勉強のコラム一覧

Vol.53 かよママさん| 今月の注目姫ニスタさんインタビュー!
2020.09.30
野菜ソムリエpro、受験フードマイスター、腸活プランナー、ベジフルカッティングスペシャリストなど、食に関する多くの資格をもつかよママさん。料理研究家として、企業の依頼でレシピ開発をしたり、料理講座を開催したり、学校で食育活... 続きを見る

「足」と「脚」はどう違う!? 似て非なる言葉の世界 vol.2
2020.07.20
似ているけれど、使い方に迷う「似て非なる言葉」ってありませんか? 微妙な違いから大きな違いまで、使い分けられたらちょっと自慢できそうな二つの言葉をご紹介していくシリーズ、第2回は、簡単そうなのに意外とわからないこの二つで... 続きを見る

【クイズ】「適量」と「適宜」はどう違う!? 似て非なる言葉の世界 vol.1
2020.07.08
似ているけれど、使い方に迷う「似て非なる言葉」ってありませんか? 微妙な違いから大きな違いまで、使い分けられたらちょっと自慢できそうな二つの言葉をご紹介していくシリーズ、第1回めは、レシピでおなじみのこの二つです。 続きを見る

【霤】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.43
2020.07.07
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 最終回は、パッと見で脳が混乱する多画数の難読漢字のご紹介です。 続きを見る

【噤む】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.42
2020.06.25
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、最近ほんとにこんな人が多くて困るというこんな漢字です。 続きを見る

【黄昏】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.38
2020.05.27
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 続きを見る

【GWは家族でボードゲーム!】お家にいながら大冒険ができるおすすめボードゲームをご紹介!
2020.04.30
今年はGWならぬ、ステイホームウィーク。 テレビゲームやyoutube漬けのお子さんに胸を痛めている親御さんも多いと思います。 だったら家族や友人でボードゲームをやってみませんか? 数ある中から、家にいながらにして、... 続きを見る

【無料DL】ゴッホの塗り絵で上質な「おうち時間」を楽しもう!
2020.04.15
新型コロナウィルスの拡散を防ぐために、今、世界じゅうで“STAY HOME!“が呼びかけられています。 この長〜いおうち時間、せっかくだから有意義に過ごしたいですよね。 普段作らないようなお料理にチャレンジするも... 続きを見る

【谷まる】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.30
2020.03.31
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、簡単な字なのに読めないこちらから。 続きを見る

【侃侃諤諤】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.29
2020.03.24
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、世界的ビッグイベントについてまさに今この状態なこちらから。 続きを見る

【四月一日】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.28
2020.03.17
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、難読苗字界のプリンス的なこちらから。 続きを見る

2020.03.08
3月8日は「さばの日」です。さばなど青魚の脂に含まれるDHAには脳の血流をよくする働きが。コロナ休校で留守番の子どもたちの食事に、「さば缶」はいかがですか? 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
姫ニスタインタビュー
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます