お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

キッチンの油汚れが劇落ち!!「とろとろ石けん」の作り方。年末の大掃除がラクになる~♡

  • クリップ
キッチンの油汚れが劇落ち!!「とろとろ石けん」の作り方。年末の大掃除がラクになる~♡

もっと見る⇒⇒「流しちゃダメなの!?」「知らなかった…!」 実はシンクを傷めている【NG行動】

作り方

1.粉石けんを容器に入れる

今回は1/2カップの粉せっけん+500mlのぬるま湯で作ります。タッパーやボウルなどに粉せっけんを入れます。量は大体で構いません。

小さい容器だと混ぜにくいので、作る量よりやや大きめの容器を使うとよいと思います(今回は約1Lのタッパーを使いました)。

2.40~60度くらいのぬるま湯を半量注ぐ

一度に全量加えると混ぜにくく溶けにくいので、半分くらい。熱湯や水でも作れますが、冷めやすさと溶けやすさを考えるとぬるま湯が作りやすいと思います。

3.泡立て器でかき混ぜる

泡立て器やスプーンなど均一に混ぜます。ダマができてしまっても気にしないで。アバウトで大丈夫!

4.残りの湯を加え、冷めるまで放置する

この時点ですでにとろ~んとなってますが、このまま冷めるまで放置します。冬場はすぐ冷めます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

81362

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

76386

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

31956

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

29854

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

はるあやさん

25249

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

480657

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

320939

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

140990

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

136482

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

はるあやさん

123216

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

ちゃこさん

4032814

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

4136883

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

なが みちさん

3780454

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ひこまるさん

11022548

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...