むね肉で作るボリュームメニューが出来ました。なるべくお値段は抑えて、ボリューミーに!味良く!見た目よく!スピーディーに!を目指しています。揚げなきゃいけないイメージの酢鶏ですが、今回は少量の油で、フライパンで作りました。簡単でこれから暖かくなる季節にお勧めなので、是非作ってみてください♪
ちょこっと途中に美味しい鶏肉を選ぶポイントなんかも、書いちゃいました。ご参考になる事があれば嬉しいです♡
やっぱり、暖かくなってくると、少し酸味のある物が食べたくなったりしませんか?
そしてお酢を使うと塩分が抑えられるってご存知でしたか?
塩分の薄いものに、お酢を加えるだけで満足度が上がるそうです。
そしてお酢は何より健康に効果的
お酢は血圧を下げたり、血液をサラサラにしてくれたり、疲れをとってくれたり、腸の働きもよくなると言われています。
まさに梅も入っていい塩梅にピッタリ(笑)←ダジャレです。すみません
お酢はお肉を柔らかくしてくれる効果もあって、片栗粉で包まれた鶏のむね肉がご馳走になっちゃいます。お酢には防腐・殺菌効果があるので、お弁当のおかずにも入れておくと安心ですね。
材料
-
鶏のむね肉
:1枚
-
米酢(穀物酢でもOK)
:60CC
-
はちみつ
:大さじ1/2杯
-
梅干し大
:1個
-
大葉(青じそ)
:約10枚
-
片栗粉
:大さじ2杯位
今回使うのは鶏のむね肉
今回は鶏のむね肉を使うのでヘルシーでお値段もお安く出来ちゃいます。
美味しい鶏肉選びのPOINT
鶏肉は光沢つやがあるものがよく身の固い感触のあるものが鮮度が高いそうです。
又、ドリップと呼ばれる肉汁がパックに溜まっているものは鮮度が落ちている事が多いので、ドリップが余りない物を選びましょう。あと、意外ですが、皮の部分は黄色い物が良いそうです。
鶏肉選びの参考になると嬉しいです。
鶏肉をスライスします
鶏肉を1cm弱位の厚みにスライスして下さい。斜めに包丁を入れると大きさもちょうどよく、お肉の繊維を断ち切ることで柔らかく仕上がります。
片栗粉を塗してください
スライスした鶏肉に片栗粉をまぶして下さい。
あまり粉が付き過ぎない様に、余分な粉は落としておいて下さい。
梅干しを叩いてペースト状にする
梅干しは種を除いて、包丁で叩いてペースト状にしておきます(梅肉を使って頂いても結構ですが、糖分が入っている時ははちみつの量を調整してくださいね)
調味料を混ぜます。
お酢・はちみつ・叩いた梅を混ぜておきます。
鶏肉を焼いていきます
温めたフライパンに少し多めにサラダ油をひいて、鶏肉を焼いていきます。この時点ではあまり触らず、片面が焼けるまでそっとしておいて下さい。
火加減は中火位でOKです。
裏面も焼きましょう
片面が軽く焼き色がついてきたらひっくり返して、もう片面も焼いて下さい。
焦げない様に火加減に注意しながらじっくり焼いてくださいね。
調味料を回し入れます
8割位火が通れば、合わせておいた調味料を回し入れて下さい。お酢の酸味は、蒸発することでかなり和らぎます。
タレが絡んできたら完成です
写真の様に水分が少なくなり、鶏肉に艶が出てソースが絡んできたら完成です。
器に盛りつけてお召し上がり下さい
器に盛り付けたら、大葉を千切りしてのせてください。この時の大葉は、より細く千切りにした方が香り豊かに食感を邪魔せずお楽しみいただけると思います。
(購入する季節によって価格も変わる大葉!今回は大盤振る舞いに10枚使いましたが、価格やお好みによって量は調整して下さいね)
むね肉レシピも沢山増えました
むね肉レシピがお入用の際は、是非こちらもご覧下さい。
むね肉のゴマとかつお節醤油ソテーのレシピ☆彡簡単!ヘルシー!
2017年1月24日
手軽に出来るヘルシーで香ばしい鶏のむね肉ソテーのレシピです。安いむね肉をボリュームアップさせるレシピを日々研究中ですが、今回も香ばしく香りから楽しめる鶏のむね肉を使ったメニューを考えました。
今回は使い切りパックのかつお節を3パック!少し多めに使用しました。
ゴマはすりゴマを使用。ピーナッツの粉でも同じ様に香ばしく頂けます。
衣としてつけて残ったかつお節とゴマはそのまま醤油と混ぜて味付に使用。
全部使い切るので、無駄はありません。
お好みで香味野菜をのせて頂くのがお勧めです。
(葱・ミョウガ・三つ葉・大葉(青じそ)・パクチーなどがお勧めです)
2017年1月24日
安くて美味しい!むね肉の梅バターステーキのレシピ
2017年1月17日
財布にも体にも優しいむね肉を、梅バターのさっぱりでもボリュームのあるレシピ✩
チーズをプラスすれば香ばしくてパリパリで美味しいんです♡
いつものとりのむね肉のレシピに飽きたなぁっという方にオススメのレシピです。冷めても美味しいので、余ったらお弁当のおかずにもオススメです。梅バターを使ったソースはほかの白身魚などのムニエルにも合いますので他の食材にも是非ご活用ください。
※梅干しの効能
梅干は疲労を回復する効果や、梅干は食中毒を防ぐ効果や、梅干は動脈硬化を予防する効果などがあるといわれています
※大葉(青じそ)の効能
大葉(青じそ)は 防腐・殺菌作用や、健胃作用、貧血予防などがあるといわれています。
梅干しを漬ける時に紫蘇を入れるのも殺菌効果が高いから入れているという理由もあるそうです。
年末年始など暴飲暴食が続いた後に、風邪や胃もたれなどにも梅や紫蘇を取り入れるといいですね。
今回はさっぱりの梅とこってりのバターを合わせたレシピですのでボリュームも満点です!
2017年1月17日
お財布に優しい☆フライパンで簡単!とりむね肉のあおさフリットのレシピ
2016年12月2日
お財布にも体にも優しい!むね肉をしっとりジューシーにフライパンでフリットを作りませんか?
飲み残した炭酸水が大活躍です。(あまりキツイ炭酸水より少し抜けた炭酸水の方が良いそうです)
もちろん天ぷら粉を利用しても結構ですが、小麦粉+炭酸水飲み残し+塩+あおさのり(青のり)で美味しい外がカリカリサクサクのフリットが作れますよ〜♪
クリスマスなど、沢山の人が集まる時に簡単に作れてお値段がお安いって助かりますよね。
揚げ焼きなので、油もフライパン1cmで大丈夫なんです♡
あおさのりは青海苔よりお安く、最近ではスーパーのお好み焼きの調味料を置いているコーナーにあります。お好み焼きをして余ったりしても、それ以外の使い道が少ないイメージの青海苔やあおさのり。
揚げ物も香ばしい香りいっぱい食欲をそそります。
簡単なので、是非お試し下さい
2016年12月2日
とりのむね肉を圧力鍋でホロホロ!ハニーマスタードケチャップ煮込みのレシピ☆
2016年11月21日
いつも節約の味方とりのむね肉。圧力鍋を使えば高圧たった5分で手をかけた様な煮込み料理が完成!外はしっとり、中はフライドチキンの様にホロホロ!
味付は簡単。粒マスタード+ハチミツ+ケチャップ+水。
お子さんが喜ぶメニューです。(粒マスタードは辛くありません)そのまま食べても良いですが、ソースもたっぷりあるので、ご飯にかけてロコモコ丼の様に味わって頂いても美味しく頂けます。お子さんやお年寄りが食べやすい様に予め鶏肉はカットしました。
何時間も煮込もうと思うと大変ですが、圧力鍋だから出来る時短レシピ。
仕事などで忙しい平日は、なかなかゆっくり煮込み料理っという時間がなかったりするのですが、圧力鍋があれば、材料を入れて短時間で本格的な煮込み料理が出来ちゃうので助かります。
かさ増しと、食感のある物を入れたかったので、今回はエリンギを使いました。
ホタテの食感とも言われる厚切りスライスにして煮込みました。
圧力鍋に入れる前に片栗粉を塗してフライパンで表面だけ焼いておくことで更に表面のしっとりさが実現しました。ほんの1.2分の作業になります。
調理中からいい匂いが部屋中に広がってお腹がグーグーなっちゃいます。決してすっぱくないので、お子さんにも安心して食べて頂けます。
2016年11月21日
とりのむね肉しっとりジューシー♪きのこバターマヨ醤油炒めのレシピ
2016年10月27日
お財布にも体にも優しいとりのむね肉。旬のきのこを使って柔らかジューシーでボリューム満点のレシピです。フライパンで簡単!健康的に美味しく皆な笑顔になるメニューです!
きのこは今回しめじとえのきを使いました。旨味には少しベーコンを入れています。
むね肉は、小麦粉をまぶしてコーティングすることでボリュームもUPして表現がコーティングされることでしっとりします。そして、後は温度管理。高温で焼くとむね肉は固くなり易いので、中火弱位でゆっくりソテーしていく事が美味しさのポイント!
他のお料理をしながらじっくり焼いて美味しく召し上がって下さい。
マヨネーズが入ったソースは入れたら火を止めて混ぜて下さい。
高温過ぎると分離して油っぽくなるのでこちらだけ気をつけて下さいね。
醤油とマヨネーズを混ぜるとゴマっぽい香ばしい香りとコクが出ます。
お好みで季節の柚子の皮などの柑橘類を加えて頂くと爽やかなアレンジになります。
2016年10月27日
夏にピッタリ☆甘辛酸っぱいむね肉のアジア風照り焼きレシピ
2016年7月1日
むね肉が柔らかすぎてごめんなさいm(__)mなんて謝りたくなるほど柔らかくなるんです。片栗粉とお酢で凄く柔らかくなるんです。夏になるとサッパリ酸っぱい物やちょっと辛い物が食べたくなりませんか?
そんな時にピッタリのアジア系照り焼き☆☆☆
コチュジャンとお酢って夏に相性抜群なんです。
ついつい食べ過ぎちゃう位ハマっちゃいますよ~
でもむね肉ならカロリーも低いし、お値段も安いので安心☆
ごまをたっぷりかけて疲労回復にも役立てましょう
実は私、とても貧血が強く、ある本で血流が悪いんじゃないか?っと思って
貧血には意外とレバー以上に鶏肉がいいと聞いて積極的に鶏肉を摂取するようになって
真っ白だった目の下の白い部分がピンク色に回復
(もちろん個人差があると思いますが、美味しく積極的にとりたいと思います)
ついつい大好きなパクチーを見つけると上にかけちゃって、以前の違うお料理と似た画像になってごめんなさい。でもとっても美味しいので是非作ってみてくださいね
2016年7月1日
レンジ蒸しなすとむね肉で冷やしても美味しい塩煮物!
2016年6月24日
暑い季節にピッタリのヘルシー煮物!油を殆ど使わないので冷やしても美味しく食べられます。
今回は「レンジで簡単蒸し茄子」を利用して茄子に油を吸わせない様に火を先に通す事でヘルシーでトロリとした食感の煮物を作りました。先日ご紹介した昆布塩水につけたむね肉で調理すれば、本当にしっとりした旨味たっぷりの鶏肉になります。
茄子の皮も濃い色に仕上がり、むね肉にも旨味がしっかりあるので、あっさり食べながらも美味しく食べられます。いつものお醤油味とちょっと違う冷やしても美味しい煮物レシピ。
夏の暑い季節にもピッタリなので是非お試しください♪
手順の中の①に昆布塩漬けのむね肉が美味しくなる方法
手順の中の②にレンジで簡単蒸し茄子の作り方
この2点を載せてありますので、どちらも併せてご覧下さい。
2016年6月24日
大発見!!身近な〇〇でむね肉しっとり!+サラダのレシピ
2016年6月24日
体にも優しくダイエット効果があるだけでなく、お値段もお安くお財布にも体にも優しいむね肉!
しっとりする方法や柔らかくジューシーにする方法を色々考えてきました。
どの方法で作られるのも違った美味しさがあるのですが、選ぶ選択肢は沢山あった方がいいかな?っと思って今回も試行錯誤していく中で自分の中の大発見の方法をご紹介させて頂きます。
むね肉って脂身が少ないのでパサパサになりがち!私の試してきた中では高温調理に適していないお肉と思います。(牛肉などの赤身も同じです)
そこで必要なのが、茹でる時に温泉の様な環境を作ること。
お鍋だけだとなかなか保温の状態を作るのが難しいので、保温調理器を使用したり、発泡スチロールの箱に入れたり、色々な物で包んだり。どれもしっかり仕上がるのですが、手間暇が多い事に私自身も悩んでいました。そこで、ある調味料に着目しました。
それは・・・
・片栗粉
今回はむね肉にまぶすのではなく、保温状態を作る為に使用します。
なので正確には「水溶き片栗粉」
しっかりとろみをつけることで保温力は格段にアップします。
普通のお鍋で沸騰したら火を止めて濃いめの水溶き片栗粉を入れてお湯の温度を保つという方法を見つけました。半信半疑でしたが、お風呂に入っている間放置しても熱々の湯気がたっていました。むね肉の内側の温度も60度になっていました。
今回はそんなむね肉の茹で方とそのむね肉を使ったサラダのレシピのご紹介です!
サラダのお野菜はお好きな物をお選び下さい。
今回はドレッシングに丸ごときゅうりを使うことで、ドレッシングからも食材からもきゅうりの栄養を摂れる様に考えました。
きゅうりがお好きな方なら喜んで頂けるかも!?
今回甘味は最小限にしたので、ドレッシングの砂糖は是非お好みで調整なさって下さい。
2016年6月24日
鶏のむね肉がしっとりジューシー秘密の裏技☆
2016年6月22日
パサパサしがちなむね肉をしっとりジューシーに美味しくする裏ワザ☆
方法は簡単!!昆布と塩の入ったお水でむね肉の水分旨味補給するだけ!!
昆布のミネラル成分や旨味も吸収して栄養アップ。カロリーはむね肉なので低いまま美味しく頂けます。既に塩味と昆布の旨みが染み込んでいるので味付けは殆ど不要で調理が簡単!
漬け時間は長くてもいいですが、お仕事から帰って1時間半位漬ければ美味しくなります是非お試し下さい。今回はワンプレートに椎茸と鶏のむね肉を塩焼きしたものを作ってみましたが、今までとは明らかに違う美味しさに満足でした。
漬け置く時は必ず冷蔵庫で保存してくださいね。
長時間漬け置く場合は少し塩を減らして頂ければと思います。
いつものお料理がちょっとひと手間で美味しくなりますよ~♪
ダイエットはしたいけど、食べないのは不健康だし、出来れば一日の終わりのご褒美として美味しい物を食べてもらいたい!そんな家族への気持ちから生まれたレシピです。
もも肉しか食べない方にも是非お試し頂きたいです。
2016年6月22日
鶏のむね肉と新玉ねぎでツルンと食感!ボリューム満点!中華風サラダのレシピ
2016年4月25日
これから暑くなる季節にお勧めのサラダ☆特に新玉ねぎがスーパーで並ぶ今、とても美味しくお野菜たっぷり食べられるボリューム中華サラダのご紹介です☆
今回もむね肉を使いますが、片栗粉をつけて茹でるだけで、ツルンとした食感・喉越しがとても美味しいメニューです♪
鶏のむね肉はヘルシーでお値段がおやすいので、もっともっと食卓に取り入れていきたいですよね♪そこで今回もむね肉にスポットを当ててみました。
玉ねぎは血液サラサラにしてくれると言われているし新玉ねぎは水に晒さなくても食べやすいので、お勧めです。お酢が入っているので、鶏肉の南蛮漬けみたいで冷蔵庫で冷やしておいても美味しいので、作り置きにもお勧めです!!
<ご挨拶>
いつも皆さんのテーブルで笑顔で食事をされる姿をイメージしながらレシピを作っています。
いつもご覧頂き、温かいメッセージも頂き大変光栄です。
まだまだ未熟ですが、これからも少しでも楽しく美味しく出来る料理を作っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
2016年4月25日
今日からむね肉が好きになる!簡単!しっとり!ジューシー!とりマヨレシピ
2016年4月21日
我が家で、何度もリクエストがある鶏のむね肉レシピのご紹介です。メインのおかずにも!
お弁当にも!レタスと一緒にパンに挟んでも!美味しいんです♪
鶏肉を食べる時、ご家族の意見はやはりもも肉に軍配!
でもヘルシーで安いむね肉は体にもお財布にも優しいので、出来たらそっちを中心に買いたい!っと思う方も少なくない筈ですよね!?
今回はそんなむね肉がしっとり・ジューシー・柔らかくボリューミーに頂けます。
元々はお友達が身近で安い食材「とりのむね肉」で何かレシピを考えて欲しいという声から生まれたメニューです。いつも人のお悩みは私の料理の原点になり、身近な誰かのお悩みは、又ご覧頂いているどなたかのお悩みと繋がってると思うので大切に向き合いたいと思っています。
結果、作った私本人もむね肉のシットリな仕上がりに驚いた一人で、こちらのレシピは沢山の方にリピートして頂いてるお声を聞いて思い出深いレシピとなりました。
このメニューは、皆が大好きな海老マヨの鶏肉バージョンです。
海老にアレルギーのあるお子さんにいつも海老マヨを食べさせてあげられず、このレシピで一緒に海老マヨに似たメニューを食べる事が出来たっというエピソードがとても嬉しく印象的です。
しかも海老よりお安いむね肉は沢山作る事も出来てお腹も満たされるので、食べ盛りのご家族がいらっしゃるママさんに是非試して頂きたいです。
柔らかさの秘訣は、片栗粉とお酢!コクの決め手は、練乳(コンデスミルク)!
他にもこのソースや作り方はアブラカレイなどの安価な白身魚や、サーモンなどにも応用して作って頂けます。
柔らかいのでお子さんにもきっと喜んで頂けると思います。
下処理は特にないのに、なぜか柔らかい☆☆☆
より沢山の方が喜んで下さると嬉しいです。
2016年4月21日
給料日前も美味しく節約!むね肉で磯部チーズ巻の照り焼きのレシピ♪
2016年4月18日
いつもご覧頂きありがとうございます。私も暮らしニスタで投稿を始めて、4月16日で1年が経ちました。沢山の方々にご覧頂き感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
給料日前でも、お安く美味しくちょっとひと手間でご家族を笑顔にしたいですよね
そんな時、体にもお財布に優しいむね肉を使ったお料理はいかがでしょうか?
今回も、写真たっぷりでご紹介させて頂きます。よかったら最後までお付き合い下さい。
もも肉よりヘルシーでお値段がお安いむね肉レシピ☆
手巻き寿司でついつい残ってしまう焼き海苔。
日にちが経ってしまっても調理して使えば大丈夫!
チーズは入れなくても美味しいですが、あれば更にボリューム感がUPして
おつまみにも、メインのおかずにもお勧めです。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリですよ☆
2016年4月18日
隠し味はマヨネーズ!むね肉でしっとり☆彡チキンカツレツのレシピ
2016年4月13日
鶏のむね肉は安い!一人暮らしの方にも主婦の方にも強い味方!!でも少し物足りなかったり、パサパサになるイメージがあって敬遠される方もいらっしゃいますよね!?
今回はそんなむね肉を使ってしっとりジューシーでメインにもピッタリのチキンカツレツをご紹介させて頂きます。
今回はバターは使わず、オリーブオイルで揚げ焼きしました。フライパンで作れば一気に仕上がるので熱々を頂けるし、油も沢山使わなくていいのでヘルシーで廃棄も減ってエコ☆
パセリは今回お友達のお庭から頂いたので生で使用しましたが乾燥パセリでOKです。
玉子を使わずにマヨネーズを使うことで油でコーティングされてしっとり柔らか・・・
その上、トレイは混ぜたパン粉だけでOKだから洗い物も減って時短になります。
お肉は叩くことで更に柔らかくなりますので是非お試しください。
小さいサイズにしてお弁当に持っていかれても美味しいですよ~
追記:2016年5月27日Antenaへ掲載して頂きました。ありがとうございました。
2016年4月13日
時短で出来る!チキンロール照り焼きのレシピ☆
2016年2月25日
皆さんも作られる機会があるかと思いますが、鶏肉ロールはヘルシーで見た目も可愛く脂が少ないので冷めても美味しくお弁当にもオススメメニュー!
今回はレンジを上手に使って時短で簡単に出来る方法を考えてみました。花見などのお弁当メニューにもオススメです。
むね肉1枚におくらやヤングコーンも2.3本ずつなので、意外とお安く出来てボリュームのある料理になります。お野菜は他の物を使って頂いても大丈夫です。
2016年2月25日
圧力鍋で加圧0分!鶏のむね肉で口水鶏(よだれどり)のレシピ
2017年4月5日
今回は圧力鍋を使って茹で鷄を作ってみました。茹で鷄は他の調理法でも構いません。
鶏肉は少し寝かした方が美味しいので、茹で鷄は作り置きしておく事をオススメします
中華料理(四川風)で口水鶏(よだれドリ)を食べたらお店の味が分かると言われる位だと耳にしてあちこちの口水鷄を食べると、本当に味が違う!
そもそもヨダレが出るほど美味しいメニューとの事。
私もハマってしまいました。
今回は、あえて中国の花椒は使わず、日本の山椒を使って使ってみました。味の隠し味はピーナッツバター!なければ、ねり胡麻を使ってください。冷やし坦々の様に美味しいタレが決め手です。
今回は入れていないのですが、白葱をみじん切りにしたもの&ナッツを砕いたものをプラスして頂くと更に風味豊かにお召し上がりいただけるので、是非プラスしてみて下さい。
2017年4月5日
コツ・ポイント
いつもご覧頂きましてありがとうございます。
いつもステキ・フォロー・コメントも沢山ありがとうございます。
どれも私の力になり、支えとなっています。
さて、今回もヘルシーでお安く、満足度のある物を目指して作りました。
特に疲れが溜まりやすかったり、お腹の調子を崩される事の多いシーズンに突入。
今回は殺菌力・疲労回復力をアップさせる様なレシピにしてみました。
忙しいこの季節、お読みいただく皆さんが元気にお過ごしされます様に。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます