お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

カレー鍋を洗ってもスポンジがギトギトしません♪おすすめ裏ワザ3つを紹介

  • クリップ
カレー鍋を洗ってもスポンジがギトギトしません♪おすすめ裏ワザ3つを紹介

方法その③カレーに寒天粉を混ぜる

おやつを手作りするために買った寒天粉。最後まで使い切れず余ってしまうことはありませんか?

もし眠っている寒天粉があったら、カレーに入れちゃいましょう!

寒天は熱い液体には溶けますが、常温だと固まる性質があります。この性質を利用すると、カレーの汚れがツルンと簡単に落ちるんです。

使い方は簡単。カレールーを入れる直前に寒天粉を加えてかき混ぜ、いったん沸騰させるだけ。

寒天粉の量は「水100mlあたり1g」が目安です。500mlの水を入れた場合は5gの寒天粉を加えましょう。

出来上がったカレーを食べてみました!寒天入りですが、味は普段のカレーと変わりません。

鍋は冷めるまで放置します。しっかり冷めたら水を加え、お玉でくるくるかき混ぜると…。

固まったカレーがツルッとはがれました!

水を捨てて残った汚れも、手でひっぱるとペリペリはがれていきます。

食べ終わったあとのお皿も、流水だけでキレイになってラクラク♡

寒天粉には水溶性食物繊維がたっぷり含まれているので、カラダにやさしいところも高ポイントですね。

以上、「スポンジを死なせずにカレー鍋を洗う方法」を3つ試してみました。

どの方法もスポンジを汚さずに済みますが、一番いいなと感じたのは寒天粉を入れる方法。鍋だけではなくお皿も、流水ですすぐだけでかなりキレイになります。キャンプなどのアウトドアシーンでも役立ちそうですね。

「カレーは好きだけど後片付けが大変…」という人は、ぜひ試してみてください!

撮影・文/米田モック

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

RIRICOCOさん

4493224

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3780164

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8574146

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

happydaimamaさん

8987648

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

コストコ男子さん

12464139

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...