お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【針に糸を通す簡単な方法】手のひらだけでOK!身近なグッズで解決する方法もご紹介

  • クリップ
【針に糸を通す簡単な方法】手のひらだけでOK!身近なグッズで解決する方法もご紹介

簡単すぎる玉止め&玉結びのやり方!上手にできないときは裏ワザにお任せ

実は他にもある!身近なアイテムで糸を通す方法

手のひらを使う以外にも、ライターHが実際に試して良かった糸通し術をピックアップ!どれも身近なアイテムでできるのが魅力です。

①ヘアスプレーで糸先を固める方法

1. 用意するのは、ヘアスプレーのハードタイプ。ソフトタイプだと糸先が固まらないので、必ず"ハードタイプ"をセレクトします。

2. 人差し指にスプレーを吹きかけます。

3. 人差し指と親指で糸を擦りながら、スプレーをなじませます。

4. スプレーを乾かし、糸先が固くなったら針穴に通します。

②マニキュアのトップコートで糸先を固める方法

 

1. 用意するのは、マニキュアのトップコート。

2. ハケで糸先にトップコートを塗ります。糸先のトップコートが乾いたら、針穴に通します。

よく乾かさないと、糸が針穴にくっついてしまうので気をつけて。

③イエローを背景にして針穴を見やすくする方法

1. 用意するのは、膨張色であるイエローの紙や布。ライターHはイエローの付箋を準備しました。

2. イエローの紙や布を背景にして、いつも通りに糸通しをするだけです!

膨張色のイエローを背景にすれば、針の穴が大きく見えて糸通しがラクにできます。

糸通しがなくても心配無用!とっても簡単に誰でも糸を通せるように

いかがでしたか?ライターHは他にもSNSで見つけた歯ブラシや髪の毛を使う糸通し術にもトライしましたが、スムーズに糸通しができたのはここでご紹介した4テクでした。

糸通し器がなくても、身近なアイテムを使って糸通しができるのは助かりますよね!今まで糸通しにストレスを感じていた方はぜひ試してみてください。

写真・文/濱田恵理

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

桃咲マルクさん

6931803

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12470381

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ハニクロさん

4140850

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8702250

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...