お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「エアタイプの緩衝材」我が家では捨てません!ちょうどいい形で意外な大活躍♪

  • クリップ
「エアタイプの緩衝材」我が家では捨てません!ちょうどいい形で意外な大活躍♪

もっと見る⇒⇒4個パックヨーグルトの空き容器って便利~!形とサイズ感をいかした活用術

使い方アイデア③防災バッグにストックしておく

サイズが小さいので、日常づかいにはちょっと・・・というときには防災バッグに決まった量だけ忍ばせておくのもいいかもしれません。

防災グッズの中でもポリ袋は何かと使える便利グッズとして知られています。万が一被災した場合には、限られた資源の中でやりくりを余儀なくされることも考えられます。

小さくてかさばらないサイズは、持ち出せるものが限られる防災グッズの邪魔をしません。

袋としての使い方はもちろん、細長く三方を開けば簡易ビニールひもにもなります。

食品を入れる袋としての使い方はできなくても、食用ポリ袋を温存するために、食用以外のことは緩衝材ゴミ袋から使っていく、というのもひとつの方法かもしれないなと思っています。

まとめ

はじめてエアタイプの緩衝材を見た時、賢いなぁ!と思うと同時に、捨てるまでに手間がかかる?!と感じたのを覚えています。同じ手間をかけるなら、もう一度使えるような手間がいい!

ご紹介したアイデアの他にも、ご家庭にあわせた便利な使い道が見つかるかもしれません。ぜひ試してみてくださいね!

撮影・文/あおましいろ

※暮らしニスタの過去の人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

121369

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

83999

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

67903

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

ぴーはるままさん

20335

2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時...

5

mamayumiさん

13103

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

435960

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

398326

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

198295

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

はるあやさん

133798

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

5

中山由未子さん

101771

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

*ココ*さん

6388853

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

よんぴよままさん

6728997

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

6826242

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

4034814

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...