お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

カレー鍋を洗ってもスポンジがギトギトしません♪おすすめ裏ワザ3つを紹介

  • クリップ
カレー鍋を洗ってもスポンジがギトギトしません♪おすすめ裏ワザ3つを紹介

方法その①いらないポイントカードでこすり落とす

お財布の中に、アプリ移行で不要になった「ポイントカード」はありませんか?

紙製だと無理がありますが、プラスチック製のポイントカードならお鍋洗いにピッタリです。

軽く力を加えたときに、たわむくらいの薄い素材がベスト。鍋の曲面にフィットするので、簡単にカレーの汚れを落とせます。

カードをスーッと滑らせるだけで、汚れがみるみる落ちていく~!ザッと汚れを落としたあとは、ぬるま湯ですすぎましょう。

スポンジで仕上げ洗いをしましたが、黄色く染まらずキレイなままです。

使ったあとのカードは、ぬるま湯でさっと洗えば再び使えます。古びてきたら、ポイッと惜しみなく捨てられるところがよいですね。

方法その②麦茶パックの出がらしで下洗いする

夏場になると、自宅で麦茶を淹れる機会も多いですよね。そこでおすすめしたいのが「出がらしの麦茶パックを使う方法」です!

麦茶にはわずかに油を分解する成分が含まれていて、油分の多いカレー鍋を洗うにはぴったりなのだとか。

袋を破らないよう、軽い力でクルクルと回すようにこするのがポイントです。

1~2分ほどこすって水ですすぐと、カレーの汚れがここまで落ちました!あとはスポンジで仕上げ洗いするだけ。

麦茶の出がらしは油でベトベトになりますが、もともと捨てる予定のものなので惜しくありません♪

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...