お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【早くやればよかった!】気化式加湿器フィルターの白いゴリゴリ汚れが家にあるものでキレイに取れた♡

  • クリップ
【早くやればよかった!】気化式加湿器フィルターの白いゴリゴリ汚れが家にあるものでキレイに取れた♡

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

5分ほどつけ置きした結果は、このとおり!

そのまま5分ほどつけ置きした後、手でギューッと押さえてみました。カチカチ、ゴリゴリだったフィルターはしんなり柔らかくなり、汚れもほとんど溶けています!

かなり短い時間で、ここまで汚れが落ちると、超気持ちイイ~!!

色々調べてみると、「酢で掃除すると臭いが付くので、つけ置きは短めに、すすぎは入念に」とアドバイスがあったので、つけ置きは5分ほどで切り上げ、すすぎます。

「加湿器からお酢の臭いが出てきたら、嫌だな~」と思い、ぬるま湯で念のため5回ほど押し洗いをしました。(フィルターが破れないように、優しさが肝心です♪)

すすいだ後の洗い桶の底には、こんなに汚れが溜まっていました。まるで星砂のよう~(笑)

すすいだ後は絞れる範囲で軽く絞り、室内で1日乾燥させました。
乾かす際は変形しないように、できるだけ元の形にするのがポイントです。

乾燥後は元の状態に組み立て、加湿器にセット。

再び加湿器を使い始めたところ、心配していたお酢の臭いはまったくありませんでした。排気口からの空気も、なんとなく爽やかになった気がします。

キチンとお掃除される場合はクエン酸が最適かもしれませんが、代替としてお酢でも全然問題ありませんでした。お酢を使う頻度が少ない方は、お掃除にも活用してみてはいかがでしょうか。

文・写真/稲垣幸子 ※暮らしニスタの過去の人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

171944

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

智兎瀬さん

146310

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

141201

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

にゃんtaroさん

107982

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

84731

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

531216

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

473361

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

328390

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

235826

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

204586

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

🌠mahiro🌠さん

21077661

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4512816

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12483968

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

桃咲マルクさん

6958451

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...