お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2022.08.18
ガンや生活習慣病の予防に期待できるβ-カロテンが豊富で抗酸化作用も強いチンゲン菜。 葉酸やビタミンCのほか、カルシウム、鉄、カリウムなどのミネラル類も多く栄養たっぷり。チンゲン菜はアクやクセがなく、栄養素の損失が比較的少ないので、スープなどの加熱調理に向いています。
栄養士まみさんのアイデア
チンゲン菜の包み中華スープ
材料 : ちんげん菜 / 鶏ミンチ / 玉ねぎ / 山芋 / 卵 / にんにく / しょうが / ☆水 / ☆酒 / ☆顆粒中華スープ / ☆しょうゆ
ロールキャベツのように肉だねをチンゲン菜で包んだ食べ応え満点のスープです。肉団子は山芋が入っているのでふんわりした口当たり。溶き卵はスープの部分に入れるようにするとキレイに仕上がります。
kaana57さんのアイデア
チンゲン菜とコーンのわかめスープ
材料 : チンゲンサイ / コーン缶(粒状) / わかめ(乾燥) / 鶏がらスープのもと顆粒
コーンの甘みとわかめの磯の香りを感じる中華風スープ。シンプルな味付けが食材のうまみを引き立てます。わかめは煮込み過ぎると煮崩れることがあるので戻ったらすぐに火を止めましょう。
チンゲン菜ラタトゥイユ
材料 : チンゲン菜 / にんじん / しめじ / れんこん / 玉ねぎ / にんにく / 薄切りベーコン / カットトマト缶 / ☆オリーブオイル / ☆酒 / ☆トマトケチャップ / ☆コンソメキューブ / ☆ローリエ(あれば)
電子レンジだけでできる、チンゲン菜がたっぷり入ったラタトゥイユ。ベーコンとケチャップを使っているので子どもでも食べやすく、野菜をたくさん摂れるのもいいところ。多めに作ってパスタにアレンジするのもおすすめです。
ビアテイスター 神田依理子さんのアイデア
チンゲン菜と厚揚げのスープ煮
材料 : 厚揚げ / チンゲン菜 / ごま油 / A 水 / A オイスターソース / A 鶏がらスープの素 / A 砂糖 / A しょうゆ / A 紹興酒(なければ酒) / A 白こしょう / B 片栗粉 / B 水
オイスターソースの効いたあんが美味しいあったかメニュー。ふんわりした厚揚げと歯ごたえがあるチンゲン菜があんによくからみ、お箸がとまりません♪ご飯や麺にもよく合いますよ!
いちご大福さんのアイデア
チンゲン菜のホタテクリーム煮
材料 : エリンギ / チンゲン菜 / ベーコン / タマネギ / カニカマ / 牛乳 / 塩 / 片栗粉 / 粉チーズ / バター
シャキシャキのチンゲン菜に濃厚なクリームがよく合う一品。ホタテの代わりにエリンギの輪切りを使い、カニカマで風味を出した節約メニューでもあります。仕上げの粉チーズでコクがアップ。
日本くらし薬膳協会さんのアイデア
チンゲン菜と鮭のサフランスープ
材料 : 鮭 / 玉ねぎ / じゃがいも / チンゲン菜 / にんにく / 水 / オリーブオイル / サフラン / コンソメ / 塩、胡椒
薬膳料理やマクロビオティックでおなじみのサフランのスープ。サフランには血流をよくして気をめぐらせる作用があるんです。やわらかく煮たチンゲン菜のやさしい食感と、心身の疲れをほっこり癒してくれるやさしい味を楽しんで。
Accoさんのアイデア
チンゲン菜と豆腐のあんかけスープ
材料 : 豆腐 / チンゲンサイ 小 / サラダチキン または 合い挽き肉 / お好みで鷹の爪 小 / 水 / 【 調味料 】 / オイスターソース または しょうゆ / 酒 / 塩 / コショー / 鶏がらスープの素 / 生姜 チューブでもOK / 【 水溶き片栗粉 】 / 水 / 片栗粉
クタクタになったチンゲン菜があんかけとよくからんで満足感たっぷりのスープです。熱々で食べると体も心も元気になれそう。材料3つで10分で完成。しかもフライパンひとつでできるお手軽レシピです。
midoriさんのアイデア
チンゲン菜と春雨の中華あんかけスープ
材料 : もやし / チンゲン菜 / ニンジン / しめじ / 緑豆春雨 / にんにく / 水(A) / 鶏がらスープ(顆粒)(A) / 酒、醤油(A) / オイスターソース(A) / 塩(A) / ごま油 / 水溶き片栗粉 / ブラックペッパー
チンゲン菜と残り野菜、春雨で簡単にできる節約レシピです。お肉は入っていませんが、ニンニクとごま油の風味、オイスターソースのコクが効いていて、旨味がしっかりと感じられる一品。春雨の量を増やして「食べるスープ」のような感覚で主食にしても。
チンゲン菜とアサリのグリーンチャウダー
材料 : アサリ / ちんげん菜 / 水 / じゃがいも / 玉ねぎ / にんにく / オリーブオイル / 酒 / コンソメキューブ / 牛乳 / 塩 / ブラックペッパー / バター(無塩)
チンゲン菜を攪拌したグリーンのスープにアサリ、バター、ガーリックの風味がたまらないおいしさ。じゃがいもも入っているのでポタージュのようなとろみもあり、寒いときに飲むとあたたまります。
炒め物によく使うチンゲン菜ですが、中華風のあんかけやクリーム煮、洋風のポタージュ風などさまざまなスープに幅広くアレンジできます。その日の気分や献立に合わせて、ぜひ作ってみてください!
文/佐藤真紀
アレンジ自在!チンゲン菜の炒め物レシピ
★まるで炒めた様な味わいに。台湾式塩ゆで野菜 燙青菜 タンチンツァイ★
材料3つ!10分で完成!ワンパン中華レシピ☆あんかけ豆腐
チンゲンサイとコーンのわかめスープ♪
味付けは漬物まかせ♪【レシピ】チンゲン菜と卵の高菜炒め
疲労回復効果‼ちんげん菜の包み中華スープ
味付けいらず!チンゲサイの明太子チーズ炒めのレシピ
レンジで簡単♪美肌効果に!チンゲン菜ラタトゥイユ
【レシピ】味噌とチンゲン菜のソテー
編集部ニュース
編集部コラム
チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル雑貨、DIYが好きです。人に個性的、独創的、変わってる!...
暮らしニスタさんの活躍情報
新着試してみた感想
試してみたについて
プレゼント&モニター募集
暮らしニスタに登録
暮らしニスタの最新情報をお届け
コンテスト
CONTESTS
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます