お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【決定】柿の切り方&皮のむき方!硬いヘタも超簡単に取れる必見ワザ

  • クリップ
【決定】柿の切り方&皮のむき方!硬いヘタも超簡単に取れる必見ワザ

もっと読む⇒⇒ぐじゅっとした柿もめちゃうま!JA全農発信のあっと驚く意外な方法でおいしく食べ切ろう

ちなみに柿を冷蔵保存するときは!

合わせて柿の保存方法についてもご紹介します。

【冷蔵保存の方法】
鮮度を長く保つためには、濡らしたキッチンペーパーをヘタに乗せてラップで密閉、さらにポリエチレンの袋に入れて野菜室で保存するのがおすすめです。野菜室に入れる時は、ヘタを下にするのがポイント。またキッチンペーパーは、1〜2日ごとに取り替えるようにしましょう。およそ1〜2週間鮮度が保てます。硬い柿が好きな人はぜひこの方法で保存を!

【冷凍保存の方法】
もっと手軽に保存するなら、柿を丸ごとラップで包み、保存袋に入れて冷凍するのがおすすめ。食べる時は、すこし解凍してからヘタを切り取り、シャーベット状にして食べます。時間の経過とともに、食感や甘みの変化を楽しめますよ。もちろん、カット済みの柿をラップで包み、保存袋に入れてから冷凍保存してもOKです!

切り方を見直して快適に冬の味覚を満喫!

今回、柿の切り方を知って、ずっと自分の中で当たり前になっていることは、調べることすら思い浮かばないものだなと思いました。改めて暮らしの中の小さな不便に注目して、これからも正しい方法、ラクな方法を皆さまにも共有させていただきますね!

この柿の切り方をまだご存じなかった方はぜひお試しください。本当にスムーズですよ。

写真・文/滝谷遥

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

96297

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

55699

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

智兎瀬さん

40427

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

31799

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

ねこじゃらしさん

25214

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

244205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202350

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

181221

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

134340

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

116605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ひこまるさん

11109422

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

michiカエルさん

4919105

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

🌠mahiro🌠さん

21358219

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

おおもりメシ子さん

8619795

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...