皆さん、こんにちは
暮らしニスタ編集部・ライティング講師の橋本夏子です。
前回、暮らしニスタのインスタライブで、「プロフィールの作り方のコツ」をお伝えしました。
暮らしニスタの投稿を見て「この記事、すごく面白かった!どんな人が書いているのかな?」と、プロフィールをワクワクしながら見てみると、「ん?、、、??」と思ってしまうことって意外と多いんです。
そこで、今回はインスタライブでもご紹介したプロフィールの作り方をご紹介します。
プロフィールって、どんなことを書いたらいいの?
プロフィールってなに?どんなことを書けばいいのと思われる方ってすごく多いと思います。
何を書くかに焦点がいってしまい、まず、プロフィールそのものについて、そもそも理解されていない場合が多い。
プロフィール = 人物紹介 のことなんです。
だから、本の著書プロフィールで、よくあるような、略歴を紹介する必要はありません。
「●●大学卒業とか、△△の資格保有」とか、そういう類です。
「あなたが友達を友達に紹介する」ように考えればいい
例えば、友人Aさんとのランチに、友達Bさんを誘おうとした場合。
AさんとBさん同士は知らないけど、きっと気も合いそうだから、紹介したいな、そんなとき。
「今度のランチ、私の友達で●●●な面白いBさんという人がいるんだけど、一緒に呼んでもいいかな?」と聞きますよね。「その●●●な」というのが、一番大事なところ。
その人を「一言でまとめた要素」から紹介がスタートするはずです。
つまり、「その人の特徴が一言でわかる、キャッチコピー的なこと」をあなたは紹介するときに使っているのです。
なので、それを自分にもあてはめればいいだけです!
プロフィールに書くべき5つのことと順番
①自分の人物紹介・テーマ設定
自分はどんな人で、何を発信していくか、先ほど紹介したキャッチコピー的な一言つきの名前(ペンネーム)を入れる
②得意なこと、好きなこと、している仕事や持ってる資格など
③住んでいる地域や家族構成など
④インスタやブログなど紹介したいもの。2個までが◎!
⑤ちょっとした親しみやすさ
猫好きで2匹買ってます、”1000ベロ大好き”とか。
→こんなのがあると、「あ、私も!」とか、個人的な親近感がわいてきます。
この5つを①ー⑤の順番で書いていけばOKです。
★文字数の目安は100-120Wくらいですね。
プロフィールを書くときの注意点
- ●「なまえ」はひらがなが親しみやすい。漢字でもOKですが、ひらがなの方が優しい印象です。
●絵文字は見にくくなるので、使わないか、ポイントで使う。
●一文は短く、コンパクトに。箇条書きでもOK。
プロフィール画像はどう選ぶ?
「フォローしたい」と思わせるためには、文字よりも実は画像が大事。
人は文字での説明よりもパッと見の印象、写真で瞬間的にいいかどうか、判断します。
皆さんもSNSなどフォローするとき、まずその人の写真をパッと見て、この人良さそうだな、面白そうだな、と思ってから、プロフィールの詳細を読みますよね。
なので、まずは、視覚的に印象づけるのがおすすめです。
フォローするか迷っている人は、プロフィール画像で決める!
では、プロフィールにはどんな画像がいいかをまとめていきます。
●正面の写真は顔がよくわかるのでおすすめ。信頼感が増しますね。
正面は恥ずかしいという場合は、横顔とか視線斜めもこなれて見えるので◯。
●イラストなどでもいいですし、写真は加工しても大丈夫です。
●ペットとか、子供の写真とかは、ちょっと発信軸がずれてしまいがち。
「せっかくの自分の知恵」を共有する投稿なので、自分を印象付けられるもののほうがいいですね。
フォローするか迷っている人は、プロフィール画像と文を見て、わずか3秒で決断するとも言われていますので、とにかくわかりやすいのがおすすめです。
フォローするメリットを感じさせる
ここまで、プロフィールの書き方と画像の選び方をお伝えしましたが、一番大事なのは、「あなたがどんな人で、何を伝えてくれるのか」を書くこと。
ここでしっかり、「あなたをフォローすると役立ちそうだな、面白そうだなと、読み手にメリットを感じさせることができれば、フォローしておこう!」と皆さん、思うはずです。
暮らしニスタから、皆さんへ大事なお知らせ
では、最後に暮らしニスタから、皆さんへ大事なお知らせがあります。
暮らしニスタでは、皆さんのライティング力アップを応援するため、プロの編集者による、「文章の書き方の基本」をお伝えする講座を開催します。
・書いてみたけど、これで本当にいいのかな?
・書きたいけど、文章作りって、まず何から始めればいいの?
・いつかプロのライターになりたいけど、どうしたらいいの?
などなど、あなたの書くことへのお悩みを一挙解決します。
暮らしニスタ ライティング講座
第1回「相手に伝わる文章の書き方」
・相手にすっと伝わる文章の仕組みとテンプレート
・プロっぽく仕上げるためのエッセンス
●開催日は2つありますのでお好きな方を選んでください。
・8月9日(火) 21:00-22:15 (75分) 定員15名
・8月21日(日) 10:00-11:15 (75分) 定員15名
●オンラインzoomにて開催します
●料金 3,500円(税込)
アーカイブ録画もご共有しますので、開催日程が合わない方も安心してお申し込みください。もちろん、復習にも便利です!
【お申し込みはこちらから】
▶8月9日(火)21:00-22:15を選択する場合はこちらのリンクからお申込みください。
▶8月21日(日)10:00-11:15を選択する場合はこちらのリンクからお申込みください。
【参加特典】
参加特典として、「プロによるライティング添削」もプレゼントいたします。
文章作りののプロである編集者があなたの文章の添削をいたします。
なかなか、プロに自分の文章を見てもらえるチャンスはないと思いますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
この講座に参加すると、あなたにこんな変化が訪れます!
①伝わる文章の形を知ることで、さくっとわかりやすい文章が書けます。
②文章を書く時間が短縮されるので、趣味や家族と過ごせる時間もアップ!
さらに、書ける本数もアップします!
③書いているうちに迷走しない。途中で言いたいことが変わるなどの現象がなくなります!
【講座参加者の声】
●書くのも早くなったおかげで、娘との時間も増えました!
もともと文章の書き方がわかっていなく、書くのに時間がかかっていましたが、ライティング講座に参加して「文章の基礎」を学ぶことができました!書くのもだいぶ早くなりました。育休中にこのライティング講座を受講して、在宅で娘を見ながらライターの仕事ができている今が、これまでのキャリアの中で1番充実しています!(30代女性Sさん)
●相手がいてこそ伝わる。その意識を持てて、文章が変わった!
「書いているうちに長くなる・書きたかったことが変わってくる、タイトルはいつもワンパターンになりがちという悩みがありましたが、講座を受けて、読み手の立場に立つという視点を教えてもらったところから、自分が伝えたいことだけを書いてはダメなんだと理解できました。相手がいてこそ、伝わる、その意識を持てて、文章も変わった気がします」(40代女性Kさん)
●初めてのオンラインセミナーでしたが、楽しく受講できました!
「文章の書き方をちゃんと教えてもらったことがなかったので受講してみました。オンラインセミナーも初めてでしたが、zoomは思っていたより簡単で、リンクを押すだけ。なかなか会場講座への参加が難しい状況なので、オンラインセミナーに申し込みましたが、参加者同士の交流もあるし、いい刺激になりました」(60代女性Mさん)
【講師紹介】橋本夏子/暮らしニスタ編集部
「売れる言葉にはワケがある」をテーマにライティング講座や企業研修・メディアコンサル、メディア露出のプロデュースなどを行う。暮らしニスタをはじめ、多数のWEB媒体で記事制作やオンラインセミナーを開催。
「売れる言葉にはワケがあり、どんな言葉を使うかで、届く世界は変わります。あなたの魅力を伝わる言葉に変換して、可能性を広げましょう!!」
講師の詳しい経歴や実績はこちらをチェック↓↓↓
暮らしニスタ編集部の編集部員も参加します!企画・記事作りのコツなど、現場ならではの意見も聞けますので、お楽しみに♡
【講座についてのお問い合わせはこちら】
✉kurashinista.henshuubu@gmail.com
皆さまのご参加お待ちしております!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます