これから暑くなる季節にお勧めのサラダ☆特に新玉ねぎがスーパーで並ぶ今、とても美味しくお野菜たっぷり食べられるボリューム中華サラダのご紹介です☆
今回もむね肉を使いますが、片栗粉をつけて茹でるだけで、ツルンとした食感・喉越しがとても美味しいメニューです♪
鶏のむね肉はヘルシーでお値段がおやすいので、もっともっと食卓に取り入れていきたいですよね♪そこで今回もむね肉にスポットを当ててみました。
玉ねぎは血液サラサラにしてくれると言われているし新玉ねぎは水に晒さなくても食べやすいので、お勧めです。お酢が入っているので、鶏肉の南蛮漬けみたいで冷蔵庫で冷やしておいても美味しいので、作り置きにもお勧めです!!
<ご挨拶>
いつも皆さんのテーブルで笑顔で食事をされる姿をイメージしながらレシピを作っています。
いつもご覧頂き、温かいメッセージも頂き大変光栄です。
まだまだ未熟ですが、これからも少しでも楽しく美味しく出来る料理を作っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
材料
(材料(4人前位))
-
新玉ねぎ
:1個
-
鶏むね肉
:1枚
-
にら
:6.7本
-
片栗粉
:約大さじ2杯
-
練り胡麻かアーモンドバター(無糖)
:大さじ1杯
-
合わせ調味料
:
-
薄口醤油
:大さじ1杯
-
お酢
:大さじ2~3杯
-
砂糖
:大さじ1杯
-
ゴマ油
:小さじ1杯
手順1.むね肉を細切りする
むね肉はまず左側の様に薄切りします。それを右側の様に更に縦に細切りにしてきます。
手順2.袋で片栗粉をまぶす
ビニール袋をご用意下さい。そこに片栗粉を大さじ2杯入れ、カットした鶏肉を入れて空気が入った状態で口を絞って持ち、袋を振って粉をまぶします。
(ボールで普通にまぶして頂いても結構ですが、袋を使用するとあっという間・・・時短に繋がります)
袋の中はこの通り!
袋の中はちゃんと鶏肉が粉でお化粧されています。本当にあっという間に綺麗にまぶせます。(粉が足りない時は追加して下さいね)
手順3.サッと茹でる
大きめの鍋にお湯を沸かします。沸騰したら火加減を中火弱におとして、粉をまぶした鶏肉を入れて茹でて下さい。
※片栗粉でとろみがつくと、お湯が溢れやすくなります。以前にハニクロさんがご紹介されていたダイソーで購入できる「コトコトくん」という吹きこぼれ防止アイテムがとてもお勧めです。以前の悩みが解消されたので、よかったらこちらの記事をご参考になさって下さい。ハニクロさん素敵なアイデアありがとうございます。
お鍋の吹きこぼれにサヨナラ!100均便利アイテム
2015年7月7日
素麺、冷や麦、うどんに冷やし中華…
暑くなると冷たーい麺が食べたくなりますね!(茹でるのは暑いけど…)
でも、茹でてる最中、ついつい一瞬目を離したら、ふきこぼれて大惨事…
とろみがついてしまった吹きこぼれのお掃除…大変なんですよね…
それを防いでくれるのがダイソーで見つけたコレ!
“あら不思議!?
ふきこぼれない!
その名もコトコトくん”
の、ネーミング通り、鍋底に置くだけでふきこぼれをしっかり防いでくれる優れものです♪
2015年7月7日
茹であがったら写真の様になります
高温にし過ぎるとお肉が固くなる原因になります。なるべく温泉の様に低温で調理を心がけて頂くとよりしっとり仕上がります。一度沈んでいた鶏肉が浮いてきたら火が通ったサイン!
手順4.冷水で冷やす
冷水か氷水に茹であがった鶏肉を入れて軽くぬめりを取ります。(丁寧に扱ってあげて下さい)
手順5.ニラを切る
ニラは約6.7本でOKです。食べやすい5cm位のサイズにカットして下さい。
手順6.ニラを湯通しする
ニラは沸騰したお湯をくぐらせる程度に湯通ししたらすぐにお湯からあげて下さい
手順7.玉ねぎをスライスします
今回は新玉ねぎを使用したので包丁でスライスしたらそのまま使用しました。(普通の玉ねぎの場合は水にさらした方が辛味がぬけて美味しくなります。その場合はしっかり水気をきって下さい)
手順8.練り胡麻かアーモンドバターを練る
練り胡麻かアーモンドバターを使用します。(お好きな方で結構です)どちらもお酢や醤油と混ぜると固まってしまう性質の為、先に倍量のお湯でしっかり溶いて練っておいてからご使用頂くことをお勧めします
手順9.調味料を合わせる
手順8と合わせ調味料の材料を混ぜ合わせてドレッシングを作ります。先にごま油以外の調味料を混ぜて最後にごま油を入れて更に混ぜて下さい。
手順10.ボールに材料を入れる。
冷やした鶏肉や茹でたニラはしっかり水気を切って置いて下さい。ボールに玉ねぎと一緒に全ての材料を入れます。
手順.11調味料と具材を合わせる
混ぜた調味料と具材を混ぜて少し置いて馴染ませたら完成です。
盛り付け
少し色どりが少なかったので今回はピンクペッパーをトッピングしました。プチトマトなどの赤い色合いのものを使うと少し色味が華やかになりますのでお好みでお試しください。
こちらもお勧め!鶏のむね肉のレシピ
とりマヨ
今日からむね肉が好きになる!簡単!しっとり!ジューシー!とりマヨレシピ
2016年4月21日
我が家で、何度もリクエストがある鶏のむね肉レシピのご紹介です。メインのおかずにも!
