今日からむね肉が好きになる!簡単!しっとり!ジューシー!とりマヨレシピ
更新日:2017.12.21 22789 K-mamaさん他170人

作り方
手順1.鶏肉を切る

手順2.片栗粉をまぶします。

手順3.焼く

手順4.焼き目がついて来たら裏側も焼く

合わせ調味料はこの2つ

手順5.合わせ調味料①を入れる

手順6.火を止めて合わせ調味料②を入れる

手順7.手早く混ぜる

お好きなお皿に盛りつけて下さい。

まだまだ鶏肉レシピもございます♪
給料日前も美味しく節約!むね肉で磯部チーズ巻の照り焼きのレシピ♪
2016.04.18いつもご覧頂きありがとうございます。私も暮らしニスタで投稿を始めて、4月16日で1年が経ちました。沢山の方々にご覧頂き感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞ、よろしくお願い致します。給料日前でも、お安く美味しくちょっ...続きを見る
隠し味はマヨネーズ!むね肉でしっとり☆彡チキンカツレツのレシピ
2016.04.13鶏のむね肉は安い!一人暮らしの方にも主婦の方にも強い味方!!でも少し物足りなかったり、パサパサになるイメージがあって敬遠される方もいらっしゃいますよね!?今回はそんなむね肉を使ってしっとりジューシーでメインにもピッタリのチ...続きを見る
油揚げでクルリと包んだ!ひき肉切り干し大根ロール煮のレシピ☆彡
2016.03.24いつものおかずを少しの手間でおもてなし感のある一口メニューに変身!味が沁みて旨みを閉じ込める可愛い煮物の完成です。かさ増しをしながら美味しいメニュー。冷めても美味しいので、お弁当の一品にもオススメです。これから始まる新学期...続きを見る
味付け不要!サッパリ美味しい♪ささみ梅紫蘇マヨ春巻きのレシピ☆
2016.03.14暖かい季節になってくるとサッパリした物が食べたくなるということで、ヘルシー・味付不要・簡単に作れる「梅紫蘇マヨスティック春巻き」を作ってみました。全て身近な食材。来客時のちょっとしたおつまみにもお勧めです☆今回はお値段を抑...続きを見る
油揚げと鶏皮で♪サクサク!節約肉味噌サラダのレシピ☆
2016.03.10暖かい季節になってきたので、お安い食材ばかりを使って韓国風肉みそサラダのレシピです。肉みそと言っても材料は鶏皮と油揚げ。油揚げも油抜き不要!しっかり炒めることでカリカリサクサクの食感で関西で有名な「油かす」(牛の腸などをじ...続きを見る
体質改善!お肌ツルツル!コラーゲンたっぷり手羽元で鶏骨鍋のレシピ☆
2016.01.20寒い日が続きます。皆さん体調崩されたりされていませんか?今日は体調不良や二日酔いまで、体が辛い時に作る我が家の「体質改善鍋」→「鶏骨鍋」のご紹介です。鶏の手羽元を使うので、お値段は抑え目ですが、骨から出る出汁と軟骨や鶏肉か...続きを見る
簡単!可愛い♪一口おつまみ!鶏のきのこつくね!!
2015.11.01どのスーパーでも手に入りやすいしめじ&鶏のひき肉!そんな2つをコラボして鶏のハンバーグ。つくねを作ってみました。わざとしめじを見せて、まるでつくねにきのこが生えてきたみたい!?見た目に可愛く食感も楽しめます。つくね...続きを見る
とっておきレシピ☆グリルで絶品!!肉汁あふれる~☆手羽餃子♪♪
2015.08.04私のとっておき!手羽餃子レシピ♪♪大好きな誰かの為に作りたい☆自分へのご褒美ごはんにも☆冷めても美味しい!持ち寄りパーティにも大活躍!!運動会やお花見にも大人気!!!ひと手間かけて作る『手羽餃子』私のお料理リクエストBes...続きを見る
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

こんばんわ(^∇^)
またまた美味しそうではありませんか♡
今日の夕飯に鶏胸の磯辺チーズ巻き作りましたよ♪
めっさ美味しくてボリュームあるしお腹いっぱいになりました(笑)
明日の弁当用にもとってあります(笑)
ついでに豚バラのキムチーズ巻きも作ってる頂きました♡
ひこまるさん料理レシピ豊富ですからいつか本が出来ますね♪すっごく楽しみぃ♪
それから紫陽花のウェルカムボードかしら、スケジュール黒板の下に貼り付けたらめっさ可愛くなりました(*´艸`*)
1週間ごとのスケジュールを毎回書いて楽しんでます。
今は多忙でアイデア投稿に余裕無いですけどひこまるさんのは見にきてるんで安心してくださいね(笑)
だらだら長文になってしまいましたがまた元気に頑張りましょう(≧∇≦)
北海道は早くも桜が咲きましたが私のところは28日くらいらしいです、例年はGW明けなのですが今年は早いです。
それではまた( ´ ▽ ` )ノ
-
ひこまるさん2016-04-22 21:33:48
chaoneさん。今週もお疲れ様です。休みなしで頑張ってるお忙しい中、コメントまでありがとうございます!今日も仕事がバタバタでお返事がすっかり遅くなって、ごめんなさい(*´・人・*)大切な時間を使って書いて頂いたコメント!大切に読ませて頂きました。そう、また作って下さったんですね〜ヾ(●´∇`●)ノ嬉しいです!私もなかなかchaoneさんに直接のお手伝いは出来ませんが、お料理が少しでも楽になればっとお弁当に入れられるレシピを実はコッソリ考えながら投稿させて頂いてます。
今は余裕もない時間に追われる生活でお忙しいと思いますが、しっかり食べられてる事はとっても安心です♪
お料理もハンドメイドもいつもご覧頂いていて、もう、私の大きなパワーの源です!
私の力もセンスも特別ではないですが、こうやってchaoneさんの中で、とっても大切にして頂いて、一週間を過ごすスケジュールボード。共有出来ることを大切にして頂いて、心から嬉しいです!微力ながら、まだまだ続く学生生活のお弁当やご飯作り!日々の生活の楽しみに取り入れて頂けるようにこれからも私なりの発信を頑張りますので、どうぞよろしくお願いします(*´・人・*)
週末少しは体を休めて心穏やかに過ごされます様に!
ひこまるさん おはようございます。
お元気ですか?
4月は、何かと末っ子の入園や、上の子たちの進級で子供たちの行事に毎日バタバタしておりました。
ひこまるさんの、アイデア料理もなかなかゆっくり見る事が出来ず、やっと最近落ち着いたところです。
うちの子は1人、エビ・カニアレルギーが居まして、私はエビが大好きなのに、ずっとエビ・カニ料理は家庭で出せずにいました。
エビマヨなんて大好きでたまりせん。
今回、ひこまるさんが鶏胸肉でエビマヨならぬ鶏マヨを作ってくださっているのを見てびっくりしました。
これなら、息子も食べられそうです!
しかも、コンデンスミルクに無糖の物もあるんですね(^.^)
ひこまるさんの言われるようにレタスと一緒にパンに挟んで食べるのもおいしそうです。
これから始まるながーいゴールデンウィーク。子供たちに食べさせたいと思います。素敵なレシピをありがとうございます♪
お身体に気をつけて過ごしてくださいね。
-
ひこまるさん2016-04-25 18:51:35
RIRICOCOさん。こんばんは~(*^^*)今仕事から帰ってきて、嬉しくコメント読ませて頂きました。4月は新しいスタートが多く、ママさんもお子さんの変化に一緒についていかなきゃいけないのでお忙しいしですよね。そんな中、落ち着いた貴重なお時間に見ていただくだけでも嬉しいのに、素敵なコメントありがとうございます!私もRIRICOCOpさんのアイデアを拝見する度、1人で「すごーい!(’∀’*)」っと目を輝かせています☆彡センスも去ることながら器用だし、とても日々のヒントになる事が多く助かっています。
そんなRIRICOCOさんからコメントを頂ける私は幸せ者ですね(*^^*)今回のコメントを拝見して、とても具体的なお悩みを書いて頂いて私自身が救われる思いです。
お子さんがアレルギーお持ちだと、なかなかメニューに出すことが出来ませんもんね。勿論海老がお好きだとエビマヨには叶わないかと思いますが、とりマヨもなかなか美味しいので、お子さんと一緒に食べられると私も嬉しいです。何気なく作ったレシピがこうやって活かして頂ける事を有り難く思います。GWのメニュー。また、何かお役に立てるレシピが作れたらいいなぁって思います!RIRICOCOさんの様に忙しいママさん♡♡子育てを頑張っていらっしゃる事を尊敬しつつ、私も参加させて頂いてる様な気持ちになれて、本当に幸せです。沢山の愛情あるコメント!ありがとうございましたm(_ _)m私もこれからも素敵なアイデア楽しみにしています♪
あっ、そうそう。コンデスミルク!無糖の物は缶タイプですが、あるんです。お料理のちょっとしたコクをつける時、甘いのが得意じゃない方にオススメです!
ひこまるさん こんにちは!
今夜のおかずにこちらを作りました!
練乳がなかったので、はちみつに少し牛乳を入れて練乳っぽくしてみましたw
子供がニンニク好きで、最後のコツの部分にあった「フライドニンニク」も、スライスニンニクを焼いた感じのを載せてみました!
この後子供が帰ってきて食べてくれるのが楽しみ♪
-
ひこまるさん2016-06-12 08:10:41
しらたまさん。おはようございまーすヾ(●´∇`●)ノコメントありがとうございます。私も先日のしらたまさんの投稿楽しく拝見していました。いつも楽しみなキスマイの番組見逃してしまって、しらたまさんの投稿を拝見したらますます見たかったと思ってしまう再現力さすがですね〜!むね肉レシピ作って頂いたみたいでありがとうございます!練乳って牛乳に砂糖を入れて煮詰めたら同じ様な物ができますもんね!さすがですね~(o^^o)お子さんにんにくお好きとは渋いですね〜(∩´∀`∩)*゜しっとり美味しく仕上がってるといいなぁっとしらたまさんご家族の食卓での笑顔。思い浮かべていました〜ヾ(●´∇`●)ノこういう作って下さったコメントはとってもありがたいです!また、そんな気持ちになっていただけるレシピ投稿も頑張りたいと思います。しらたまさん御家族が今日も笑顔いっぱいでありますように(^_-)-☆
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます