか手段はなかったもの。
けれど今は、TwitterやFacebook、instagramといったSNSを通して世界中の人とコミュニケーションが取れるようになり、なんなら、有名人へのコメントも指先一本で気軽に送れるように…。
SNS上では、有名人と一般人がワイワイ楽しそうにやりとりをしている様子も見られますが、中には単なる悪口になっているような場面を目撃することも多々あったりと、はたして、このSNSというツールの行く末はどのようなものになっていくのでしょうか。
ということで今回は、「有名人にSNSでコメントを送ったことがあるか」について聞いてみました。

有名人にSNSでコメントを送ったことはありますか?

YES・・・32人
NO・・・68人


およそ3割の人が送ったことがある、と回答。いったいどんな内容を送って、相手からの反応などはどのようなものだったのでしょうか?

反応はないけれど…ファンだからいいの!

・「『いいね!』程度です。憧れの女性タレントさんの普段のコーディネートが素敵なので、『いつも参考にしています』くらいの、当たり障りのない感じ」

・「意見というよりファンレターです。『がんばってください』みたいな。もちろん無反応ですね。大勢の中の一人ですから」

・「映画を見て、すごく演技がよかったのでその感想を書いてメッセージを送ったことがあります。なにも反応はありませんが…」

・「大学の前で、トマトとゆで卵を食べている写真を投稿した有名人に対して『面白いですね』とコメントしました。タレントなので反応はなかったですが、たくさんの人がコメントをしていたので、私もコメントしたくなったため意見しました」

やはり、大多数の人は、映画やドラマの感想などファンレター代わりにコメントを送っている様子。「大勢のファンの中の一人だから、反応がないのが当たり前…」と健気に応援メッセージを送っているのだとか。有名人のみなさん! こういうファンこそ大切にすべきですよー!!

送ったら、まさかの「返事」がキター!!

・「某大河ドラマのファンなので、出演している俳優さんに『応援しています』とメッセージを送ったら、『ありがとう』と返ってきた❤」

・「大ファンだったお笑い芸人のライブに行った帰りに、その芸人さんのSNSに『面白かったです』とライブの感想をコメントしました。その日の夜に『ありがとうございます』と返事がきました。一言だけでしたが、とても嬉しかったです」

・「バレンタインデーのときに『買うものを迷っている』といった投稿をされていたので、その日は自分の誕生日ということもあり、お祝いを言ってもらいたくてコメントしてみました。翌日、『おめでとう』ってコメントが返ってきました」

・「好きな漫画家さんとSNSで相互フォロワーになっています。直接、感想を伝えられたりして、よいお付き合いをさせていただいています。また、タイムラグはありますが、丁寧なお返事もいただいていますよ。ファンとしては嬉しいことです」

今の気持ちをすぐに相手に伝えられるのがSNSのよいところ。ライブやドラマの感動を、文字越しとはいえ本人に伝えられるのは嬉しいことですよね。しかも、その人から返事が来たら!「ちゃんと読んでくれているんだ❤」とますますファンになっちゃうこと間違いなしです。

賛同・批判・指摘、どれも即座に意見できる!

・「『女性は子どもを2人産んでから就職すべき』と意見している人がいたので、『2人産んでから就職できる保証はない。産みたくても産めない女性もいる』とコメント。黙殺されましたが、理不尽な発言にあまりにも腹が立ったので」

・「twitterで生物学者が、衛生害虫に関連する時事的なニュースの感想をつぶやいていたので、賛同して考えついた代替案を送りました。即座に問題点の指摘が返ってきて感謝しました。その後、その時事的なニュースについて調べる視点を増やせたので、共につぶやいていた見知らぬ人と意見交換などもできてよかったです」

・「某有名イラストレーターがアップしていたイラストに誤字を発見してしまったので、コメント欄で誤字を指摘しました。もともと好きなイラストレーターだったので、現地で恥をかくよりはよいかなと思ってコメントしたところ、相手は誤字を修正し、早めに判明してよかったと言ってくれました」

SNSで送れるのは何もファンレターだけではありません。メディアの情報で心に引っかかることがあったら、即座にコメントできるということもメリットのひとつ。炎上は行き過ぎですが、共感や賛同や批判など、さまざまな意見があって当たり前といえば当たり前。でも、意地の悪いコメントは読む方も気が滅入るので、不快な気持ちにさせないよう、コメントはきちんと言葉を選んで送りたいですね。

文/麻生 綾
※既婚女性100人を対象に暮らしニスタ編集部が行ったアンケート調査より
写真© liza5450 - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

74176

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

55141

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

ペグペグさん

49715

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

4

mamayumiさん

42056

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

Asakoさん

36297

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

1

舞maiさん

308333

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

213481

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

まつぼっくりこさん

108603

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

ねこじゃらしさん

75436

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

71552

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

桃咲マルクさん

6831205

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12434433

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

roseleafさん

8656575

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

*ココ*さん

5867885

好きを見つけにゆるゆる歩こう🎵

Asakoさん

6347966

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...