お弁当にも!レタスと一緒にパンに挟んでも!美味しいんです♪
鶏肉を食べる時、ご家族の意見はやはりもも肉に軍配!
でもヘルシーで安いむね肉は体にもお財布にも優しいので、出来たらそっちを中心に買いたい!っと思う方も少なくない筈ですよね!?
今回はそんなむね肉がしっとり・ジューシー・柔らかくボリューミーに頂けます。
元々はお友達が身近で安い食材「とりのむね肉」で何かレシピを考えて欲しいという声から生まれたメニューです。いつも人のお悩みは私の料理の原点になり、身近な誰かのお悩みは、又ご覧頂いているどなたかのお悩みと繋がってると思うので大切に向き合いたいと思っています。
結果、作った私本人もむね肉のシットリな仕上がりに驚いた一人で、こちらのレシピは沢山の方にリピートして頂いてるお声を聞いて思い出深いレシピとなりました。
このメニューは、皆が大好きな海老マヨの鶏肉バージョンです。
海老にアレルギーのあるお子さんにいつも海老マヨを食べさせてあげられず、このレシピで一緒に海老マヨに似たメニューを食べる事が出来たっというエピソードがとても嬉しく印象的です。
しかも海老よりお安いむね肉は沢山作る事も出来てお腹も満たされるので、食べ盛りのご家族がいらっしゃるママさんに是非試して頂きたいです。
柔らかさの秘訣は、片栗粉とお酢!コクの決め手は、練乳(コンデスミルク)!
他にもこのソースや作り方はアブラカレイなどの安価な白身魚や、サーモンなどにも応用して作って頂けます。
柔らかいのでお子さんにもきっと喜んで頂けると思います。
下処理は特にないのに、なぜか柔らかい☆☆☆
より沢山の方が喜んで下さると嬉しいです。
2016年4月21日
チキンカツレツ
隠し味はマヨネーズ!むね肉でしっとり☆彡チキンカツレツのレシピ
2016年4月13日
鶏のむね肉は安い!一人暮らしの方にも主婦の方にも強い味方!!でも少し物足りなかったり、パサパサになるイメージがあって敬遠される方もいらっしゃいますよね!?
今回はそんなむね肉を使ってしっとりジューシーでメインにもピッタリのチキンカツレツをご紹介させて頂きます。
今回はバターは使わず、オリーブオイルで揚げ焼きしました。フライパンで作れば一気に仕上がるので熱々を頂けるし、油も沢山使わなくていいのでヘルシーで廃棄も減ってエコ☆
パセリは今回お友達のお庭から頂いたので生で使用しましたが乾燥パセリでOKです。
玉子を使わずにマヨネーズを使うことで油でコーティングされてしっとり柔らか・・・
その上、トレイは混ぜたパン粉だけでOKだから洗い物も減って時短になります。
お肉は叩くことで更に柔らかくなりますので是非お試しください。
小さいサイズにしてお弁当に持っていかれても美味しいですよ~
追記:2016年5月27日Antenaへ掲載して頂きました。ありがとうございました。
2016年4月13日
チキンチーズ磯辺ロール照り焼き
給料日前も美味しく節約!むね肉で磯部チーズ巻の照り焼きのレシピ♪
2016年4月18日
いつもご覧頂きありがとうございます。私も暮らしニスタで投稿を始めて、4月16日で1年が経ちました。沢山の方々にご覧頂き感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
給料日前でも、お安く美味しくちょっとひと手間でご家族を笑顔にしたいですよね
そんな時、体にもお財布に優しいむね肉を使ったお料理はいかがでしょうか?
今回も、写真たっぷりでご紹介させて頂きます。よかったら最後までお付き合い下さい。
もも肉よりヘルシーでお値段がお安いむね肉レシピ☆
手巻き寿司でついつい残ってしまう焼き海苔。
日にちが経ってしまっても調理して使えば大丈夫!
チーズは入れなくても美味しいですが、あれば更にボリューム感がUPして
おつまみにも、メインのおかずにもお勧めです。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリですよ☆
2016年4月18日
コツ・ポイント
・むね肉は固くなりやすいので、なるべく低温調理をお勧めします。
・他のドレッシングでも美味しく頂けます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます