お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【スマホを使わずに現在地を知る方法】何を見て確認する?知っておくと安心です

  • クリップ
【スマホを使わずに現在地を知る方法】何を見て確認する?知っておくと安心です

もっと読む⇒⇒トイレに芳香剤は置いていません。まさかの消臭テクに「思いつかなかった!」「意外とイイかも!?」

非常時の通報に知っていると役立つ場所の確認方法

非常時に110番などへ通報する際、住所以外にも現在地を伝えられる方法があります。

1. 信号機の交差点名やバス停名

信号機近くに設置されている交差点名や、バス停の名前も場所を確認するのに役立ちます。通報した後は、警察官に場所を知らせるために、パトカーが近くに見えたら声をかける、大きく手をふる、誘導するなどの行動も大切です。

2. 都内なら道路標識、信号機の制御用箱の管理番号をチェック

東京都内では、道路標識や信号機の制御用箱に管理番号が書かれているものもあります。この管理番号だけで警察は場所の特定が可能です。

3. コンビニなどのお店の名前

コンビニ等のお店の名前も場所を特定するのに役立ちます。店名は入り口の自動ドア等で確認可能です(看板にも書かれている場合もあります)。

ちなみに、コンビニの外側に設置してある回転灯に注目。この回転灯は、店内で異常事態が発生している時に点灯するものなので、もし点灯しているのを見かけた際は、すぐに警察に通報を!

4. スマホのコンパスの座標

もし周りに何も目印がない時は、スマホのコンパスの座標を伝えるのも方法の一つ。iPhoneの場合は、コンパスアプリを開くと、下部に座標が表示されます。もし表示されない場合は「設定→プライバシーとセキュリティ→位置情報サービス」で設定の確認を。

Androidの場合などは、Googleマップからでも座標の確認ができます。確認したい場所を長押しすれば、緯度経度の座標を取得可能。番号を伝えれば、現在地を把握してもらえます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

73758

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

68075

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

39127

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

30325

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

cot.cotさん

28818

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

451754

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

298749

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

mamayumiさん

262688

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

happydaimamaさん

238544

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

133022

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

michiカエルさん

4974474

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6977641

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

おおもりメシ子さん

8656178

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ちゃこさん

4089496

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

4198006

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...