お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

靴下の収納方法を見直そう!すっきり収納するアイデア満載

靴下の収納方法を見直そう!すっきり収納するアイデア満載
  • クリップ

ワードローブの中の意外な盲点、靴下収納法。子ども用の小さいものからパパの巨大な靴下までサイズも色々で、整理しづらいですよね。100均アイテムや空き箱などを利用して、これがベスト!と言える方法にたどりついた収納の達人は、どんなしまい方をしているのでしょうか???

ティッシュケースなど空き箱が靴下収納にピッタリ♡

真っ赤でツルツル、つやつやの高級感ある箱。捨てるのがもったいない!と思わされる箱。その中身は・・・ おなじみの「養命酒」だったんですね。たしかに大人の靴下用にはピッタリのサイズです!

靴下を収納しやすく!プチDIYで棚カスタマイズ!

突っ張り棒や収納用品を駆使して、手持ちの棚をさらに使いやすく!靴下を始めとした身の回りの細かいものをきちんと整理できる、使い勝手の良い我が家仕様の棚を完成させましょう。

突っ張り棒と100均カゴで、靴下用のスペースづくり

もとは本棚だったというボックスに、100均のプラカゴをいくつか用意して、ハンカチなどの小物や靴下を整理。物の定位置を決めて上げればしまうときにも迷わないし、子どもも自分の身支度を一人でできるようになり、一石二鳥です。

子どもの衣類はやっぱり取り出しやすいオープン棚で!

子どもが自分で着替えをできる!を目標にするなら、なんといっても取り出しやすさ抜群のオープン棚。中でも頻繁に取り替える靴下は、最上段に出しておくくらいでも良いかもしれません。100均の下着入れを利用して、一足ずつ丸めて入れておけば、子どももお店屋さんごっこのような感覚で楽しく選べますね。

靴下や小物類は、壁面吊り下げ収納で見やすく!

左右をまとめて引き出しに、が定番の靴下収納方法のようですが、壁に吊り下げた状態で保管する収納達人も!ウォークインクローゼットの壁の有効利用や、押し入れのデッドスペースなどでも使える便利なテクニックですね。

突っ張り棒とワイヤーラティスを利用した壁面靴下吊り下げ収納

靴下を左右ペアにして、洗濯バサミで止めておくだけ。はくときは好みのペアを探してさっと外せます。干したままとりこんで、ここにかけておけるようにしたら、もっともっと家事の時短ができそうですね。

靴下といっても、タイツから子どもの靴下まで色々な形状が。だからこそみんな頭を悩ませているんですね。ちょっとしたアイデアで、しまいやすく選びやすい、そして省スペースな靴下収納が実現するので、これは!と思ったアイデアは、ぜひ取り入れてみてくださいね。

まとめ/伊波裕子

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

125591

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

95791

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

56334

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

48072

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

izuみん❤さん

43361

2人の子供を育てるママです(*'ω'*) ✿チ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

474961

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

454722

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

367831

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

350844

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

にゃんtaroさん

185620

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

香村薫さん

5388057

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6818343

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

6970315

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

4153253

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

なが みちさん

3787998

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け