お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

【防災】無印ケースでペットボトルをピタリ収納♪

  • ブログで紹介
山田明日美
山田明日美さん
探さない暮らし研究家。起業ママの毎日を豊かにする片付けコンサル...もっと見る
【防災】無印ケースでペットボトルをピタリ収納♪

備蓄のためにケース買いした際、ダンボールでそのまま保管が多いと思います。しかし、場所によってはダンボールに虫がつく危険があり、使う時に「ひょー‼︎」という状況がなきにしもあらず。というわけで、清潔かつ綺麗に収められる収納アイテムをご紹介します。

今回収めるのはこちら

今回収めるのはこちら

500ミリリットルの1ケース分ペットボトル24本です。

最初からラベルがついていないものを購入しました。

使う収納用品はこちら

使う収納用品はこちら

無印やわらかポリエチレンケース 深(990円)とケース用の蓋(290円)を用意しました。

入れてみます

入れてみます

ペットボトルの上下を違い違いにして詰めていきます。

全部入りました!

全部入りました!

この状態で蓋も浮かずにしめられました(^_−)−☆

収納場所はこちら

収納場所はこちら

子供のクローゼットの下に置きました。
ラベリングに使用したのは、災害時にも使える最強ふせんです。

災害時にも使えるふせんはこちら↓

【防災】いろんな場所に貼れる付箋で普段から備えることができます

2020.09.11

屋外でも使用することが可能なふせんです。水でぬれているところやコンクリートなどの凹凸のある表面にも貼り付けることができる商品です。水や熱気、冷気に強く、冷凍庫の中などでも使えます。今回防災目的で購入しました。いつもの生活で...続きを見る


これに、水(品物名)と賞味期限を書いてペタリ。

自宅療養を経験してから、各部屋に水分ストックを置くようにしています。

自宅療養になったならまず用意しておくモノは

2021.08.25

夫が発熱、コロナ陽性となり、自宅療養→ホテル療養で先日帰宅となりました。その立場になってはじめてわかることの連続で...自宅療養でまず使うものを今回ご紹介したいと思います。続きを見る




コツ・ポイント

500ミリリットルなら、無印ケースに入るサイズ感です。容量が増えると、1ケース分は難しいかもしれません。

水は1日1人3リットル必要と言われています。家族4人なら、500ミリペットボトルで1ケース24本が1日分の計算です。最低3日分と考えて、家族4人なら36リットル要で、2リットルペットボトルが18本、500ミリペットボトルなら72本となります。

水の確保は不可欠なので、どこにどう置くかを考えて置くことが大事です。

ダンボールでそのまま置くと、視覚情報が増えて空間がざわつく原因になりますし、湿度がたまる事で害虫発生の危険も。

他の場所でも転用できる収納用品と、誰もがわかる目印のラベリングで、長く安心して使える備蓄になりますように。


website
https://kaikabiyori.com/

Instagram
https://www.instagram.com/kaikabiyori/

YouTube
https://youtube.com/channel/UCNjShG73C_fjgfAiFPO4aZw

山田明日美
山田明日美さん
探さない暮らし研究家。起業ママの毎日を豊かにする片付けコンサルタントとして活動。自宅を安全基地にする防災アドバイザーとしても発信。自宅には500点を超える無印商品を持つ。2児の母。 202...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

🌠mahiro🌠さん

18133309

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

花ぴーさん

8584915

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4589202

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

roseleafさん

8373722

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

3836886

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2021/10/22/0fa9060fac86b16e33def33ea76d3c7e.jpg
【防災】無印ケースでペットボトルをピタリ収納♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【防災】無印ケースでペットボトルをピタリ収納♪
2021年10月22日

備蓄のためにケース買いした際、ダンボールでそのまま保管が多いと思います。しかし、場所によってはダンボールに虫...
山田明日美さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【防災】無印ケースでペットボトルをピタリ収納♪
2021年10月22日

備蓄のためにケース買いした際、ダンボールでそのまま保管が多いと思います。しかし、場所によってはダンボールに虫...
山田明日美さん