お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均で素敵DIY!初心者さんでも簡単アイデア30選♪

100均で素敵DIY!初心者さんでも簡単アイデア30選♪
  • クリップ

DIYはハードルが高い! そう思っている人は多いですよね? でも、最近ではちょっとした木材パーツやグルーガンなどが100均で手に入ることもあり、DIY初心者さんでもチャレンジしやすくなっています。
そこで今回は、気軽にトライできる、100均アイテムを使ったDIYアイデアをご紹介します。お気に入りの作品を作って、家族を驚かせちゃいましょう!

【材料】
・桐まな板(セリア):1枚
・インテリア木製ステップ(セリア):2個
・取っ手 アンティーク(セリア):1個
・ワイヤープレートバスケット(セリア):2個
・靴磨きブラウン75ml(セリア):適量
・布はぎれ 私物:適量
・合皮はぎれ 私物:適量
・マスキングテープ 私物:適量
・工作用ボンド・布用ボンド 私物:適量
・押しピン
・蝶番

●作り方
①まな板、インテリア木製ステップに、靴磨きブラウンで色を染み込ませます。
②まな板の端、取っ手に小さく切ったはぎれを貼りつけます。
③2つのステップの間に取っ手をボンドと押しピンで固定します。
④まな板とステップを蝶番で接合します。
⑤ワイヤーバスケットをマスキングテープでデコります。
⑥まな板の裏面にワイヤーバスケットを引っ掛け、押しピンで留めます。

片面はミニバスケット、片面は飾り棚の両面ラックは、裏表どちらにも収納できるだけでなく、気分によって向きを変えてディスプレイすることもでき、楽しさいっぱい。パーツ同士を背中合わせにしてくっつけるだけのシンプルな仕様なので、簡単に作ることができます。

【材料】
・取っ手付きまな板:1枚
・角材(端材でもok):2本
・ボンド
・釘(必要であれば):数個
・スタンプ、紐など
・アクリルえのぐ:白
・ステイン

●作り方
①角材をまな板の長さに合わせてカットします。まな板、角材はやすりがけします。
②まな板にはステイン、角材にはアクリル絵の具をスポンジで塗ります。
③角材をボンドでまな板の四方につけます。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

55389

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

45672

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

26825

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

26444

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

happydaimamaさん

24003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

213929

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

187246

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

176470

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

164650

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

88042

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

Asakoさん

6981379

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

🌠mahiro🌠さん

21394334

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ちゃこさん

4081962

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

happydaimamaさん

10213317

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

桃咲マルクさん

7101149

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け