カフェ風インテリアが大好きです。あるイタリアンレストランの内装をヒントにしてオーニング風のインテリアを玄関に100均素材だけで作ってみました。
アイアンブランケットを設置したい場所の壁に両端2ヶ所に画鋲で留めます。
伸縮式つっぱりポールをアイアンブランケットに通します。キャップを外すと通しやすいです。
段違いになるように伸縮式つっぱりポールを2本それぞれ通します。
伸縮式つっぱりポールにコットンフリークロスを縦に二つ折りにして安全ピンで留めて袋状にしてかけます。
コットンフリークロスの間にプラダンを切ってを芯にします。スーッとスライドさせて挟みます。
よりオーニングらしくするためにプラダンで作った芯は2枚にして傾斜させると雰囲気が出ます。
手持ちの小物と組み合わせて、カフェの店頭をイメージしたインテリアの壁になりました。唯一無二の特別な楽しい雰囲気になりました。
主に日よけや雨よけとして使用されるシェードやテントの一種のオーニング。カフェやレストランなど店舗の軒先やテラスに設置されています。機能的でもあるけれど、とてもおしゃれな雰囲気が大好きです。100均素材で簡単に安く、「なんちゃってオーニング」を作り、インテリアに取り入れました。ストライプ柄を選ぶとオーニングらしく見えます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます