お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

床に「ポイッ」を卒業!スッキリ収まるランドセル収納のアイデア20選

床に「ポイッ」を卒業!スッキリ収まるランドセル収納のアイデア20選
  • クリップ

ランドセルは普通のバックに比べてとても存在感がありますよね。お子さまが帰ってくるなり玄関やリビングにランドセルが放置してあると、それだけで散らかった印象になりイライラしてしまう方も多いのではないでしょうか?「学校から帰ってきたら笑顔で迎えて楽しく過ごしたいのに〜」と思いながらも「ランドセル片付けて!」と怒ってしまう。そんなお悩みを解決してくれるとっても素敵なアイデアをまとめてご紹介します♪

その他にもとっても素敵なランドセルのアイデア収納がたくさん!

ご紹介してきたアイデア収納以外にも、ランドセルをスッキリかつ簡単に収納できるアイデアがたくさんあります。まとめてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてはいかがしょうか?

すのこアレンジ!本棚としてランドセル収納として欲張りBOX

リビングに置かれることの多いランドセルは、どうしてもお部屋の雰囲気を壊してしまいがちですよね。そんな悩みを解決してくれるすのこを使ったアイデア収納。すのこでBOXを作り、お部屋のテイストに合わせてウォールナットで塗装します。さらに革ひもとウォールラックをつければちょっとしたディスプレイ&本棚にもなりますよ。ランドセルが楽々入るサイズなので手提げ袋なども一緒に収納できますよ♪

忘れ物なし!身支度簡単!ランドセルなどをひとまとめ収納

「ハンカチ・ティッシュもったの〜?」毎日同じセリフを投げかけても忘れてしまうお子さまも多いのではないでしょうか?そんなお悩みをお持ちの方におすすめのアイデア収納です。ランドセル収納のすぐそばに毎日の身支度用品がひとまとめになっているので、ランドセルを取るタイミングでサッと用意することができますよ。これなら忘れん坊のお子さまでも安心できますね♪

子供でも簡単!机の脇にスッキリとランドセル収納

明るいパープルがお部屋をグッと明るく楽しくするアイデア収納です。ランドセルの色味に合わせて机の色を決めてみるのはいかがしょうか?それだけでお部屋に統一感が生まれ、お子さまも自然と「元にあった場所に戻す」が習慣化されます。ランドセルは机のサイドにサッとかけて収納できるので、場所を取らないのが嬉しいですね♪

お子さまのランドセルの置きっぱなしに日々悩んでいた方も、ご紹介したアイデア収納を参考に、お子さまがとご一緒にお子さまが自分から収納したくようなランドセルの収納を作ってみてはいかがしょうか?

まとめ/齋藤春華

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

56332

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

55425

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

43706

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

30496

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

23432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

374373

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

127562

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

113291

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

まつぼっくりこさん

103455

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

ねこじゃらしさん

101856

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

Asakoさん

6957661

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

花ぴーさん

9202318

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ハニクロさん

4176744

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8629201

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

*ココ*さん

6839302

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け