お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【必見】旅行&帰省に!なるべく荷物をコンパクトに収めるプロ級パッキング術

  • クリップ
【必見】旅行&帰省に!なるべく荷物をコンパクトに収めるプロ級パッキング術

年末年始に向け機会の増える旅行や帰省。できれば荷物はコンパクトに収めたいものですよね。今回は、パッキング時に荷物をコンパクトにする方法をご紹介したいと思います♪

もっと見る⇒⇒上下に動かなくなったファスナーの直し方。ウソでしょ、簡単すぎる…!

【衣類】のたたみ方を変える

特に冬場はかさばりがちな衣類。できるだけ数を減らすことも大事ですが、たたみ方を変えてコンパクトにしていきましょう。

トップスのたたみ方

裾を少し裏側に折り返します。

袖は重ならないようにして折ります。

身頃の左右を折り、縦に細くします。

首元の方から裾に向かってぐるぐると巻いていきます。

最後まで巻いたら折り返していた裾の部分をくるっと戻し、その中に丸めた部分を入れ込みます。

ご覧の通りコンパクトになりました♪このたたみ方をすることで、バッグの中で衣類が乱れず取り出しやすくもなります。

フード付きのたたみ方

フードの幅になるように袖と身頃の部分を折ります。

今回は、裾の方から首元に向かってぐるぐると巻きます。

最後まで巻いたらフードの中に丸めた部分を入れ込みます。

またしてもコンパクトになりました♪

ボトムスのたたみ方

ウエスト部分を少し外側に折り返します。

半分に折ります。

裾の方からウエストに向かってぐるぐると巻いていきます。

最後まで巻いたら折り返していた部分をくるっと戻し、その中に丸めた部分を入れたら完成!

【衣類】のたたみ方を変えた比較

before

after

このように、たたみ方を少し変えただけでこんなにコンパクトになりました。特に何も買い足すことなくできる方法なので、すぐにでも実践できますね♪

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

45497

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

35547

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

33765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

25639

古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続け...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

357783

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

320432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

235810

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

222341

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

おおもりメシ子さん

8611282

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6836826

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ひこまるさん

11086028

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

happydaimamaさん

9741014

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...