お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【虱】を雰囲気で「かぜ」と読んだらダメ(笑)!正しい読み方は?【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

  • クリップ
【虱】を雰囲気で「かぜ」と読んだらダメ(笑)!正しい読み方は?【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

今週の漢字クイズは「虱」。何か足りない気持ちにさせる不思議な漢字ですが、読み方の正解は?

▶【木乃伊】を「きのい」と読むと笑われます!包帯ぐるぐる?【読めないと本当に恥ずかしい漢字クイズ】

「虱」なんて読む?

「簡単簡単、『かぜ』でしょ?」って思ったあなた、もういちどよく見てください。何か足りなくないですか?

「風」という字の成り立ちは「凡」+「虫」からだそうですが、「虱」とはたまたま形が似てしまっただけで、「風」と「虱」という二つの漢字の間に、特別な関係はないのだとか。

第二次大戦後は日本でもたくさん見られた「虱」ですが、公衆衛生の努力の甲斐あって、昭和の後半には見かけることもありませんでした。

でも最近になって、日本でもこれに悩まされる子どもが増えているようですね。

ちなみにこの昆虫、「風」にちょっと足りない「虱」と書くことから、「半風子=はんぷうし」などと文学的な表現をされることもあるそうです。

なんて考えていたら頭がかゆくなっちゃった、という人はいませんか?頭がかゆくなる原因って色々ありますよね?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

140956

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

115153

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

100618

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

89006

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

57676

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

535885

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

480720

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

333873

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

243394

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

193595

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ハニクロさん

4150229

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6480611

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

おおもりメシ子さん

8592643

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5386619

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

コストコ男子さん

12484921

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...