お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

こんにゃくが嘘みたいに味しみしみ♪新食感も楽しめる意外な方法とは⁉

  • クリップ
こんにゃくが嘘みたいに味しみしみ♪新食感も楽しめる意外な方法とは⁉

もっと見る⇒⇒すぐやめてー!!実はめっちゃ電気代がかかる炊飯器。4つの「しない」でジワジワ節約!

こんにゃくの冷凍保存方法

今回はニチレイさんのHPで紹介されていた「こんにゃくの冷凍保存方法」を試してみます。

まずこんにゃくを食べやすい大きさに手でちぎります。もちろん包丁で切ってもいいんですが、手でちぎることで表面がでこぼこになり、味がしみこみやすくなるんだとか!

かなり不揃いですが、これはこれで味がありますね^^;

あとはちぎったこんにゃくを保存袋に入れて空気を押し出しながら封を閉め、冷凍室に入れれば準備完了!さぁどんな感じになるんでしょうか!?

冷凍したこんにゃくはこちら!

丸一日冷凍したこんにゃくがこちら。もうそのまま凍っていますね^^;袋の上から触ってみるとカチコチで、こんにゃくの弾力は全く感じられません…。

さすがに冷凍こんにゃくをそのまま調理するのは難しいので、水をはったボウルに保存袋のまま冷凍こんにゃくを入れ、常温で1時間ほど置いて自然解凍させます。

もし急ぐ場合は湯をはったボウルに15分ほど入れたり、鍋で5分ほどゆでて解凍するのもOK。

常温で自然解凍したこんにゃくがこちらなのですが、ご覧のとおりあの弾力はいずこへ!?と思ってしまうほど、しわしわになっていますね…。

しわしわなので全く水分がないのかと思いきや、手でぎゅっと絞ってみると、冷凍こんにゃくから水がピューと飛び出してきました。

水分が抜けたこんにゃくはさらにしわしわに^^;

冷凍していないこんにゃくが左側、冷凍して水分をしぼったこんにゃくが右側なんですが、こうやってみると冷凍したこんにゃくは水分が少なく、全体的に黒っぽくなっているのが一目瞭然ですね。正直言ってあまりこんにゃくっぽくありません…。

では実際に料理に使ったときにはどのような違いがあるんでしょうか?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

145044

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

86749

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

78880

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

イチゴ♪さん

27964

青森県八戸市❤︎イチゴドロップ♪ハンドメイド作家...

1

舞maiさん

261505

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

228104

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

174478

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

mamayumiさん

97847

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

87705

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

桃咲マルクさん

7108159

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12539727

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

Asakoさん

6992399

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

RIRICOCOさん

4552091

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...