お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【薬剤師監修】年齢のせいじゃない!ぎっくり腰の原因や対処法は?

  • クリップ
【薬剤師監修】年齢のせいじゃない!ぎっくり腰の原因や対処法は?

年齢に関わらず、誰でもぎっくり腰になる可能性はあります。ぎっくり腰になったとき、どのように対処すればいいのでしょうか。原因や対策を薬剤師の山形ゆかりさんに教えてもらいました。

もっと見る⇒⇒「私が子宮口開きますね、頑張ってください」。え、どういう状況…!?【MOSAママ出産レポ⑮】

ぎっくり腰の原因や症状って?

ぎっくり腰は、正式には「急性腰痛症」といい、急激に発生した腰痛を意味します。ぎっくり腰の原因や症状を確認しましょう。

原因

ぎっくり腰のはっきりした原因は、まだ解明されていません。ただし、多くの場合は「くしゃみをしたとき」「物を拾おうとしたとき」に発生するといわれています。

これらの共通点は「中腰で行う動作」ということです。このとき、人間の背骨にあり、クッションの役割を果たす「椎間板(ついかんばん)」に圧力がかかることで、ぎっくり腰になる可能性が高いと考えられています。

代表的な症状

ぎっくり腰は、瞬間的に強い痛みが生じるのが特徴です。一般的には数日~10日程度で症状がなくなるでしょう。

一方、痛みが2週間以上続く場合は、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離症など、ぎっくり腰以外の病気が原因の可能性が高いと考えられるので、速やかに整形外科を受診しましょう。

病院での対処法は?

病院を受診した場合、痛みの原因が本当にぎっくり腰なのか、レントゲン検査やCT、MRIを用いて精査されます。その結果、ぎっくり腰だと診断された場合、湿布薬や飲み薬を処方されることが多いでしょう。

ぎっくり腰の治療薬としては、主にロキソプロフェンナトリウムやジクロフェナクナトリウムなどの成分の入った「非ステロイド性消炎鎮痛剤(NSAIDs)」が用いられます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

87644

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

82062

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53134

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

まつぼっくりこさん

44061

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

39260

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

420190

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

406941

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

201053

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

160348

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

84557

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

happydaimamaさん

9096433

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

9015643

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

なが みちさん

3782758

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

roseleafさん

8704908

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...