お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

調味料や納豆の商品パッケージ、捨てないで!家族が喜ぶ&家事ラクになる意外な使い道あり♡

  • クリップ
調味料や納豆の商品パッケージ、捨てないで!家族が喜ぶ&家事ラクになる意外な使い道あり♡

こんにちは。ライフオーガナイザー®のとめ(伊藤智子)です。「納豆のパッケージ、捨てないで!」と家族に言ったら、「え?何に使うの?」と言われました。商品パッケージはそのまま「ラベリング」に活用できます。ラベリングって、文字だけじゃないんです!

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

お店で商品を探すとき、どこを見ている?

例えば、知らないお店に入ることになって、いつも使っている調味料を買いたくて探すとき。みなさんの頭の中は、どんな絵・文字が浮かんでいますか?

私の場合、いつも買っている商品のパッケージの色、デザインが浮かんでいて、天井から吊るされている看板の文字で列を確認した後は、ひたすら頭にあるイメージ画と指さした先の商品を照合して巡り合っています。買うのを辞めて戻すときも、流れは同じです。

ラベリングは家族みんながわかることが大事!

キッチンを使うのは私がほとんどなので、家族からよく「お醤油どこ?」と聞かれます。そこで、お店での探し方を家のラベリングに転用できないかな?と考えたのがきっかけです。

ラベリング好きな私は、家族にヒアリング。やはり、文字ではなくて「パッケージ」のイメージの方がわかりやすいようです。

商品ラベルをそのまま家のラベリングに使えば、大抵のデザインは商品名という文字も入っていますから、一石二鳥だと考えました!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

78150

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

48448

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

31501

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

cot.cotさん

28164

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

451448

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

302158

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

智兎瀬さん

292952

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

236132

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

132174

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

コストコ男子さん

12547641

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4974474

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6977641

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

ひこまるさん

11184718

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5406372

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...